• ベストアンサー

水泳ビデオを見て、ちょっと落ち込んでしまった私。

今水泳を習っています。目的はこの先10年20年後、きれいなフォームで悠々と気持ち良く楽に泳げるようになりたいと言うものです。 大人になってからの水泳は『いかに楽に泳ぐか』ってことを考えるので、けっこう頭を使うなぁと思います。それでこのサイトでも水泳をわかりやすく説明している過去ログなどを、暇のあるときに見て参考にしています。 ある投稿の回答で、有名スイマーが解説をしている水泳のビデオが紹介されており、そのビデオを少し見ることのできるサイトがあったので見てみました。 当然なのでしょうが、そのビデオでは『いかに速く泳ぐか』って所に重きが置かれてました。目次には『楽に楽しく泳ぐ』というのもあったので、『速く泳ぐ』というのと『楽しく泳ぐ』というのは別のものなのかなと思いました。 もちろん私などは選手になるために泳ぎを習っているわけではないのは明白なのに、ああいうビデオを見ると意気消沈してしまうのはどうしたものでしょう。 ゆっくり楽しく泳ぐ・・・ということに対して、水泳の先輩方からいろいろとアドバイスいただきたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VanDyke
  • ベストアンサー率45% (31/68)
回答No.3

速い泳ぎと楽な泳ぎは実は延長線上にあるのです。 ポイントはいかにロス無く水をつかんで、 自分のパワーを伝達するかという事です。 その回転を速めれば競泳のそれになりますし、 ゆっくりとかけば楽な泳ぎなのです。 無駄のないフォームで泳げば自然とスピードも 上がっていきます。 練習の際にいつもよりもゆっくりと、但しフォームに 気を遣って泳いでみてください。50mでも100mでも かまいません。 その時に大切なのは水をつかんでいる感覚を 楽しむこと。そして体を十分に伸ばして いままでの5cm先の水をつかむ意識を持つことです。 トップスイマーのスピードで泳ぐことは難しいですが 彼等と同等の綺麗なフォームはこれからでも 会得できますよ!! あせらずに楽しんで頑張ってください。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 実はまだ50mも泳いだことがありません。小学生のとき25を続けて2回泳ぎましたが、息がきれて大変でした。その当時でもぜいぜいしたので、同じ泳ぎでは今だったら大変でしょう。その頃の泳ぎ方が身に付いているので、これからはいかにして体の力を抜いて泳ぐかということでしょうね。 水を掴みながら、ゆっくりとフォームに気を使い泳いでみたいと思います。 がんばります。

その他の回答 (4)

  • tom1028
  • ベストアンサー率61% (37/60)
回答No.5

 こんにちは、私は50歳の男性です。  水泳は子どもの頃からやっていました。もちろん、今のように民間スイミングクラブはありませんでしたので、年長の上手い人のまねをして、少し泳げるようになりました。  しばらく泳ぐ機会が無かったのですが、最近また泳ぎはじめました。そうしたら、むちゃくちゃ苦しいのです。2ビートクロールだったら苦しくないし、長距離向きの泳ぎで減量にも良いと聞いて、それを習うことにしました。  また、人まねだったので手と足の入水のタイミングなどをこの「教えて!goo」で教えて頂きました。  その後、本屋さんで「ゆっくり長く泳ぎたい!(Gakken sports books) ゼロからの快適スイミング」/学習研究社 を発見し、非常に参考になりました。  そこでは2ビート・キャッチアップクロールを推奨していました。また、S字プルやローリング、クイックターンはいらないとのことでした。  ぜひ、お読み下さい。「ゆっくり楽しく泳ぐ」にぴったりです。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ゆっくり水泳を実践していらっしゃる方のお話、参考になります。 その本、一読の価値ありですね。 オンラインの本屋さんでチェックしてみました。 参考にさせていただきます。

回答No.4

他の方の回答にもあるのですが、腕のかきやキックそして それらと体のローリングをタイミングよく泳ぐことを 目指すと、楽に速く泳げてしまいます。競泳選手の泳ぎ で特に着目すべきなのは、パーツの動きもさることながら 一連の連続動作のうまさだと思います。水泳は結構奥が 深いと思います。同じ映像でも、自分のレベルによって 得るものが変わってくるくらいです。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 おっしゃっていることが何となくわかってきています。 教則ビデオは私たちのようなものにも、参考になる部分があるということですね。 無駄のない泳ぎですものね。 参考になりました。

  • mika001
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.2

水泳をやっていますが、ゆっくり楽しく泳ぐ為には、 まず、クロールにせよ、平泳ぎにせよ、基本の動作を ある程度身に付けることです。、泳ぎ方がスムーズで なければ、楽しくなれないと思いますので。 スムーズに泳げるようになったら、スローなペースを 保ちつつ、リズムをつけて泳ぐことです。同じリズムで 規則的に泳げば、疲れ方が違いますし、楽に泳げます。 楽に泳げるようになると、楽しくなるような気がします。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうですね。きちんとしたフォームを身につけて、楽に泳げることを目指します。 がんばります。

  • atsushi01
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.1

一応、水泳部で活動をやっているので、ヒントにはなると思います 個人的な見解としては、 競泳系の楽しいと遊び(というと失礼ですね。でも、他のあらわし方も良く分からないので便宜的にこれで)系の楽しいは違うと思います。 競泳系は、メインの目的が「誰よりも早くなること」ですので、速く泳げるようになることが「楽しい」だと思います。 遊び系は目的がさまざまなので、一概には言えないと思いますので、明記することは避けますがwowmakotanさんの場合は、「きれいなフォームでゆっくり泳ぐ」ですね。 ここで、面白いのが「きれいなフォーム」というのは、実は「速い泳ぎ」に繋がってるんですね。 だから、水泳のビデオなどで、選手が泳ぐシーンを多用するわけです。 だからといって、「速く」泳ぐ必要は全然ないわけで、自分の目的に添って水泳をやるのが一番です。 (うちの水泳部は面白く、「楽しい水泳班」と「極める水泳班」ってのがあるんですw) これからも楽しく泳いでください。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 「楽しい」の違い、何となくわかります。 速いを追求するのが苦しいとは限らないんですね。 水泳がだんだんとわかってきました。 きれいなフォームは、結局速いにつながっているんですね。 参考になりました。 その水泳部・・楽しそうでいいですね。

関連するQ&A

  • ジャネット・エバンスの泳ぎ方について。

    http://s56.photobucket.com/albums/g189/www_sodomojo/?action=view&current=evans700.flv 最近水泳を日課にしているものです。 フォームの研究などをしているのですが、最近ジャネット・エバンスとういうスイマのことを知りました。スイマーとしては小柄な彼女の泳ぎは水面より頭を上げ、しかもかなり動きがあります。また、腕をまっすぐぐるぐる水車のように回しているようで、効率のよい泳ぎではないように見えますが、どうしてこんなに早い泳ぎができるのでしょうか?短距離ならフォーム無視の力任せ?いける部分もあると思いますが、中距離でこのフォームでこんなに早いのは何か秘密でもあるのでしょうか?常識を超えた天才といえばそこまでなのでしょうが。。 どなたか解説をお願いします。

  • 水泳は痩せる?筋肉質になる??

    はじめまして。過去ログは大体読ませていただき ましたが、結局水泳は痩せるのでしょうか? 私としては下半身をほっそりみせたいのです。 というのも、最近お仕事をやめてから体重が一気に3キロも増えてしまい、お腹がぽっこり、太もも、お尻がたるんできました・・。 私は身長150とかなり小柄で、もともと痩せていたほうなんですが、今まで付き合った人達には下半身がぽっちゃりしていて、幼児体系だよねって言われてきましたT_T) たしかに自分でもそう思います・・悲しいことに。だから、友達にプールに誘われても下半身をだしたくないので断っていました。 今回暇ができたので、水泳に通おうと思っています。 小さい頃は選手コースでかなり泳いでいたので、スポーツ大嫌いな私でもちょっとやる気になってます。でも、水泳は今のままの脂肪が筋肉にかわるだけかな?と思ってしまいます。細くならないと意味ないので・・。 私も素人なのでよくわかりませんが、知っている方がいたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 水泳 平泳ぎの飛び込み方について教えてください!

    私の息子の事ですが、中学2年で水泳部で市内でも早い方なんですがスタートの飛び込みで必ずライバルの選手に浮き上がったところで体一つくらい差をつけられています。 ビデオで見ても特に飛び込み方は悪くないと私は思うのですが、何が悪いのかわかりません。 このスタートがよくなればタイム全然違ってくるのですが・・・ 通ってるスイミングクラブでは、そう言う指導はなくただ毎日泳ぐだけみたいです。 どうか、専門的に解られるかたがおられたら宜しくお願いします。

  • 自分の水泳(クロール)の速さ

    45歳男性です。164cm、71kgでやや肥満体型です。 1年ほど前から水泳をしています。 最初は50mで息が上がっていましたが、今では2kmを連続で泳いでいます。 そこで質問の速度なのですが、私は2kmを速ければ43分くらい、遅いと50分くらいで泳いでいます。 その時々の体調で速かったり遅かったりするのですが、45歳の男性の一般的な水泳の能力として、この速度はどれくらいのものでしょうか? 自分の能力(水泳の上手さ?)が一般的に見てどの程度か知りたいです。 ちなみに、2km泳ぐときはゆったりと泳いでいるつもりです。 (というか今以上速度を上げるとたぶん2km続かないので・・・) 50mだけ頑張って泳ぐと、55秒くらいです。 泳ぎ方自体は周りの人はゆったりきれいに泳げている、と言ってくれます。 本当は自分の泳ぎをビデオで撮影して確認したいのですが、撮影が禁止なのでそれもできません。 周りで泳いでいる人を見ると、明らかに60~70歳と思われる人が私よりかなり速い人もいます。 逆に若い人でも、なかなか速くならない人もいます。 答えの無いような質問かも知れませんがよろしくお願いします。

  • 水泳教室の必要性について

    いつもお世話になっております。小学3年生の娘のことでご相談させてください。 幼稚園の年長から水泳教室に通っております。父親は自分自身が子供のころから水泳をやっていた経験から、正しいフォームで泳ぐことや、健康への有用性などをたいへん重視しており、させたい習い事の筆頭に挙げております。私は逆に水泳が苦手で、体育の時間に肩身の狭かった経験から、娘には習わせたいと思っておりました。 水泳教室ではなかなか昇級できず、今年から父親のすすめで週2回に増やしたものの、本人はいやいや通っております。父親とは、25m泳げたら教室をやめてもよい、という約束になっていましたが、なかなか教室ではそこまでの級にたどりつけず、現在はノーブレクロール(ヘルパー付)10mを習っている段階です。 ところが先日、学校の水泳の時間にクロールで25m泳げたそうなのです。本人の話では、フォームはどうか知らないが、息継ぎは先生に教えてもらってばっちりで、もっと泳ごうと思えば泳げると思う、とのことです。娘は約束を果たしたから教室はやめたい、と言うのですが、父親の方は、教室でちゃんとしたフォームで25m合格するまではダメだと承知しません。娘は、どうしてお父さんはそんなにフォームにこだわるのか、水泳選手になるわけでもないのに、と言います。私は水泳に関してはいつも口を出さず、二人の間で調停役を務めている形なのですが、どちらも頑固で困っております。でも正直なところ、学校のプールで25m泳げたら立派なものだと思いますし、嫌がるのを無理に続けさせてプラスになるのか、疑問でもあります。水泳は全身運動で体にはよさそうだと思うのですが・・・。娘は続けた方がよいのか、その場合娘をどのように説得すればよいか、あるいはやめた方がよいのか、その場合は父親をどう説得すればよいのか、皆様のアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 中学校で水泳の指導(メニュー組み立て等)をすることになりました。

    中学校で水泳の指導(メニュー組み立て等)をすることになりました。 こんにちは。 私は中学校で教師をしており、水泳部で水泳の指導をすることになりました。 私は小さい頃水泳をしており4泳法泳ぐことができるのですが、クロールと背泳ぎの選手だったのでその他の泳ぎの練習メニューの組み立て方が分からず苦戦しております。 50m平泳ぎ、50mバタフライ、200m個人メドレーの練習メニューの立て方、メニュー例などを教えて頂けると有り難いです。 参考になるような書籍・サイト様を教えて頂けるだけでも十分です。 自分で考えてみたのですが、基本的なプル・キックなどの練習しか思い浮かばず手を拱いております。 道具としてはビート板、プルブイはあります。 基本的にみんな泳ぐことはできるので、泳力・タイム向上のためのメニューをお願いしたいです。 とくに個人メドレーについては持久力向上が一番考えなければいけない点だと思っております。 過去に水泳に携わっていた方、現在水泳の指導をしている方などどなたからの意見でも有り難く頂戴します。 よろしくお願いします。

  • 中年以降の水泳チャレンジについて

    40歳女性です。3年ほど前にスイミングを半年習い、それが小学校でクロールが50メートル泳げたとき以来水泳への久々のチャレンジでした。 しかしながら、クロールは何とかなったものの、平泳ぎではキックがまったくというほど歯が立たず、次第につまらなくなってスイミングに通うのをやめてしまいました。 そしてまた最近、どうしても平泳ぎをきれいなフォームで泳げるようになりた衝動にかられ、またスイミングに通い始めました。 スイミングには年配の方が多く、水泳は年齢関係なく楽しめるスポーツだとわかってはいるものの、自分もかなり運動から離れていて体が硬く、子供のように覚えもよくない年齢から始めても、本当に普通にできるようになるものか疑問です。 平泳ぎ初心者クラスではまだ4回ほどしかレッスンを受けていませんが、やはりキックがうまくできません。コーチ曰く「時間のかかる人とすぐにできる人がいる。ある日突然何かの弾みでできるようになったりもする」と。私でも何とかキックができるようになれるものなのか・・・。 自分の目標としては・・ ●どの種目も、きれいなフォームでゆったりと大きな泳ぎができるようになりたい。 ●長く泳げるようになりたい。 ●一生を通じて水泳が楽しい趣味になるように! そこで質問です。 1.中年以降に水泳を始めてもできるようになる? 2.レッスン(仕事で週2回が限度)以外にできることは?(筋力作りやストレッチ?イメージトレーニング?) まずこの2点においてご回答よろしくお願いします。

  • 水着について…

     水泳(競泳)の選手は自分の体型にあう水着より、 ワンサイズくらい小さいものをはいて大会に出たり練習したりしている。 そのほうが水の抵抗が減らせるからスムーズに泳げる。 と5年ほど前に聞いたことがあるのですが。 本当のところはどうなんでしょうか? そして、今でも自分に合うサイズより小さい水着を着て練習したりするのが ステータスなんでしょうか? で、最近水泳の競技会を見てると、スパッツ型(ケイリン選手がはいてるような) 水着を着て泳いでいる選手を結構目にします。 (特にイアン・ソープが出て来てから) そのスパッツ型の水着でも同じようなことがいえるんでしょうか? ぜひ現役水泳部員・スイマーもしくは水泳に詳しいの方教えてください。

  • 水泳を始めるにあたっての心配いろいろ

    水泳を始めようかと考えています。 水泳は小学生のとき以来(中学、高校とまともに泳ぐことがなかったので)なのですが、長年泳いでいないので、水に対してとても抵抗があります。 ・まず、水の中に入るとぼーんという感じがして、水の圧迫感を感じて少し怖いです。 ・次に、水の中で目を開けるのが怖い。 これは水中眼鏡で何とかなりますか? ・そして、近視のため、普段プールに入るときは眼鏡なしなので、見えなくて不快。 ・水の中では当然息ができないので、窒息しそうな感じがして怖い。 ・小学生のとき50メートル泳ぐと、かなり息が切れて、プールから上るとぜーぜーしてしまったのですが、今そのときより歳をとっていて、そんな体力あるかなぁ・・・と思うのですが・・。 などなどです。 このような心配があるのですが、一から指導を受けることで、だんだんと恐怖感は緩和していき、体力もついて、泳ぐのが楽になってくるものでしょうか? 水の中をゆっくりときれいなフォームで長時間泳げるようになるのが夢です。 がんばるぞ!とは思っているのですが・・・。 どなたかアドバイスください!

  • 子供の水泳(スイミング)について

    小学校3年生の子供が居ます。 スイミングでいくつか質問があるので ご存知の方がいらっしゃいましたら1つでも 構いませんのでご回答いただければと思います。 小さいときからスイミングに通っていて 四泳法は泳げます。 私(母親)の都合で バス停までの送り迎えが困難になり 他のスイミングを考えています。 一度、転勤でスイミングを変えたことがあるのですが フォームを治されたりして本人は大変だったとか ・スイミングスクールごとにフォームが違ったり するのでしょうか? ・スイミングスクールごとに進級の基準は違うようですがセントラルとコナミではどちらが厳しいのでしょうか?子供は水泳選手を夢見ておりますが、その場合、コナミとセントラルどちらがいいでしょう? ・コナミやセントラル、イトマンといった大手ではない古くからあるスイミングスクールに通うことで、大手に通うのに比べてデメリットはありますでしょうか? よろしくお願いします。