• ベストアンサー

ロータス123のフロッピーをエクセルで読むたい

zinchanの回答

  • zinchan
  • ベストアンサー率49% (97/197)
回答No.3

 エクセルを起動して、メニューの「ファイル」→「開く」を選択し、「ファイルを開く」ダイアログの下の方の「ファイルの種類」から、ロータス1-2-3ファイル(*.w*)を選択して、「ファイルの場所」をフロッピーに指定してあげれば、ファイル名を確認でき、ファイルを開くことができると思うのですが・・・  その後、エクセルで読めるためのファイル変換のダイアログが出るかもしれませんが、順番に対処すれば、ファイルは開けると思います。ただし、マクロや一部特殊な関数式は正しく出ないこともあることをお含み下さい(どのセルに式のエラーがあるかがダイアログで表示されます。セル番地をメモして、okボタンを押してください)。

tanttant
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。やってみましたが駄目でした。 検索先⇒3.5インチ にして ファイル名⇒フロッピー(これでいいのですね) ファイルの種類⇒Lotus1-2-3 で開くと変化なしです。 間違えてますか? どこかおかしいのかな?

関連するQ&A

  • エクセルのハイパーリンク設定について

    エクセル2002に、ハイパーリンク設定したいのですが、教えてください。フロッピーデスクに、ロータス2000で作った納品書があるので、マイドキメントにでも保存して、エクセルの画面から、ロータスの納品書開きたいのですが、自力でやってみましたが保存も出来ません。

  • ロータスからエクセルへの移行

    ロータスからエクセルへデータの移行はできますか? もしできて、教えていただけたらとてもうれしく思います。

  • ロータス→エクセルに変換した時

    ロータス123・2000のファイルをエクセルに変換しました(名前を付けて保存→エクセル97)が、計算式を入れているセルにエラーが出てしまいます。 #VALUE!と出ます。 計算式がそのまま変換されているセルもあるのですが、この場合は計算式を作らなくていい、何か方法があるのでしょうか? よろしくお願いします><

  • ロータス1-2-3のファイルをエクセル形式に

    ロータス1-2-3のファイルをエクセル2010で読みたいと相談を受けました。 当方ロータスを持っていない上、先方のロータスのバージョンもわからないのですが、 ロータスでファイルを「.xls」で保存し、エクセルで開くと良いのでしょうか? その場合、計算式などは引き継がれるのでしょうか? 提供できる情報が曖昧で申し訳ございません。 お詳しい方教えていただけると助かります。

  • フロッピーが開かない

     フロッピーにエクセルで作った資料を保存したのだが、いざ開けようとしたら、’○○○’にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバ上に保存されているドキュメントから応答がありません。      再試行   キャンセル となります。時間をかけて作成した資料なのに何とかならないものでしょうか?

  • エクセル97でロータスファイルを開くマクロはありますか?

    困ったことが起きてしまいました 以前ロータスで作成していた帳票をエクセルに変換するというのをやってみたのですが、ロータスにて作成したマクロがうまく変換されないという事態に陥りました そのマクロの内容ですが、ボタンをクリックすることによって任意のフォルダにある帳票(ロータス)を開き、内容を書き込んでから保存するという内容でした これと同様のこと(エクセルにてロータスを開く)というマクロをご存知の方がおりましたらお答えいただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • ロータス123で作成の文書をエクセル文書への移行

    ロータス123で作成した文書を、エクセル文書に簡単に移行できると聞きましたがどのような方法でやればよいか、教えてください。

  • フロッピーへの保存

    会社でエクセルで資料を作り、それをFDに保存しようとしたら 「フォルダ'A\'へのアクセス権がありません。このフォルダへのアクセスについては、管理者に問い合わせてください。」 と、出て保存が出来ないようなんですが… フロッピーに保存して家で加工したいのですが、出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロータス オーガナイザー95のデータを移すことは可能ですか?

    現在、Windows95(FMVデスクパワー)とWindiws vista(VAIO)を使用しています。VAIOに一本化しようと思ってましてFMVの方のデータを移したいと考えています。 FMVに入っているロータス オーガナイザーのデータをお金をかけずにVAIOに移したいのですが可能な手段はあるのでしょうか? 拡張子は、OR3となっています。 環境の説明をさせていただくと、FMVのほうは故障している為ネットは使えません。USB端子もありません。 ロータス123のデータは、フロッピーにデータを移し、友人のwindows XPのエクセルに落としてから当方のVAIOにメールで送っています。 PCに詳しくないのでうまく説明が出来ずすいません。 宜しくお願いします。

  • フロッピー内のエクセルが開けなくなりました

    エクセルをフロッピーに保存していました 昨晩まで普通に開けていたのに 今開こうとしたら、 「アクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。また、サーバー上に保存されているドキュメントから応答ありません」 っというコメントがでました。 もうこのデーターは開けないのでしょうか? フロッピー内の他のデータは通常通りひらけます アドバイスください