• ベストアンサー

ポイント発行がなくなると、どうなると思いますか?

Advanceの回答

  • ベストアンサー
  • Advance
  • ベストアンサー率60% (704/1160)
回答No.8

私がひとつ思ったのは、質問者さんの微妙な心理が読めなくなって、つまらなくなるかなあということです。 というのも、よく他の人の質問を見かけていると、私ならこの人の回答が一番わかりやすかったな、とか、的を得ているように思うな、と見ていても、私がそう思った回答者さんと違う方に良回答が付いていることがあるのですね。 で、たまにですが、私はそこで考える訳です。どうして、質問者さんはこの方にポイントを付けられたのだろう?と。そうすると、最初に質問文からは読み取れなかった、質問者さんの微妙な心理状態が見えてくることもあり、自分自身、人の心理の勉強になったり、楽しめたりもするのですね。 勿論、お礼をよく読めば、質問の中でどこに重きを置いていたのかが伝わってくる場合も多いのですが、そんなに差のないお礼を書かれている場合などは、結構こういうことって楽しかったりするので、私的には楽しみが減るなと思う訳です(そんなに深い意味でポイントを付けていない可能性もありますが)。他にそんなことを思う方がいるのかは疑問ですけどね。 あと、ポイントがあると、締め切る前にもう一度全ての回答を念入りに振り返ったりしませんか?その時に、じっくりと振り返ることにより、微妙な回答者さんの気遣いが見えてきたり、見過ごしていた何かに気付くこともあるので、私はその時間が好きだったりもします。 これがただ締め切りだけとなると、全てを振り返るというその時間もそんなには取らなくなってしまいそうで(自分でゆっくり取ればいいだけの話ですが)勿体ないかなと思いました。真剣にポイントを付けようとするからこそ見えてくるものも質問者にはあるかもしれないな、と私はたまに思います。 ちなみに、随分前ですが、「ポイント制度廃止希望」という質問がありましたので、何かの参考になればとご紹介しておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=163312 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=163312 私個人としては、ポイント制度がなくなっても、回答は間違いなく続けると思いますが、どちらかと言えば正解がある系統の質問に回答することが多いもので、ポイントの付き具合によって、「あの人には完全に負けたな。次の機会があれば、もっと良い回答をするぞ」と意気込んだりすることもありましたので、そういうのがなくなるかもしれないな可能性(完全になくなりはしないでしょうが)を考えると少し寂しいなと思いました。 余談ながら、ポイントやランキングなどのこのサイトに関する質問がなくなって寂しい思いをするマニアの一人は私でしょう^^。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=163312,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=163312
noname#5318
質問者

お礼

Advanceさん、こんにちは。 ポイントの良い点を分かりやすく挙げて頂き、本当にそうだなぁと パソコンに向かって深くうなずいております・・・。 >最初に質問文からは読み取れなかった、質問者さんの微妙な心理状態が見えてくることもあり、 ありますね、特に私は早合点の傾向があるので、ポイントの付いた回答を再読して、そう言うことだったんだ~、よくこの質問文でそこまで読めたね~と感心することが。もう少し深く考えてから回答しないとダメね、とため息ついて反省します。 >締め切る前にもう一度全ての回答を念入りに振り返ったりしませんか?その時に、じっくりと振り返ることにより、微妙な回答者さんの気遣いが見えてきたり、見過ごしていた何かに気付くこともある 本当にその通りですね。 でも私はせっかちだから、ポイント発行に迷うことに必死で、締め切った後になって、それも何日も何週間も経ってから、ああ良い回答頂いてる!って気づくんですよ~。ゆっくり締め切っても同じ、締め切る時には気づかないバカ者です。 だけど、後でしみじみと感謝します。 >真剣にポイントを付けようとするからこそ見えてくるものも質問者にはあるかもしれないな そうですね。それと、ポイントをつける責任がある以上真剣に回答文も読みますしね。 私は廃止希望までもないんですよ。 ただ、なくなったらどうなるのかしら?と単純に思ったんです。 と言うのも、私の質問はいつも人それぞれの考えを聞くようなことばかりなのでポイント発行に苦労することが多くて辛いものですから・・・。 なのに、自分が頂くと喜んでるクセに、勝手なヤツです。 Advanceさんのお話を読んでいるうちに、ポイントがあるのも面白いなぁ~と思えてきました。 ポイントの上手な楽しみ方を教えて頂いちゃいましたね。 難しいと考えないで楽しむこと、何事もそうですよね。 >ポイントやランキングなどのこのサイトに関する質問がなくなって寂しい思いをするマニアの一人は私でしょう^^。 大丈夫ですよ~  物知りAdvanceさんに教えて頂きたいことは、まだまだ山程ありますから。またこのサイトでの質問をするかと思いますますので、楽しみに待っていて下さいませ。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教えてgooのポイント発行の仕方

    いっつもポイント発行する時に困るのですが、20ポイントと10ポイントをあげられますよね?でも、私はいつも20ポイントしか発行できないんです!質問を締め切るをクリックして、良回答を1つ選び、欠点該当なしを選んでるのですが、それだと20ポイントしか発行できずに困ってます良回答は1つ以上選べないし・・・。どうやって20ポイントと10ポイントを発行するのでしょうか?

  • ポイント発行って困りませんか?

    私はよく、教えて!gooで談事なんかを質問するのですが いつも困ってしまうのが、「ポイント発行」です。 すごくいいアドバイスをたくさんの人からもらっても ポイントをあげれるのは2人だけです・・・。 だからと言って誰にもポイントをあげないというのもちょっと。。 だから私は、 30点あるポイントを自分で配点して、回答して下さった人に 10点ずつあげるとか、5点ずつあげるとかしたいんです! そうすれば2人に限らず、みなさんにポイントが行くと思います。 この考え、みなさんはどう思いますか? 意見を下さい。 (訳分からない文章でスイマセン。)

  • 教えて!Gooのポイント発行って??

    最近このサイトを見つけて、今まで5件くらいの質問してきましたが、質問を締めきるときのポイント発行の意味がよくわかりません。インターネット初心者です。 このポイントって自分が発行するとなりかリスクがあるんですか?お金かかったりしますか?例えばあなたは今月100ポイント(質問して)人にあげたから○○円かかります・・とか?そもそもポイントって何でしょう?? 親切な回答いただいたりするのでポイントというものをできればあげたいんですが、お金が発生するのなら考えて質問しないとなーーと思ったり.教えてください.そもそもこのサイトって無料ですよね?(確認)すごく便利で気に入ってますが・・

  • 教えてgooポイント発行

    こちらのサイト、初心者なので初歩的な事も分からないので質問をさせて頂きました。 カテゴリー違いでしたらすみません。 本日、質問をさせて頂き、回答も頂いた後、質問の件が解決出来たので、回答を頂いた方にベストアンサーを付けました。 ベストアンサーを付けました付けたら回答が締め切られるのは分かりましたが、ポイント発行の画面に進まず、ポイント発行が出来ていないと思われます。締切後でもポイント発行は可能なのでしょうか? 後、解決した旨をお礼でお伝えしたいのですが、締切後のでお礼のやり方が分かりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けますとの幸いです。 宜しくお願いします。

  • 教えてGooポイント発行ができません

    教えてGooでの私の質問に対して適切な回答を戴いたので、「お礼」の文章を送りました。次に、ポイント発行を試みたのですが、ポイントの発行ができません。どなたかアドバイスをお願い致します。 画面の指示に従って「回答者にポイント発行&質問を締め切ります」をクリックすると次の画面が出ます。この画面には「良回答」「次点」「該当なし」などチェックする箇所があります。この「良回答」をチェックし、「締め切り」をクリックしたところ、何もチェックしていない同じ画面に戻ります。通常は、次の画面に進み、ポイントの発行と質問の締め切りができると思います。「締め切り」をクリックしても、画面が次に進まない場合、どうすればいいのでしょうか。Gooのルールによる回答者にお礼のポイントを差し上げることができません。よろしくお願い申し上げます。

  • ポイントの発行について

    たいしたことではないのですがちょっと気になったので、、 質問に対して明らかに有効な回答、 疑問が無事解決するような回答が 得られたのに誰にもポイントを発行せずに締め切る方が結構いるように感じます。 その人たちの感覚はどのようなものなのでしょうか? やり方がわからないのか、面倒なのか、 んー、、気になります。。

  • お礼ポイント発行ミス

    先日こちらで質問し、大変良い回答をいただき、困っていた問題を無事解決することができました。 その質問に対してお礼の文は書いたのですが、ポイント発行の際に間違えてポイントを付けないまま次のページに進んでしまいました。 ポイントが発行できない状態で、また回答者の方もブログやメールアドレスが無いためその旨を告げることができません。 非常に申し訳なく思うのですが、ポイントを付与する方法、またはその旨を言う方法は無いでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ポイント発行について

    教えてください! 回答者様にお礼をだす際、ポイント発行というのはどうやるので しょうか?? 自分がポイントを持っていないとできないのでしょうか?

  • マスターポイントの発行規準

    先日「号泣した洋画を教えてください」と質問させていただきました。そのとき多数のご回答をいただきました。そして回答受付の締め切りを行うときに、マスターポイントの発行規準で非常に悩んでしまいました。 私は各個人が号泣した洋画を尋ねましたので、どのような洋画を挙げていただいても結構なはずです。 質問内容に対する回答が 回答者個人の事ですのでマスターポイントの発行規準は皆さん同じ筈ですよね?  このような質問をする場合は どのような規準でポイントの発行を行えばよいのでしょうか? よろしくお願いします。 (このとき私は考えた挙句に 適当にポイントの発行をしてしまいました。ご回答をくださった皆さん 申し訳ございませんでした。     教えていただいた洋画はすべて見ます)  

  • 先着順にポイントを発行するのは・・・・。

    時々、先着順にポイントが発行されている質問がありますが(勿論、偶然ということもある)、それはどうでしょうか?例えば、Aさん、Bさん、Cさんがある質問に回答しました。全員同じ回答しています。しかし、先着順にポイントが発行されました。(Aさんに20ポイント、Bさんに10ポイント)これは不公平ではないでしょうか?皆さんのご意見をお待ちしています。 別に、僕はポイント目的で回答しているわけではありませんが、気になったので質問しました。