• 締切済み

この計算式の回答願います。

e3tatsuの回答

  • e3tatsu
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.1

"=°"の意味はわかりませんが、 左辺は簡単化すると 「0.999906901864241」 になります。 電卓で普通に計算できると思うのですが?

関連するQ&A

  • 複素関数:負符号のせいで計算が合いません

    P∫_[-∞,∞] { (cos(kx)) / (a^2-x^2) } dx = π/a sin(|k|a) 最後の最後で負符号が付いて計算が合いません。 部分分数分解をして = 1/(2a) P∫_[-∞,∞] {1/(a-x) + 1/(a+x)}e^(kx) dx 二つの項に分けて、前の項には負を掛けてxとaを逆にします = -1/(2a) P∫_[-∞,∞] {1/(x-a)}e^(kx) dx + 1/(2a) P∫_[-∞,∞] {1/(x+a)}e^(kx) dx 前の項 ∫_c {1/(z-a)}e^(kz) dx f(a) = e^(ka) I_1 = -1/(2a)*πi*e^(ka) = -(πi)/(2a)*{cos(ka)+i sin(ka)} = -(πi)/(2a)*cos(ka)-(πi^2)/(2a) sin(ka) = -(πi)/(2a)*cos(ka)+π/(2a) sin(ka) 後の項 ∫_c {1/(z+a)}e^(kz) dx f(a) = e^(-ka) I_2 = 1/(2a)*-πi*e^(-ka) = (-πi)/(2a)*{cos(-ka)+i sin(-ka)} = (-πi)/(2a)*cos(-ka)-(πi^2)/(2a) sin(-ka) = (-πi)/(2a)*cos(-ka)+π/(2a) sin(-ka) cos xは偶数関数、sin xは奇数関数 = (-πi)/(2a)*cos(ka)-π/(2a) sin(ka) I_1 + I_2 = -(πi)/(2a)*cos(ka)+π/(2a) sin(ka) + (-πi)/(2a)*cos(ka)-π/(2a) sin(ka) = (-2πi)/(2a)*cos(ka) = (-πi)/(a)*cos(ka) 本来ならば、I_2のsinの項は正になって、 その実部をとって正解となるはずなのですが、消えてしまいました…。 どこで要らない負符号を付けてしまったのかご指摘ください。 絶対値が付く理由は…この際、別にいいです(苦手)。では、お願いします。

  • ~%同士を掛け合わせる計算はいつ頃習いますか?

    http://www.youtube.com/watch?v=6E093vfZ-kA この動画の計算です。 計算の内容はともかく、この様な%同士を計算をする方法はいつ頃習うものですか? 自分がやり方をわかっていなくてびっくりしました。

  • 三角比の計算

    cos15°+cos30° +cos45°+ cos60° + cos75°の計算問題で 解答には計算過程でcos15°=sin75°となっていたのですが、なぜなのでしょうか?

  • * すぐに回答が欲しいです

    * すぐに回答が欲しいです 物理学で1問わからないので教えていただけたらと思います。 問題文 150[km/h]のスピードの速球を投げる選手がいる。 ホームからスタンドまで118[m]、重力加速度はg=9.8[m/s^2]で 空気抵抗は考えないで良いものとする。 問題 1)y=tanθx-gx^2/2v0^2cos^2θを使ってθをθ=π/6[rad],π/4[rad],π/3[rad]と変化させ、ボールが地面に落ちたときのホームからの距離を計算し、どの角度ならスタンドに届くか答えよ。 2)加速度、速度、位置の公式を使って、スタンドに届いた時間を答えよ。 計算式を書いてください。(数字を入れたもの) 有効数字とかがわからないです。

  • 回答よろしくお願いします。

    回答よろしくお願いします。 3cos3xcosx-2sin3xsinxを変形すると 3/2(cos4x+cos2x)+(cos4x-cos2x)となる と問題集に書いてますがどうしてこのようになるのが分かりません。 書店やネットで色々調べてみましたが、ピンポイントな回答は得られませんでした。 どのような操作をするのか、回答よろしくおねがいします。

  • cosの計算の仕方

    cosの計算の仕方が分かりません。 cosθ=1/√5 のとき -cos2θ の値はどのように計算したら良いのでしょうか。

  • 物理 力積の計算間違い 私が計算したのは何?

    力積の計算で間違えたのですが、私が一体何を計算したのか分かりません。どんな三角形を描いてしまったのか教えて下さい。 問題 水平に速さvで運動する質量mのボールをバットで打ち返したところ、ボールは前方に、水平面から60°の方向へ同じ速さvで飛んでいった。このときバットがボールに与えた力積の大きさを求めよ。 正解 直角三角形ではないので、三平方の定理は使えません。 余弦定理を使いましょう。 I = (mv)^2 +(mv)^2 - 2(mv) × (mv)cos 120° よって I = √3 mv ※120°の鈍角を持つ二等辺三角形の底辺を求めるような計算になってます。 私が計算したのは、 ボールが最初に進んでいた方向を正として、 I = (-mv cos 60° + mv sin 60°) - mv = (√3 - 3)/ 2 × mv = -2.366 頭の中では、正解と同じ二等辺三角形をイメージしています、今でも(‼︎)。しかし、長すぎます。どこが基点になっているのかも不明です。イメージが湧く方、説明をお願いします。

  • 標的への斜方投射の計算方法

    小球を打ち出し(l、h)にある的に当てる。θ度で投げ上げる I=V0cosθt h=V0sinθt-(1/2)gt^2 ここから初速度V0は? このときtを削除したいのですが、うまく計算できません、、

  • 化学計算

    化学の計算が全然分からないんで教えてください。 次に示す溶液を1リットル調節するにはそれぞれ何グラム溶かせば良いか。各々の分子量はMwとして示す。 pH=2.0のHCl(Mw=36.5)水溶液 お願いしますm(_ _)m

  • フックの法則計算方法

    1/K = 1/Ka + 1/Kb だったら K= KaKb/Ka+Kb にどうしてなるのですか。 計算の方法を教えてください。