• ベストアンサー

生物学の本について質問です。

noname#4643の回答

noname#4643
noname#4643
回答No.3

大学で使うレベルの生物学の本と言っても広いので、どうしようもないような。 とりあえず、岩波の生物学辞典で調べてみたりしてはどうでしょうか? 大学の図書館にありますよ。

関連するQ&A

  • 読んでおきたい生物学の本

     めでたく今年から大学に進学することになりました。大学入学までまだ一月あまりあるのでその間に受験中に読めなかった本をできるだけ読んでおきたいと思います。  そこで、みなさんがおすすめする生物学の本はありますか?純粋な学問について書いてある本。クローンや生命等の根本的な問題について哲学的な要素が入った本などを探しています。よろしければ紹介してください。お願いします。

  • 生物学の本について

    今年4月に入学してまだ間もない大学一年生です。 薬学・生物学に興味を持っており、独学用の本を探しています。 入学してから生物学の入門書を2冊ほど読みましたが、受験で生物を使わなかったため、現段階では高校生物に毛が生えた程度の知識しかありません。 薬学・分子生物学・生化学の入門書(専門書)で読みやすいものがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校生が読める「生物」に関する本を教えて下さい

    私は高校1年生です。 2年後の進学の際に大学の推薦入学(生命科学系)を考えてます。 志望大学の今年の推薦入学の応募書類中に「『生物』に関する読書経験を書きなさい」というものがありました。 しかし、今まで私は意識して生物関連の本を読んだことがありません。応募のためということとは別に今後のため「生物に関する読書」をしようと思うのですが、どのような本を読んだら良いのか見当がつきません。 高校生が読むべき生物関連の本のアドバイスをお願いします。この場合、「ファーブル昆虫記」などの本は「生物に関する読書」に入るのでしょうか。 私の生物学の勉強の入口のために必要な本を教えてもらえるとうれしいです。

  • 生物学が面白くなる本を探しています

    宜しくお願いします。 私は大学で心理学か生物学のどちらかを専攻する予定です。 両方に興味がありますが、現在は心理学の興味の方がやや強いです。 しかし、生物学を専攻した方が就職先や収入の面で将来性があるという情報を耳にします。 今はセンター試験用の生物の本を勉強しているところで、勉強していて楽しいのですが、数学があまり得意でないという苦手意識と、脳の研究をしたいという想いから、志望を絞り込む事ができません。 生物学をもっと好きになる事ができれば決心もつくのでしょうが。 一般人の知識で理解できて生物学の面白さが感じられるような本を教えてください。

  • 奇妙な生物の本

    何ヶ月か前に、関西系の「ちちんぷいぷい」という番組でも紹介されていたのですが、実在するすっごい奇妙な変わった生物ばかりが載っている本の題名を分かる方おられますか? でっかく絵が描いてあって、ちょっと説明が書いてあるみたいな感じだったと思います。

  • 生物学を学ぶ本を探しています。

    素人で生物学に興味があります。 初めて学ぶために良い本をご存知であれば教えてください。 知りたいことは2つあります。 一つは生物そのものについて基本的な知識。 もう一つは生物が誕生してから現在までの歴史。 本については新書よりは長く読まれてきて評価の定まった本であれば良いなと思います。 それではよろしくお願いします。

  • 生物の本

    高校生が読める生物の本を探しています。 ポイントは ・高校生物IIまでの知識で読めるもの ・専門的というよりは面白いもので、生物の知識が広がるもの ・参考書のようなものではないです お勧めの面白いのがありましたらよろしくお願いします。

  • 生物学の本

    生物学(特に遺伝子関係)について、もっともっと詳しくなりたいので本をたくさん読んでいるのですが、いまいち的が外れているような気がします。 そこで皆さん(特に専門家の方)にお勧めの本を紹介して欲しいです。

  • お薦めの生物統計学の本って?

    私は生物学科の大学3年ですが、生物統計学を勉強しようと思っています。お薦めの本はありませんか? 「標準偏差・標準誤差・t検定ぐらいは知っとけ」と教授に言われました。求める本は、基本的な内容で、かつ研究者になっても使えるようなものがいいです。ちなみに、私は数学がまったくだめです。

  • 生物の参考書と醸造、発酵に関する本を探しています

    生物の参考書と醸造、発酵に関する本を探しています。 私は東京農業大学の醸造科に志望で勉強していますが学校の授業では生物基礎しか受けていません。 なので生物基礎と生物の両方を勉強できる参考書がないか探しています。わかりやすくてオススメの参考書があれば教えてください。 醸造、発酵に関する本は推薦の小論文のために買おうと思っています。 ほんの少ししか醸造、発酵に関する知識がないのでわかりやすい本があればお願いします。