• ベストアンサー

S50~52年生れママ。子供のポリオ後の対処は?

sky_sky5の回答

  • ベストアンサー
  • sky_sky5
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

初めまして。 私も同じ年代の母親です。 主人もこの年代に入っています。 私の場合は布オムツでしたので、1回目を受ける前はものすごく 神経質になりました。 ウンチのときは必ず使い捨ての手袋をする。 石鹸でよく手を洗う。 除菌ジェルをつける。 オムツはトイレ内で洗ってから塩素系の漂白剤につけて(塩素系で死滅するらしいので)、何度かゆすいでから洗濯機に。 主人も手袋と手洗いだけはしっかりしてもらいました。 1ヶ月ちょっと気にしていました。 とても神経質になってしまいましたが・・・ ようは便を触った後にしっかり手洗いをすれば、大丈夫と思います。 絶対に大丈夫とはもちろんいえませんし、他の年代の方よりは 免疫は弱いのは確かですから気をつけたほうが良いとは思いますが。 説明で聞いたことあると思いますが、ポリオは口から体内に入り、 腸内で増殖するんですよね。 なのでウンチを触れた手でどこかに触る。 便が顔にかかってしまうなどがなければ、大丈夫だとは思うのですが・・・。 ちなみに私は保育士をしていて、ポリオを受けたお子様も見ていました。 その当時は 免疫の年代も知らずに、普通にオムツも取り替えていましたよ^^; ただ、ポリオだから、と言うわけではなく、便を扱った後は病気の感染力が強いので(嘔吐下痢など)手洗いは念入りにするのは当たり前でした。 でも心配ですよね^^ オムツ替えは心配なら新聞紙などの上で使い捨ての手袋をして替える。 終わったあとはすぐに石鹸でよく洗う。 服などはバケツ等で洗い、水はトイレへ。 白物なら塩素系漂白剤に漬ければ良いと思いますが、柄ものなら 軽く洗剤で手洗いして洗濯機かな? →お日様の殺菌作用も効くようなので。 お尻洗いも出来たらポリオ間用?の桶があるとらくだと思いますが なければ使った後水を張ってしばらく塩素系漂白剤をいれてから洗えばいいのかな。と思います。 もちろん手は良く洗ってくださいね^^ 皆さんそれぞれなのでやりだしたらきりがないですが 家の場合はこんな感じでした^^ 長文 失礼しました(_)

yuuyan0104
質問者

お礼

詳しいお話ありがとうございました。 塩素系がきく、日光殺菌もよいとお聞きでき、助かりました。 手袋使用もしたいと思います。

関連するQ&A

  • ポリオを受けた子供に口を舐められてしまいましたが大丈夫?

    2日前ポリオワクチンの予防接種を11ヶ月の子供が受けたのですが、 先ほど親子で昼寝をしていたところ、 子供にディープキスで起こされてしまいました・・・・・・・・・ 唾液がちょっとついたなんてものではありません、 思い切り、ベロベロ舐められてしまいました。 私は昭和53年生まれで、抗体保有率が低いとされる年とは違うのですが、 ポリオに感染することはありますか? ちなみに私自身は子供の頃2回の予防接種を受けております。 万が一麻痺が起こってしまってはと思うと大変不安です。 神経質になりすぎでしょうか?? 心配な場合今から追加接種を受けて発症を防ぐことができますか?

  • ポリオワクチンの接種について

    現在10ヶ月の娘がいます。 来月9月にポリオワクチンの集団接種があります。 まだ娘は一度もポリオの予防接種をしていません。 問題になっている 生ワクチンでの接種が怖くて 旦那と話した結果 不活化ワクチンの予防接種を することにしました。 それで色々調べてたら 1975~1977年生まれの人に免疫が無く…とあり 私も夫もこの年代にあたります。 私たち親も不活化ワクチンを受けた方がいいですか?

  • ポリオワクチンの接種について

    子供にポリオワクチンの接種をすることになりました。 しかし、昭和50年から52年生まれの親は、ポリオワクチンの効果が低いとゆうことで、子供にポリオワクチンを接種する場合、親も接種を受けた方が良いと聞きました。 この場合親のポリオの接種時期、接種場所そして、かかる費用等ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 妊婦がポリオ菌に感染すると胎児に影響するのですか?

    こんにちは。 私には一歳になる子供がいます。 子供が二度目のポリオワクチンの接種をしたのですが、私が妊娠しています。 布おむつを使っているので、どうしても排泄物に触れないといけないのですが(もちろん手洗いはしっかりしています)万が一、ポリオ菌に感染してしまった場合、胎児に影響があるのでしょうか?今妊娠2ヶ月です。 ちなみに私は昭和51年生まれで、大人になってからのポリオの再接種はしていません。(昭和50~52年生まれの人は再接種の必要があるということです) 胎児に異常が出るのかどうかとても心配なので教えてください。おねがいします。

  • ポリオの二次感染

    子供がポリオを接種あしました。S50~53生まれの両親なら、ポリオの免疫が薄いため、特に二次感染に気をつけて下さい。と言われましたが、具体的にどのように気をつければ良いのですか?多人数だった為、質問もできないまま帰ってしまいました。アドバイスお願いします。

  • 52年生まれの母親、ポリオ接種後の母乳

    52年生まれなので、ポリオを受けたいと思います。 子供と同じ、不活化のワクチンを接種しようと思いますが、 この場合、接種後の母乳は与えても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 昭和52年生まれです。ポリオを追加接種すべきでしょうか?

    いつもお世話になっております。 6ヶ月のこどもがおり、20日にポリオを受ける予定です。 母親である私は昭和52年生まれなのですが、こどもと一緒にポリオを受けるべきでしょうか? HP等には昭和50~52年生まれの方はポリオの免疫が付いていないと書いてあります。その時期にポリオを接種した場合という意味なのでしょうか? ちなみに私は一回目が昭和53年11月2日、二回目は昭和54年5月7日に接種したようです。 ならば、追加接種の必要は無いのでしょうか? 教えてください。

  • 昨日友人が子供のポリオ接種にいきました。

    昨日友人が子供のポリオ接種にいきました。 で、その子供の兄がおたふく風邪にかかって治ってからギリギリ4週間ということで、、 見合わせるかどうかとお医者さんと相談したのですが、、 おたふくにかかっていれば、今頃熱などがでてる時期だとは思う、、微妙なラインで、あとは判断にまかせるという言葉で、、受けますと言って受けてきたそうです で、今微熱があるそうです><ほっぺは今のところ腫れてないようです。若干便もゆるいみたいで。。 おたふく風邪かどうかは分からないんですけど、、可能性が拭いきれず。。 そのときお医者さんに 万が一ポリオ接種後おたふくにかかったら、なんか悪い病気にかかるとか、あるんですか?と聞いたら、 そういうわけではないが、免疫がえらないといわれたそうです。 ポリオ後、下痢や吐いたりしたら、再接種すると聞いたことがあるんですけど。。 おたふくになって再接種することは可能なのでしょうか? ポリオ後、単なる風邪の発熱の場合は免疫には問題ないのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ポリオの追加接種

    ポリオワクチンの抗体保有率が低いとされている、昭和52年生まれです。 私の住む自治体は追加接種が来年から実費になるそうなので、今年のうちに行っておこうと思ったのですが、 知人に尋ねたところ「赤ちゃんが受ける際にお母さんも一緒に受ける」のが一般的だと言われ、 実際に周囲にも子供がいる友人しか追加接種はしていないようです。 まだ子供がいない場合、単身で追加接種をするのはおかしいのでしょうか?

  • ポリオの家庭内2次感染について

    ポリオの家庭内2次感染について 先日子供がポリオの予防接種をうけてきたのですが、それから手洗いが異常に気になって仕方ありません。 我が家は両親と子供1人の3人家族で両親ともポリオの予防接種済みです。 この場合、家庭内での2次感染というのは基本的にはないと気楽に考えてよいのではないかとふと思ったのですがこの考えあっていますか? うんちの処理のあともちろん手はきちんと洗うつもりですが、そこまで神経質にならなくても家庭内で感染はありえないんだってわかってたら少しは気が楽になるかなと思うのですが。 ちなみにみなさんはポリオのあと、うんちの処理、どの程度気をつけられましたか? 私は、なんだか怖くて、おまるも、お風呂でうんちを流すのもやめてしまいました。 かなり神経質にうんちの処理をしています。 だけどオムツ替えのときに暴れてカーペットにうんちがついたり、衣類に漏れてついてたり、自分のうんちを自分の手で触ったり..と今までそうゆうこともあったから、そうなったらどうしたらいいんだろうと今から怖いです。アドバイスいただけませんか?