- ベストアンサー
- 暇なときにでも
昔CD買うとついてきたパットって?
昔CDを買うと、そのCDショップの名前が入ったような、 ケースに直接貼るタイプの保護パット、もらいましたよね??? あれって、正式名称はなんて言うのでしょうか? 今でも売っているのでしょうか? どこか売っているところがあれば、教えて下さい。
- nahahaha
- お礼率60% (65/108)
- 回答数1
- 閲覧数58
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
関連するQ&A
- このCDってありますか?
劇団四季のライオンキングのCDがあるってどこかで聞いたんですけど、 本当にあるかどうか分かりません。CDショップに行っても探せないし、 本当にあるか分からないので定員に聞くのも何となく恥ずかしいです。 あったらどうしても欲しいです。そこで、あるかどうか分かる人どうか 教えてください。よろしく。
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- CDを入れる袋
一般的にCD入れは白い不織布というものですが 紙ジャケなどCDを入れてある(ジャケを入れる外袋でなく) ビニール製の袋の正式名称は何というのではしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- このCDって売ってますか?
劇団四季のライオンキングのCDがどこかで聞いたことがあるんすが、 CDショップにいっても探せないし、本当にあるかも分からないので定員の 人には聞けません。あるならどうしても欲しいんですけど、あるかどうか 分かる人どうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- 新品のCDを買うと 透明の包装紙?(名前に自身なし)件
新品のCDを買うと 透明の包装紙?(名前に自身なし)のまかれていますよね。CDによって ビデオとかと同じではがす部分があるのと 包装紙が粘着テープになっていて CDをだしても また透明の包装紙にしまえるタイプがありますよね。 これは CDによってかわるのでしょうか?それともCDショップによってかわるのでしょうか? 子どもが大塚愛が好きなんで CD+DVD付きを買ってたら いつもしまえるやつだったんですが、今回 フレンジャー(CD+DVD)を買ったら しまえるタイプではなく はがすタイプでした。今回だけ違う CD店で購入したので全部そうなんですか?
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- インターネットでCDの購入
ネットを利用してCDを購入したいと思っています。アマゾンではマニアックなものや古いものがなかなか見つかりません。 どこかに便利なネットCDショップはないでしょうか?
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- XPの入ったCD(?)を買いたいのですが
PC初心者です くだらない質問ですいません いろいろあってXPの入ったオリジナルCDというものを買うことになったのですが、正式名称がわかりません 商品名がわからないので値段や売っているところを調べられなくて困っています どなたか教えてください また、買ってきたCDからは複数のPCにXPをいれることができるのでしょうか また、どこのお店で買うのが安いのでしょうか 新宿や秋葉原近辺で教えていただけると助かります
- 締切済み
- Windows XP
- CDの読み取りについて
こんにちは。 ノートPCの横についてるCDとかDVD入れるとこ(すいません、正式名称が分かりません…)にCDを入れても動かなくなりました。 少し前までは、CDを入れて音楽を取り込んだりできていたのですが、現在はCDを入れてもオレンジ色のランプが数秒点灯してその後消えてしまいます。 パソコンそのものが原因でしょうか? PCに保存している写真をCD-Rに焼き付けたいのですが、動かないのでできません(><)
- 締切済み
- ノートPC
- CD、DVDのビニールカバーについて
CDやDVDのケースに傷をつけないようにするのに、透明の保護ビニールカバーを使っているのですが、たまに、CDでは初回版などで、紙のケース(通常のCDケースより一回り大きいもの)やDVDでは、2枚組みや特別ケースなどで、通常の透明の保護ビニールカバーでは入らないのですが、通常の透明の保護ビニールカバーより大きいのはあるのでしょか? もし、ある場合、どこに行けばあるのでしょか? 解る方回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
質問者からのお礼
ありがとうございました! おかげで購入することができました。