• ベストアンサー

東北での地震の被害について

先日の東北での地震は震度6弱でしたっけ、結構大きかったのに被害は小さかったと思います。 どうして被害が小さくて済んだのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.6

たびたびすみません。 補足します。 ・釧路沖地震  震度6  震源の深さ~103km  マグニチュード7.8 ・兵庫県南部地震  震度7  震源の深さ~18km  マグニチュード7.2 だったそうです。 今度はなぜか地震あり(←しつこい)。 失礼しました・・・。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり震度の差ということなのでしょうか。。。

その他の回答 (5)

noname#5537
noname#5537
回答No.5

テレビのあるニュースでは、 震度の大きかった地域に大都市がなかったなどの理由を挙げていたと思います。 # 東京のど真ん中で震度6弱だったら大変だったとか。 また、今までは被害状況をみて人間が震度を決めていたのが、 最近では機械で測るようになった影響もあるのではないかとも言っていました。 あとはやっぱり地震への対策が進められていたということもあるみたいですね。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000156-mai-soci
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

#1です。 海洋型地震と直下型地震の違いを言いたかったんです。 わかりずらくてごめんなさい。 URLの2ページ目に海洋型地震(93年・釧路沖地震・図4)と直下型地震(95年・兵庫県南部地震・図5)の揺れ方の違いが出ています。 #3さんの仰るような揺れ方の違いが被害の大小につながったのではないでしょうか? またしても地震(笑)なしですが・・・。 参考URL http://www.chuden.co.jp/torikumi/kenkyu/news/091.html 「新しく開発した地盤地震応答解析法の信頼性の実証」参照

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.3

TVでも言ってましたが、揺れ振幅が小さかったからだと思います。 私も体験しましたが、「ゆっさゆっさ」ではなく 「ガタガタガタ」という感じの揺れでした。 揺れは強くても小刻みだったため、 建造物と共鳴しにくかったのでしょう。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなのですか。でも、震度って揺れの大きさを表してるんじゃないのかな~・・・

  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.2

何かの新聞記事で震源の深さが深かったのであまり被害は大きくなかったと 書いているのをみました。こちらのニュースにも「震源の深さは約70キロ と深かったので津波は起きず、波の周期も関連して被害が少なくなった」と 書かれています。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030529-00000003-mai-l03
VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにそのように書かれていますね。 しかし、津波は起きなくても建物が倒壊する等の被害が無かったのが不思議です。 震度6弱はそこまで大きくないということですね。 阪神淡路大地震は震度6だったかな。 6と6弱の差でしょうか??

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

震源地が比較的陸地から遠かったからでしょうか? 全く自信なしです。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 震源地が遠くても震度はその場所の揺れの大きさを表しているので、震源地までの距離は関係ないと思うのですが・・・???

関連するQ&A

  • 長周期地震動について教えて下さい。

    長周期地震動について教えて下さい。 先日テレビでも特集をやっていたようですが、被害が大きいとされる東京に住んでいます。 これは高層ビルで長く揺れるということですか? 今13階建ての4階に住んでいますが、先ほど東北で震度4で、自分の住んでる所は震度1の地震でしたが、かなりゆっくり長く揺れ、いろんなものが大きく揺れました。 どのようなビルの何階が被害が大きいのか、判る方教えて下さい。

  • 大地震の後の大余震

    震度6強だかの大きな地震がまた東北で起きたよね 最初にあれだけ被害が出てるところにまた大地震が来たらどうなるのかな? 何が一番怖いんだろ?

  • 震度はデカイがマグニチュードは小さめな地震の被害

    震度やマグニチュードは理解してるつもりなんですが、わかりません。 建物が極めて密集してるしてないはおいておいて、平均的に、震度がでかいからといって、大きな被害がでる地震とはかぎらないのですか? たとえばマグニチュード4が震度6くらいにする力はあるんですか?もしあるなら被害は小さいですか? 地震の被害(津波は別とし)のひどさを予想するには、震度 マグニチュード 深さ この三つをあわせてかんがえないと予想できませんか?

  • 東北と熊本地震、被害状況はどちらが大きい?

    東北と熊本地震、被害状況はどちらが大きい?

  • 地震関連

    こんにちは。 さて、今回ですが2件の地震が発生しました。 3月16日ですが、福島・宮城で最大で震度6強の地震で、もう一つは3月18日の場合、岩手県で最大震度5強の地震が発生しました。 両日とも、私のいるところでは震度3でした。 3月16日の地震の場合、東北新幹線の最終列車「やまびこ223号」が脱線し、復旧するにはかなりの時間がかかると聞いております。 皆様のところでは被害の状況ですが、可能な範囲で教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今回の地震と宮城県沖地震の被害の違い

    1978年の宮城県沖地震は、マグニチュード7.4(震度5)でした。 被害は、仙台市域で、死者16人,重軽傷者10,119人,住家の全半壊が4,385戸,部分壊が86,010戸という多大な被害が生じました。 また火災も発生し、多数のブロック塀が倒壊しました。 今回の地震は、マグネチュード7.2(震度6弱)でありながら、死者ゼロ、火災なしという軽微な被害で住んでいます。 この両者の違いは何でしょうか? 28年の間に建築物やライフラインの耐震性がすぐれたものになったということでしょうか? 震度6弱とは、 「立っていることが困難になる。」 「かなりの建物で、壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する」 「耐震性の低い住宅では、倒壊するものがある。耐震性の高い住宅でも、壁や柱が破損するものがある」 となっています。 ですが今回の地震の被害状況からすると当てはまってないように思います。 地震計が間違っているということはないでしょうか? あれだけ広範囲にわたって震度5強、震度6弱を記録しているにしては、被害が軽微すぎるような気がしてなりません。 先の新潟地震は震度5強であれだけの被害を出しています。 気象庁の情報をそのまま鵜呑みにしてもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • さきほどの東北関東の地震について

    さきほど1時間ほどまえに、福島県沖を震源としてM5,8の地震があり、東北や関東で最大震度4で結構揺れたみたいですよね。東北や関東にお住まいの方でこの揺れを感じた方、どんな揺れだったか教えてください。

  • 地震について

    よく海外の地震報道でマグニチュード6とか報道されますが、正直どれくらいの規模なのかわかりません。マグニチュードは地震の持つエネルギーを指すので、震度で表現してもらわないとどのくらいの被害だか推測出来ません。 いくらマグニチュード9でも震源が深ければ震度も小さいし、被害も小さいのではと考えてしまいます。 なのになぜ、海外での地震の報道はマグニチュードで表現するのでしょうか? 推定の震度でもいいので報道して欲しいと考えます。

  • 地震が多いと言うのにどうでもいい放送ばっか

    最近地震多いです。震度6弱が相次いで起きています。 そんなたくさん起きている中テレビつけているとNHK以外はすぐに地震速報終われば どうでもいい放送ばっか。がっくり。 おかしいと思いませんか? おおきい地震がどんどん発生して、被害が多いっつうのにどうでもいい放送なんか流す奴の気持ちが分からない。とりあえず地震情報は出るが、単に地震がありました的なことを載せたり、ちょっとした放送で済ます中にもいる。 東北に住んでいる人のことを考えているんでしょうか?考えたらどうでもいい放送なんかできません。 大きい地震の目にもあわなきゃ判らんでしょうか

  • 今回の新潟地震の被害は大きさの割に少なかった?。

     今回の震度6の新潟地震ですが、その大きさの割には被害が少なくて済んだんでしょうか?。  私はそういう見解をしているんですが、どうでしょうか?

専門家に質問してみよう