• 締切済み

Excel2007のSmartArtグラフィックのスタイルについて

naana2の回答

  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.1

MCAS2007保有者です。 Smart Artを選択 Smart Artツール デザインタブの中にあります。

tiara614
質問者

お礼

うわ! ありました! ありがとうございます! インストールが完璧じゃないのかと、全てインストールし直しました。 でもおそらく見逃していたのでしょう。 すみません。

関連するQ&A

  • SmartArtグラフィックはどのフォルダに

    Word2010です。 【SmartArtグラフィックの選択】ダイアログボックスに表示される図形類はパソコン内のどこに保存されているのでしょうか。 Office.comから新しいSmartArtをダウンロードしたのですが、パソコンのどのフォルダーに入れるのかわかりません。Templatesにはありませんでした。ダウンロードしたSmartArtの拡張子は、「.glox」です。この拡張子で検索しても同類のファイルが出てきません。 お願いします。

  • Word2007 スタイルについて

    Word2007で[ホーム]タブの[スタイル]グループにある[ダイアログボックスアクセスランチャー]をクリックすると、Word2003の作業ウィンドウと似た、「スタイル ウィンドウ」が利用できるはずですよね。 しかしクリックできません。 スタイルのショートカットキーの説明文章はでます。 Officeのバグかと思いアンインストールしてまたインストールしましたが直りませんでした。 CDはoffice Personal pubを使っています。 パソコンはIBMです。 会社のものでこの現象になっているのは2台です。 後の2台は別メーカーですがきちんと使えます。 どのように設定すれば直りますでしょうか? ご指導お願いいたします。

  • Excel2007でセルのスタイルについて質問です

    ご覧いただき、ありがとうございます!! 社外から貰ったExcelデータに、色を付けて、再配布したいのですが、 Excel 互換性チェックで、「このブック内の一意のセル書式の数が、選択したファイル形式でサポートされる上限を超えています。一部のセル書式は保存されません。」というエラーが出ます。 これを無視して、OKをクリックして閉じても、変更した書式が設定されません。 いろいろ調べたところ、.xlsを.xlsxにして保存すれば解決すること、 もしくは、セルのスタイルのユーザー定義を削除するか、 標準を選択すればいい事までは分かりました。 保存形式を変えるのは避けたいので、スタイルを消そうと思ったのですが、 画像のように、大量に設定されています。 セルのスタイルをあけると、(1)の状態で、一番下までスクロールしたのが(2)の状態です。 しかも、ユーザー定義が消えるのか、試しにやってみましたが、 一つのスタイルの上で、右クリック、削除としても、消えません。 また、標準を選択しようにも、(2)のとおり、「良い、悪い、どちらでもない」の項目自体が 表示されていません。 どなたか、解決策がお分かりの方、いらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルが開けなくなりました

    OSはXPホームエディションでエクセル2002を使用してますが昨日より突然エクセルが開けなくなりました。 エクセルを開こうとするとwindowsでmicrosoft officeXP professionalを設定しています。というメッセージが出たあと選択した機能はCD-ROMまたは他のリムーバブルディスクにあります。 microsoft officeXP professionalディスクをいれOKをクリックしてくださいとのメッセージが出ます。 OSはXPホームエディションであるのにどうしてこのようなメッセージが出るのでしょうか? 対処方法を教えてください。 追伸:マイコンピューター→Cドライブ→プログラムファイル→マイクロソフトオフィス→オフィス10→エクセルの順序で入っていけば3回ほどエラーメッセージは出ますが全て×クリックで何とか開けます。その後使用も通常にできます。

  • Microsoft Office Home Styleを使いたい

    OSは、Windows XP SP3です。 オフィスとして、 Microsoft Office Professional Edition 2003が入っています。 (Microsoft Updateにより現在はSP3となっています) そこで、Microsoft Office Home Style+を使いたいと思ったのですが、 私のOffice Professional Edition 2003には含まれていません。 Microsoftダウンロードセンターを探しましたら、 Microsoft Office Home Style+のSP1/SP2は配布しているのですが、 これらは、素のMicrosoft Office Home Style+が入っていないと インストール出来ないようです。 素のMicrosoft Office Home Style+はどこから導入すれば宜しいでしょうか?

  • Excel2003

    以下のどちらかひとつでもいいので教えてください 1.ダブルクリックで開けない たとえば「教えて.xls」をダブルクリックすると、 Excelは起動するのですがファイルの中身が開きま せん。セルの部分がグレーになってExcelだけが立 ち上がった状態になります。 「ファイル」の「開く」からはファイルが開けます。 ちなみにWordはダブルクリックで開けます。 どこのフォルダにあるファイルでも起こります。 2.ツールバーが消えた 「ファイル」「編集」「表示」・・・「ヘルプ」は 表示されているのですが、書式設定や図形描画等の ツールバーがなくなりました。「表示」の「ツールバー」 には標準とHome Style+とユーザー設定しかありませ ん。 ユーザー設定の中のツールバータブの中にも標準と Home Style+しかないです。リセットしてもだめでし た。 ユーザー設定の中のオプションタブのなかの初期状 態に戻すをクリックしてもだめでした。 WinXp Office2003です

  • webで右クリックしたメニュー

    はじめまして。 XPのホームエディションを使っています。 先日オフィスの2003を入れたところ、エクスプローラーでWEBを見ていて、保存しよう右クリックしたら 「エクセルにエクスポート」というメニューができていました。 これ結構、間違えて押してしまい、 そのたびにエクセルの起動をまって終了してと、手間がかかります。 右クリックのメニューから消せないでしょうか? ついでに、ほかにも消したいメニューがあるのですが、 自由にはならないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • XPスタイルが消えました

    デスクトップのXPを使っています。 本日起動したら、勝手に「クラシックスタイル」に変わっていました。 「画面右クリック→プロパティ→テーマ」でXPに戻す事はできましたが、 「デザインの選択」で「クラシックスタイル」しかなく、 通常「XPスタイル」と書かれていた部分は空白になっていまして、プレビュー画面も真っ黒になっています。 動作自体はさして問題ありませんが、 XPスタイルに慣れてしまっていたのと、 急にこういうコトになったのでキモチワルイです。 どうしてなったのか、どうしたら戻せるか、ご教授いただけたら助かります! 皆様よろしくです。

  • 『プログラムから開く』がExcelだけ効かない

    office2007の体験版をアンインストールしてからなのですが、 テキストを 「右クリック」⇒プログラムから開く⇒プログラムの選択⇒参照⇒program Files⇒Microsft Office⇒⇒Office⇒EXCEL.EXE を選択したにもかかわらず、開くのはそのままテキストになってしまいます。 なぜかWordはすんなり開く事が出来ましたが、Excelだけダメです。 似たような質問が出ているのは重々承知なのですが、解決方法を読んでも理解が出来ず困っています。 宜しくお願いします。

  • グラフィックカードについて

    ONLINEゲームをしたいのですが グラフィックカードのメモリが24MBしかなく 良い動作環境が得られません。32MBに するにはやっぱりカードを交換するしかない んでしょうか?それともwindows update とか使ってソフトウェアで対処できるんんで しょうか?ちなみにOSはXPのHOME EDITIONでバージョンは2002です。 同じような質問が前にもあったんですが 自分ではよく分からないので教えてください