• ベストアンサー

PC電源に用いられている電圧表記のうち、"Vsb"という、ボルトを示す

PC電源に用いられている電圧表記のうち、"Vsb"という、ボルトを示す通常の"V"とは異なる表記がありますが、これは 通常の"V"とはどのように異なるのでしょうか? 製造中止となってしまったメーカー独自規格の電源ユニットの代替品を、ATX電源の配線の組み替えにて作成しようとしているのですが、12Vsb と 12V は 同じと捉えて良いか悩んでいます。 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

sb は stand-by の略. 「PC 自体の電源が入ってないとき」にも電流が出てるライン, ですな. 例えば「キーボードのとあるキーを押すと PC の電源が入る」とか「なんかするとネットワーク経由で勝手に PC の電源を入れることができる」という機能で使う, かもしれない.

elimsotom
質問者

お礼

早速にご回答くださりまして誠にありがとうございました。 なるほど、何らかのwake-up信号をマザーボードが検知する事などを主目的として、シャットダウン時でも、電流が出てるのがVsbなのですね。 すると、wake-up機能さえ諦めれば、電源のコネクタの12Vsbが供給されるべきピンに、12Vを割り当ててしまっても大きな問題は無いと考えても良いのでしょうか? Shuttle SB81Pという古いベアボーン機なのですが、独自規格の配電で、マザーボードは6ピンコネクタ×1と8ピンコネクタ×1で供給を受け、6ピンは[3xGND 3x12Vsb]、8ピンは[3xGND 1xNC 3x12Vsb 1xPS_ON#]という配電なのですが、これらの各12Vsbに ATX電源の12Vを割り当てることを思案しています。 アンペア数は充分なので、教えて頂いたstand-byという特性(?)が無くともPCが正しく基本的な動作をするのであれば、そのようにしたいと考えているところです。 ご教示頂いた内容より、大丈夫そうとの所感を抱きました。 もしも、補足などありましたらば、何なりとご指摘頂けますと幸甚です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう