• 締切済み

PCの起動が遅くなった-電源の電圧立上りががおかしいのか?

今まではPCの電源SWを入れると3秒くらいでピーと鳴りDOS画面が表示されたが、10日くらい前からピーと鳴るまでに14秒くらい掛る様になった(その間 特に何もしていない)。DOS画面以降は以前と変わらなく起動して行き正常に動いている。 PC筐体を開けて見ると、電源SWを入れた直後にCPUファンのみは弱弱しく回り出すがケースファンは時間が経つに従い回り出し勢い良く回り出した所でピーと鳴る事が判った--丁度電源電圧が14秒かけてゆっくり立ち上がるような現象ある。→原因と対策をお教え下さい。このまま使い続ける事が出来るのか、近い内にダウンするのか? PCは5年前の自作で、昨年電源ユニットのリード線のハンダにクラックが入り度々PCダウンの目にあった事がある。PC筐体はAopenのマイクロタワーで通常のATX電源は組み込めないので困っています

みんなの回答

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (212/602)
回答No.3

そもそも 根本的に電源の容量が足りてないんじゃ? あと電源の「へたり」ですな >弱弱しく回り出すが 電源スイッチ投入時の「突入電力不足」です クルマのエンジンをかけるときに バッテリーは瞬時ですが通常アイドルパワーの数倍の電力を一瞬ですが使います このときに定格電力以上の負荷がかかるときに そのパワーが出せない・出し切れない・もしくは周辺機器が多すぎて負荷がかかり 起動時のパワー不足である と認識します まぁそんな状態を続けていたら ある日突然何も起動できなくなりますね マイクロATXでしょ んなもん安モンの電源でしょうし いちおう別売りでマイクロ用の電源も売っていたりしますが 取り付けできるかどうかは 開封してやってみんとわからんもんだし そもそも そんな割高なものを買ってまで使い続ける必要があるのかと 結論 買い替え

xx88
質問者

補足

有難うございます、様子を見て電源付きのケースに交換、又は μ-ATXは止めて新生とします。PCの設置スペースから μ-ATXにしたのですが標準の電源と交換できない等問題がありました。悩ましい所です。 本件は電源制御回路の不具合ではないかと思いますが如何でしょうか? 即ち、いきなり電圧を掛けると おっしゃる通り大きな突入電流が流れるので、それを抑制する為のソフトスタート機能が入っているのではないかと想像します。そのソフトスタートの時間が 大幅に狂ったのかも知れないとも考えられます。 負荷を殆ど外しても、電圧立ち上がり時間は変わらなかった事、リセットPBで再起動した時にパワー不足は見受けられなかった事、等から考えて、電源主回路のパワー不足は問題ないと考えられますが。

noname#194317
noname#194317
回答No.2

ファンの立ち上がりが遅いのは、おそらくベアリングが劣化して回転が重くなっているからで、電圧の立ち上がりのせいではないと思われます。よって今回は、ファンの劣化により回転数が規定値に到達するまで時間がかかるようになったため、立ち上がりが遅くなったと推測されます。CPUファンも怪しそうなので、併せて交換するのがよいでしょう。 電圧の立ち上がりが遅いと、PCの部品によって正常動作する電圧の加減にばらつきがあるため、動く部品と動かない部品があちこちで混在する状態となり、そもそも正常動作しないはずです。 ところで、ピーという音ですが、本当にピーですか?ピッという短い音じゃないですか?それなら正常です。起動時に発するビープ音の意味は、参考URLを見てください。

参考URL:
http://signalshonan.ddo.jp/modules/pico4/index.php?content_id=6
xx88
質問者

補足

回答有難うございます。 ご指摘の音は ピッの単音で正常起動時のものです。 ファンベエリングを疑い外してもダメで、DVD、モニタ、キーボード、LAN、その他HDD以外すべて外してもダメでした。 一度正常に起動してしまえば、リセットPBでの再起動では 正常に3秒でDOS画面が現われます。即ち電源を入れたときの電圧の立ち上がりに 14秒(DOS画面まで17秒)掛る様なののです。 電源が劣化してくるとこんな現象になるのでしょうか?

  • FAQmen
  • ベストアンサー率6% (5/76)
回答No.1

なんのパソコンか知らないけど電源投入後にピーと音が鳴ったりDOS画面が表示される時点で普通じゃないよ 元々、異常を来していたのでは? 電源投入後に音が鳴るのは警告のメッセージです!FAQ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう