• ベストアンサー

電話をするときに音&声が聞こえません

きっと私が何かの機能をいじってしまったのだと思うのですが・・・。 電話をするとき、電話を受けたときも、 画面に出てくる「オン/オフ」機能みたいなものをいじらないと、 電話をかけてる音も相手の声も聞こえません。 以前は普通に電話を受ければそのまま話せたのですが、 いまはワンクッション入れないと会話ができない状態です。 あまりにバカげた質問かもしれませんが、 お分かりになる方がいらっしゃれば教えてください。 ちなみにドコモのN-01Aです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • __pipi__
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

受話音量の調整は待ち受け待機画面からファンクションキーの上か下を少し長めに押すとできるかと思います。 (音量を上げる場合は上です) ただ、設定は保持されるはずなので 「ワンクッション入れないと会話ができない状態」 というのはちょっと分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話をかけてもコール音がしません。

    お目にとめていただきありがとうございます。 ドコモのD902iを使っています。 しかし昨日から、誰に電話をかけてもコール音が一切しないんです。 コール音もしないんですけど、電話をかけると相手に繋がり、相手の声も聞こえません。 受話音量もMAXなのでそれが問題ではないようです。 で、スピーカーフォンのボタンを押すと要約、相手側の声が聞こえました。しかしスピーカーなので周りに会話は聞こえますし恥しいです。 これって何なのでしょうか?

  • 電話の声が小さい

    こちらはひかりPI電話です。大抵の電話は近隣でも遠方でも問題なく相手の声は聞こえますがお世話になっている保険屋さんの声が大変小さいので手を焼いています。 かけたときもかかってきた時もです。 保険関係のことは曖昧では困ることと急を要することがあるのでしっかり聞きたいことが多いのですが、なんだかシュワシュワという音(電波の流れる音??)がバックに入り、二度三度聞き返しても鮮明に聞こえません。 いつも固定電話へかけるのですが、保険屋さんは出先の携帯へ転送されて会話しているみたいです。「うちへ帰って調べてみます」とか言われるので。 聞こえづらいもう一軒は近所の美容室です。ここはかかってくると二台の電話が1秒の差で呼び出し音が鳴ります。(ヘアカットしてもらっているときにかかってくるので知っています) このようなことはこちらでどうすることも出来ませんがなんとか聞きやすくするほう方法はないでしょうか。

  • 電話はつながっているのに相手の声が聞こえない。

    相手はガラケーで、着信履歴または電話帳から電話をかけると通話中という文章がでて通話時間がカウントされていきますが、相手を呼び出す音も相手の「もしもし」と言う声も聞こえずシーンとしています。 ですが、実際はちゃんとつながっていて相手は電話に出ていて「もしもし」と繰り返し呼びかけているみたいです。 一旦電話を切ると相手からかかって来て「電話に出たのにどうしたの?」と言ってきます。 キーパッドで番号を入力した時だけ声が聞こえてスラスラ会話が出来ます。(また固定電話にかけた時は電話帳からでも問題ありません) マナーモードやお休みモードにはしていません。 着信履歴や電話帳でガラケーにかけると相手が出ても声が聞こえないのはどうしてですか。

  • 友達と電話をしていると・・・

    ある友達と電話で話していたのですが、何かいきなり 相手と会話ができなくなってしまったり、 自分も友達も知らない保留音が勝手に鳴り始めて とても怖いです!そして、知らない人の声も入ってきます!しかもいきなり機械みたいな声で笑いはじめるのでとても怖いです 友達とは僕が電話で相手は携帯です。友達の携帯は ドコモの携帯です、一体何が起こったんでしょうか 本当に怖くて怖くて、友達にかけると、1コールも鳴らずに、「ただいま電話に出ること・・・」といきなりオペレーターの声も切れてしまいます、何か会話が誰かに聞かれてるのか、なんだか電話があやつられてるみたいでとても怖いです!!一体どうすればいいのでしょうか、教えて下さい!

  • 難聴で電話の声が聞きづらい

    タイトルにも書きましたが、私は難聴なので電話の相手によっては、ほとんど何を言ってるのか聞き取れない場合があります。 最近は勇気を出して「もっと大きい声で話して」とお願いするんですが、相手もそのうち元の小さい声にもどってしまいます。会話もはずまないし相手に失礼だなぁ~と(;;) そこで以前どこかで聞いたことがあるのですが、電話の受話口に取り付ける、拡声器(?)みたいな物をご存知の方はいらっしゃいますか?どこで手に入れられるか、いくら位で購入できるか教えてください。 またこの他、いいアイディアがあったら教えてください。

  • 電話を掛けた時の呼び出し音も鳴りません

    CASIO製の携帯電話を使っています。 今調度半年くらいなのですが 今月初めくらいから電話がほとんど繋がりません。 こっちから掛ける時は呼び出し音も鳴らないし 相手の声も聞こえません。たまに繋がったと思えば 相手の声が途切れ途切れに聞こえたりで会話になりません。 相手にはこっちの声は聞こえてるらしいのですが 時々声が途切れると言われました。 電波は常に3本立っています。 携帯電話のシールを剥がしたり 内蔵アンテナを手で覆わないようにしたりしてみましたが 一向に改善されません。これはやはり故障なのでしょうか? この場合は有償修理なのでしょうか。

    • 締切済み
    • au
  • 電話の着信音が鳴らない

    あまり気にしていなかったのですが、電話がかかってきたとき数秒メロディがなりません 着信イルミネーションや画面上では掛かってきているのが分かるのですが... またメロディ自体は途中から鳴り始めます (同時にバイブレーションも) 設定でそうなっているのかと思いいろいろ調べてみましたがよく分からなかったので質問しました docomoのN-08Aです

  • 電話器の声が大きくなりません

    今使っているのは留守電機能付の、受話器も子機として使用出来る本体と離れるタイプなのですが、手ぶらでできる機能が付いていて、受話器を置いたままでプッシュし、相手が出たら取ることができるのですが、受話器を置いた状態では普通に着信音や相手の声が聞こえるのに、いざ話そうと受話器を持つと、声が聞こえません。音量を大きくしてもかすかに聞こえるくらいです。相手にもかすかには聞こえているようです。受信機自体にもダイヤルが付いていて、そちらでかけようとしても、同じように音が小さいのです。色々なボタンを押して試してみましたが、駄目でした。親にもらったもので取扱い説明書はなくしたと言われました。そんなに古くはありません。説明不足とは思いますが、よろしくお願いします。

  • 電話の声が響く

    ADSLに変更してから、電話で会話する時に自分の声やこちら側の音が受話器を通して響くようになりました。 良くある現象なのでしょうか? 何か解決方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 固定電話でピーの音

    固定電話である番号に掛けると 呼び出し音が切れると「ピー」と 甲高い音がして相手に繋がらないのです 以前は普通に繋がり会話をしていたのです これは相手の電話機が故障 ですか

このQ&Aのポイント
  • 既婚者同士のコンパを利用し、レスになった妻が一度きりの関係を持つ
  • 夫婦の営みをしてあげられない自分を責め、寛容な夫は気づかぬふりをしている
  • 妻を抱くよう知人に依頼するという考えもある
回答を見る