• 締切済み

COBOL サイン(符号)無しパック形式への変換

テキストファイルで受け取った数字の文字列をCOBOLのプログラムでサイン無しパック形式に変換する必要があります。 100バイト(数字の羅列)から、50バイト(サイン無しパック)に変換しにするという内容です。 どんなコーディングをしたら、実現できるでしょうか。 分かる方は教えてください。

みんなの回答

回答No.2

どこのメーカーの、何というCOBOLコンパイラを使っていますか?

xiao_ici
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。説明不足ですみません。 日立のVOS3機を使用していますが、コンパイラの名称は把握 していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gatsu2
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

ex) 01 W. 03 A. 05 A1 PIC (05). 05 A2 PIC (05). ・ ・ 05 An PIC (05). 03 B. 05 B1 PIC (05) COMP-3. 05 B2 PIC (05) COMP-3. ・ ・ 05 Bn PIC (05) COMP-3. ・ ・ ・ MOVE A1 TO B1. MOVE A1 TO B1. ・ ・ MOVE An TO Bn.

xiao_ici
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 いただいた回答で対応すると、「12345」(変換前:5バイト)→「12345F」(変換後:3バイト)とならないでしょうか? 「123456」(変換前:6バイト)→「123456」(変換後:3バイト) としたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PACK形式の検証方法

    サーバーで稼動するCOBOLプログラムが出力するファイルのPACK形式のエリア(COMP-3)の内容を検証するよい方法をご存知の方は教えてください。

  • 一般的なパック形式について教えてください。

    一般的なパック形式について教えてください。 送信されてくるファイルにパック形式のデータが含まれています。 そのデータをアンパックにする必要があります。 送り元からの情報には、 (1)一般的なパック形式である (2)16進数で表示 ⇒ アンパック形式であると15バイトで表示 (3)16進数で表示 ⇒ パック形式であると8桁で表示 と、この3点の情報しかありません。 8ビットで数値1文字表記を4ビットで1文字表記するぐらいしか理解できていないため、 そもそも、一般的といわれているパック形式とはどのようなものなのか、また、 アンパックした結果がどうなっていることが正しいのか、変換するためのロジック、 テストをする上で必要なデータ、もろもろ判断できていません。 いずれ、サンプルデータと予想結果をいただけるとのことですが、それよりも前に 設計・実装・テストを済ませる必要があります。 パック形式とは、4ビット単位で何進数でデータが送られてくるのか。 8ビットに変換する場合、頭4ビットには何を入れれば良いのか。符号? 返還後の8ビットは何進数であるべきか。 送られてきたデータからを後ろ4ビットを取り出し、他に取り出した後ろ4ビットと結合 すればよいと考えています。また、最終的には10進数でoutputするのが望ましいと思ってます。 しっかり理解できていないので、だらだらと書いてしましましたが、 要は一般的なパック形式ってなんだ?ということです。 どうか解答の方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 数値のパック10進数の変換について(vb6)

    こんにちは 現在、vb6で開発を行っております。 早速ですが、困っていることがあります。 データベースを読み込んで、その値をテキストファイルに出力しているのですが、ある項目(数値)だけパック10進数に変換して出力しなければなりません。 いろいろなサイトを調べた結果、 例:数値で432 は "0100001100101100" のように変換できることがわかりました。しかし、この時点ではただの文字列のためこの値をテキストファイルに出力しても意味がありません。パック10進数のコード(?)としてテキストファイルに出力するにはこの後、どのようにすればいいのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃれば、ご教授願えないでしょうか?

  • COBOLで全角変換を行いたいのですが...

    汎用機(ACOS-4)でCOBOLを使って開発を行っている者です。 INファイルのある項目を全角変換し、 OUTファイルに出力するプログラムを作成しています。 ただ困った事に変換元の項目の内容が 半角のデータ、全角のデータ、半角全角が混在しているデータもあるのです。 現在は項目の中に半角スペースの文字コードが存在すれば全て半角とし、 以外は全て全角と判断しています。 もちろん項目中のデータが全て埋まっている場合や、 半角全角が混在しているデータについては文字化けを起こしています。 どなたかこのような変換について良い方法があればご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • csvファイルからの変換

    csvファイルに20030627と、テキストで数字が入っています。 これをExcelファイルに変換すると、形式が日付にならないので、2003/06/27となるようにしたいのですが(文字列ではなく)、簡単にはいきません。 いい変換方法はないでしょうか。

  • HTML形式からPDFに変換する方法教えて下さい!!

    HTML形式からPDFに変換する際に、画像もPDFに貼り付けて 変換したいのですが、どうもうまくいきません。 変換後、画像の部分は<IMAGE>とテキスト(文字)で表示 されています。 perlのプログラムで考えているのですが、教えて下さい。 print "Content-Type: application/pdf\n"; これだけでは、画像も一緒に変換できないのでしょうか? 画像は、サーバー内にある画像データから表示しています。 JPG画像になります。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Excelなどを使った文字列変換について

    社内のプライベートIPを管理している表があり、 そこには、IP(0パディングの12桁表現文字列)と、利用者名が書かれています。 このIPを、0パディング無しのドット区切り文字列にしたいと思っています。 ExcelやAccess、テキストエディタなどを使って変換したいのですが、 実現方法が分かる方、教えて下さい。 例: -------------- ■元のIP 010000100010 ↓ ■変換したい形式 10.0.100.10 -------------- ※IPは、約500件です。 教えて下さい!

  • 数字文字列をパック10進数に変換するにはどうしたらいいのでしょうか?

    "1234567"という文字列を パック10進数に変換したいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? まず左に4bitシフトさせてから符号部分の4bitを うまく取り除ければ出来ると思うのですが、どう実装したら良いか分かりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルを文字数固定でテキスト形式に・・・

    エクセル97です。宜しくお願いします。 エクセルにあるデータをtxtに変換させて、別のプログラムに移したいのですが、問題なのが、受ける側で行毎に頭からの文字数で認識して読み込んでいくのですが、そのままテキスト形式で保存すると、各セルには文字数の多い少ないがある為、各行毎にそのカウントしている文字数の場所が違ってきて、読み込みも各行毎に違ってきます。これをそろえる為に各行毎に文字数を固定させて変換できないかと思っているのですが、 そこで・・・ 列毎に、文字列のある列の文字数を決めておいて、その文字数に満たない場合は、その満たない数だけスペースを入れて変換したいのですが・・・すみません、説明がいまいちですが・・・ 例えば・・・ *A列は文字数を6文字と決める。 *そのA列には、文字列が各行のセルに「あいう」「あいうえお」「あい」などの文字列があります。 *テキスト形式に変換されたときに、 ・「あいう」→「あいう___」 ※(_はスペース) ・「あいうえお」→「あいうえお_」 ・「あい」→「あい____」 と変換させたい。 説明もなんだかへたくそで、ちょっと難しいと思いますが、どなたか良い方法を知りませんか?非常に困っています。宜しくお願いします。

  • セルの表示形式で自動に変換させたくない

    Excel2000を使っています。 セルに他ただ単に 1-3-5 と表示させたいのに入力すると日付になってしまいますよね? この、自動で表示形式を変換させる機能を使えないようにしたいのですが、それってできるのでしょうか? やはり、日付にさせないために文字列に設定するしかないのでしょうか? おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-4140N】の年賀状で郵便番号がはみでる問題について相談
  • Windows11で接続された無線LANの環境で筆まめ33を使用し、年賀状の宛名印刷で郵便番号が枠から外れる問題が発生
  • HP photomart6520では同じ設定で問題なく印刷できるため、アプリの問題ではなさそう
回答を見る