• ベストアンサー

僕はアコギを買って4ヶ月になる初心者です。

僕はアコギを買って4ヶ月になる初心者です。 エレキを買ってみたいな、と思っているのですが、やはり5万ぐらいのものを買った方がよいのでしょうか? 楽器屋に売っている1万円台の初心者用(新品)で問題はないのでしょうか? アドバイスいただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikosan77
  • ベストアンサー率38% (95/248)
回答No.1

こんにちは。 エレキギターについてですが、初心者用の新品の ギターでも出来ます・・が、ギターはやはり値段によって パーツや鳴り方等が大きく変わってきまして、特にエレキの場合は ピックアップの部分(音を出す為の部分)で物凄く差が出ます。 このピックアップの部分が高いパーツほど、エレキの場合は 音が鳴りやすくて、弾くのも楽に出るので楽しいと感じるかもしれません。一方1万円台の新品のギターは、ギリギリのコストで作っているので、練習する分には良いですが、ステージや舞台等では厳しいかな というのが感想です。それでも、良い練習にはなるので1万円台のギターで練習していってステップアップしていくのも良いし、初めから 5万円前後のギターを買って練習するのもありです。質問者さんはアコギをやっているようなので、エレキをやると結構楽に感じるかもしれません。(弦の硬さがアコギと違いエレキは柔らかいので、楽に押さえられる)。ちなみに、エレキの場合はメーカーによって音の特徴が 違うので良く調べた方が良いです。例えばESP系よ呼ばれるエレキの メーカーがありますが、これはROCK系に向いています。一方YAMAHA系の ギターはオールジャンルでも使えますが、音が柔らかい感じで マイルドっぽい感じなので、どちらかというとPOPS系に向いている 感じがします(個人的意見です)。質問者さんがエレキをやるにつれ どんな事をしたいのか(ジャンルだったり、ソロが弾きたいのかそれとともコード弾きなのか)とか、目的に合せてエレキを選んだほうが良いです。他に何か質問がありましたらお答えしますので、 お気軽にどうぞ^^

notebook383
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえず1万円台のギターを買って練習しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2
notebook383
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ケースバイケースなんですね。じっくり考えたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アコギ初心者です。

    ギター(アコギ)を今日買ったばかりの者です! 教本どうり最初にチューナーで チューニングしていたら弦が1本切れてしまいました。 明日、アコギを買った楽器屋に ギターを持って行って弦を変えてもらう予定です。 そこで質問なんです ○だいたい何円くらいですか? ○1本だけ切れている状態ですが 6弦ぜんぶ変えてもらった方がいいですか? ○明日、楽器屋に行く時はピックも買いたいと思います。  友達が「初心者はおにぎり型のミディアムの硬さのピックがいい」  と言っていましたが見た目のおにぎり型がどうとかは置いといて  硬さとかいちいちピックに書いてましたっけ?   ○アコギもエレキもピック自体は同じのでも   いいんですか(>_<)?  

  • ギター初心者です。

     学生です。ギターを始めたいと思うのですが、まったくの初心者です。  僕はラルクなどのロック系が好きでエレキを買おうと思ったのですが、最初はアコギをした方がいいと言われました。まだ学生だし、働けないし自分で買わないといけないと考えるとやっぱりアコギの方がいいですよね。アコギでラルクとかの曲って無理なんですか?ごめんなさい初心者なんで・・・。    それで質問なんですけど近くに楽器屋がないんです。だけど中古のアコギを売ってる店を見つけました!!さすがに中古は駄目かと思ったのですが、新品を売ってたんです!中古やで新品を買うのはいいですか?何がいいとか何が悪いとか分からないんで困ってます・・・。後もう1つアコギを買う上で最低限必要な物をそろえたとき、何が必要で合計いくら位必要か、教えて下さい。ちなみにアコギの値段は1万6千円位でした。  長くなりましたが回答お願いします。

  • アコギはどれが?

    アコギをはじめようと思うんですけど サクラ楽器で売ってるW-15はいいですか? あとアコギかエレキどっちを先にやったほうがいいですか。 よろしくお願いします^^

  • アコギ。初心者の購入+゜

    先日、近所の楽器店に行ってギターを見てきました。 アコギとエレキで迷っていたのですが、実物を見てみてアコギをやろうと思いました。 そこで、いくつか質問があるのですが……。 (1)アコギは最初弾きにくかったり、Fコードが難しいなどで、挫折する人が多いそうですが本当ですか? (2)初心者が始める際、なにを購入すれば良いですか?また、だいたいの金額も教えてください。 (3)売ってあるDVD付きの教本でやろうと考えています。それは難しいことなんでしょうか? 今回の回答をもとに、親と話し合い決めたい思います。 回答、よろしくお願いしますm(__)m

  • ギター初心者です。教えて下さい!>△<))

    こんにちわ。始めてギターを弾いてみようと思っている者です。 突然の質問なんですがエレキとアコギならどちらが初心者向けですか? 後、購入するなら「サクラ楽器」の初心者向け11点セットにしようとおもっています。(12,300円ほど) しかしこれがいいのか悪いのかもわかりません。。 どうかいいアドバイスお願いします・・・!! ついでに安くていい楽器ショップも教えてください。!

  • エレキ、アコギの初心者テキスト

    エレキとアコギを購入したまでは いいのですが、なかなか上手くなりません。 楽譜なども、ぜんぜん理解できないでいます。 かなりの初心者です^^; ギターを購入した楽器屋などで、 ギタースクールなどがありますが、 時間や場所の都合などで通えません… それで、初心者でもわかりやすいテキストを教えて下さい。 ギターを購入した際に店員さんにテキストを 選んでもらったのですが、わかりずらくて苦労してます。 楽器屋の本棚を見る限り、いっぱい同じような本があって 選べません。 DVD付きなどもあって、分かりやすそうだったのですが どんな内容が収録されていて、それを活用できるのか わかりませんでした。 どのようなアドバイスでも良いので、ぜひお願いします。

  • エレキでアコギの曲……?

    こんにちは。 私は今中学生でエレキを始めて2ヶ月もたたない初心者です。 なんとかORANGERANGEの『以心電信』を弾けるようになったぐらいなのですが、 アコギで弾くような曲も弾いてみたいなぁ...と思うようになってきたのです。 もちろん、エレキがやりたいからエレキを買ったのですが、 好きなアーティスト(有名ではありませんが;)が アコギを主に曲を書いているので、練習してみたいのですが、 「エレキで弾くのは変かなー?」 と悩んでいます。 中学生なのでお小遣いでアコギを買うのもキツイので…… エフェクターを買うという手もありますがこれまた高いので…… また、エレキとアコギは弾き方が違うものなのですか? (コードや押さえ方など) 初心者でよく分かっていませんが、よろしくお願いします。

  • 入門用のアコギと、フォークらとの違い

     エレキギターを持っているんですが、アコギとかも一本欲しくて買おうかと迷っています。   しかし、どれを買えばいいか解りません。  自分としては10000円くらいで手に入れたいと思っています。  ためしに近所の楽器屋に行ったら、新品の19000円クラスまでは「正直、このランクまではおもちゃというか、インテリアみたいなものですね」とのこと、続けて「正直、29000円のモデルからが楽器として最低限のクオリティの音が出せますね・・・」とも言っていました。  そして、ストリートで弾き語りをしている人はほとんどアコースティックギターであると聞いたので、今のところなんとなくアコギを買おうかと思っているんですが、フォークとかクラシックとアコギの違いって何でしょうか?。  とりあえず、どれを買うにしろ以前友達が持っているものを弾かせてもらった時に正直「大きいな~」と思ったので、参考URLにあるようなミニギターがいいのですが、この商品は2800円と激安でやはりおもちゃでしょうか?  http://www.bidders.co.jp/item/67228226

  • アコギまたは、エレキを買おうとおもうのですが。

    アコギまたは、エレキを買おうとおもうのですが、予算は5万ぐらいでいいギターはないでしょうか? どっちもいいなぁとは思うんですが、エレキとアコギは、どっちが初心者にとってやりやすいでしょうか?

  • アコギとエレキギターでは…

    こんにちわ。私はギターを始めようかと思っているんですが…。 アコギかエレキかどちらにしようか迷ってます~; 初心者なので,出来るだけ簡単な方にしたいんですが…。 アコギとエレキギターなら,どちらの方が簡単なのでしょうか? 教えてください~!

夜職の扶養についての注意点
このQ&Aのポイント
  • 夜職をしている方が親の扶養から抜ける際に注意すべきポイントについて解説します。
  • 扶養を抜ける際には、新しい会社の健康保険証や給料明細などの書類が必要となる場合があります。
  • アリバイを使ってバレる可能性があるので注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう