• ベストアンサー

すみません。C言語にある#define文、sizeof演算子、gets

すみません。C言語にある#define文、sizeof演算子、gets文の用語の意味が分からないので、教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka37777
  • ベストアンサー率30% (166/544)
回答No.1

#define は固定数字/文字列などを指定します。 sizeofは変数や構造体などのサイズを得るための演算子です。 getsは文字列取得の関数です。 詳細はC言語の本などを見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C言語のsizeof(サイズオブ)演算子について

    はじめまして。 C言語の初学者です。 sizeof(サイズオブ)演算子の理解でつまづいています。 参考書の説明は下記の通りです。 要素数を数えるのは面倒くさいので、要素数を自動的に求めて繰り返させることにします。 要素数を求める直接的な方法は用意されていませんが、計算することは出来ます。 配列全体のサイズを求め、それを要素1つのサイズで割れば要素の数がわかります。 C言語には、変数や配列のサイズを求めるsizeof(サイズオブ)演算子があります。 sizeof演算子は、次のようにして使います。 sizeof(変数や配列名) sizeof演算子には()をつけなくても良いのですが、つけた方が読みやすいでしょう。 この演算子を使って配列arrayの要素数を求めるには次のようにします。 sizeof(array) / sizeof(array[0]) 上記の説明文にある、【配列全体のサイズ】と【要素1つのサイズ】の【サイズ】とは何を指しているのでしょうか。 また、上記の【sizeof(array) / sizeof(array[0])】の割り算の意味が分かりません。 下記のプログラムを例にして、具体的に何を何で割っているのか数字を当てはめて教えてください。 よろしくお願い致します。 #include <stdio.h> int main(void) { int array[] = {42,79,13,75,19}; int i; for (i = 0;i < sizeof(array) / sizeof(array[0]);i++) { printf("array[%d] = %d\n",i,array[i]); } return 0; } このプログラムの実行結果は次の通りになります。 array[0] = 42 array[1] = 79 array[2] = 13 array[3] = 75 array[4] = 19

  • C言語 #defineについて

    C言語でどの様に考えれば良いか分からない事があるので、教えて下さい。 以下の様な行が出てきたのですが、どういう意味なのでしょうか? #define SYSTEM (*(volatile struct st_system *)0x80000) 現状分かっている事は 1.#define ABC 100   ならこれ以降で出てくるABCは100と読み替える。 2.volatileはコンパイラの最適化を抑制する様な意味。 とい事です。 以上、宜しくお願い致します。

  • c言語で言うところの #define

    スミマセン。教えていただきたいことがあります。 c言語はいくらか経験あるのですが、visual basic 2005 はまったくの初心者です。 visual basic には c言語で言うところの定義マクロプリプロセッサ#define の様な機能はあるのでしょうか? 無い場合、どんな感じで代用していますか? よろしくお願いします。

  • C#.net Define文

    C#.net でプログラムを作成中です。 C++では定数等を#defineで定義していましたが、C#ではDefineは無いとの事です。 C#でC++の#Define に相当する事は出来ないのでしょうか。 やりたい事は 長い同じコマンドを別の文字で代替する事です。 もしC#に#Define文があったとして、以下の様な事を行いたいのです。 #Define NL printf("\n"); NL このコーディングが展開した時、  pritf("\n"); と展開される。 この様な事が出来る文をご存知の方、若しくはこの様な事は出来ないと言う事をご存知の方、よろしく御回答下さい。 よろしくお願い致します。

  • ・Javaで、C言語の#defineに相当するもの

    ・Javaで、C言語の#defineに相当するもの 今までC/C++を使い込んできて、最近Javaの勉強を始めました。 C言語では条件分岐に使う定数を指定するのに#defineをよく使用していたのですが、Javaにもそれに相当するものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • C言語 代入演算子の意味をおしえてください

    今、C言語を勉強しているものですが、代入演算子でわからないことがあるのでおしえてください。 *=, %=, -= などはわかるのですが、 <<=, >>=, &=, ^=, |= の意味がわかりません。 どなかか教えてください。よろしくお願いします。

  • C言語のビット演算子に関して

    はじめまして、今C言語の学習(半月ほど)を行っている者ですが ビット演算子のところで悩んでおります。 問題文に 変数cの2ビット目と3ビット目をONにする、 あるいはOFFにするといった表記がでてくるのですが このON、OFFとは何を意味しているのかいっこうにわかりません。 (私の考えではONとは1を意味しており2ビット目、3ビット目を ONにするとは -------------------------------------------------------------- ~1|1|0|0 (右から0ビット目、1ビット目、2ビット目、3ビット目) -------------------------------------------------------------- ということを言っているのではないだろうかと思っています。) ビットに関して私の勉強不足であることは十分に認識して おりますが、何かヒントをいただけるとありがたく思っています。 宜しくお願いいたします。

  • C言語のビット演算子について

    C言語のビット演算子に関する質問です。 ビット単位の演算とは、どのような場面で使用されているものなので しょうか? また、ビット単位の演算が行えることにどのようなメリットがあるの でしょうか? 基本的な質問で申し訳ございませんが、どなたかご回答頂けますか?

  • C言語で行列の演算するには?

    C言語で行列を取り扱うにはどうしたらいいのですか? 二次元配列というのは行列の演算のことなのですか? 初心者なのでよく分からないのでなるべく丁寧に教えてもらえるとうれしいのですが。よろしくお願いします。

  • (Mac) sizeof演算子のコンパイル

    現在MacBookAirにて入門書を参考にC言語を学んでいます。 その中で、 #include <stdio.h> int main(void) { int a = 1; printf("short int型のサイズは%dバイトです。\n", sizeof(short int)); printf("変数aのサイズは%dバイトです。\n", sizeof(a)); return 0; } と入力しコンパイルすると sample21.c:7: warning: format ‘%d’ expects type ‘int’, but argument 2 has type ‘long unsigned int’ sample21.c:8: warning: format ‘%d’ expects type ‘int’, but argument 2 has type ‘long unsigned int’ と表示されコンパイルすることができません。 なんども見直してコードに間違いはないと思いますが、原因が解りません。 他のコードは問題なくコンパイルできます。 この先、sizeof演算子を使って値を求めなければならない章があり、非常に困っています。 どなたか解決策を教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J552Nの初期化ができないエラーについて相談したいです。電源の入れ直しをしても回復しません。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のDCP-J552Nで初期化ができないエラーが発生しているため相談したいです。試したこととしては電源の入れ直しを行いましたが、回復しない状況です。お使いの環境はWindowsで、無線LANを使用しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る