• ベストアンサー

追加メータ

celica_202の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

 とりあえず、素人意見に近いですが。  タコメーターは追加してもいいですが、追加するメリットは低いと思います。AT車でついてるのもあるから必要だと言う考えも分からなくもないですが、AT-MT間の部品の共通化・海外輸出車向けとの共通化によるコスト低減のためについてるのではないかと思います。後、マニュアルモードつきのATですとあった方がいいです。  ANo3様が書かれている通り、走行時に必要なものでしたら最初からついてます。  と言うのもなんですのでATMT関係なしにタコメーターの見方の一例ですが、車のカタログ等を見るとトルクカーブと言うx軸回転数、y軸トルクの曲線がのってたりします。それを見ることで、各ギヤでの一番トルクが高い回転数がわかります。トルクは加速の速さとでもとらえてもらえばいいですが、このトルクのピークを外さないようにギヤを選択していけば速く加速できると言う事が読み取れます。上にマニュアルモードつきのATうんぬんと書いたのは、自分でギヤを指定できるので早く加速したい時に必要なためです。  ただ、ANo4様の書かれている通り、普通のATですとECUが勝手に判断してギヤ変えるんでメリットは薄いですね。  次にANo5様のお礼に書かれています、”普通にのってて異常温度領域になることってあるんですか?”と言う点ですが、普通に町乗りで乗ってる分には異常温度になることは少ないです。ただ、安く抑えようとクーラントの交換をさぼっていたり、ラジエーターキャップの劣化等の条件では発生する可能性はあります。  ちなみに、純正の水温計は低温→(ぬるい~適温~熱め)→高温の3パターン程度の表示になっており、真ん中の部分は動きがないです。過去古いGT-Rで水温に対してクイックに反応するようにしたら上下変動が大きいためにクレームが続出したと言うこともあり、かなりにぶく動くようになっているのです。(余談ですが、最近では低温で青ランプ→適正だと消灯→高温で危険だと赤ランプってなってる車があるのも上記理由のためです)純正ですと、動き出したら危険と言うかOUTに近いです。  追加メーターの水温計ですと現在の水温を表示しますので走行中の変動を知ることもできますし、物にもよりますが一定温度になったらアラームでワーニング音を出してくれたりします。  なお、水温計ですが純正どノーマルですとメーカーで十分テストされているので不要ですが、サーキットを走行するとかや今回の質問者様のようないじっていったようなメーカーのバランスをあえて崩していく場合ですと、水温が上昇する可能性は否定できません。(メーカー想定外の事をしているので当然と言えば当然ですが…)危険の兆候を事前に知ると言う意味でつける方が多いということでしょうね。  その次としてANo4様のお礼の、”ターボ計も考えてるのですが、どの程度の圧力ならダメなのか、いいのか、見方がよくわからないので教えてほしいです。”についてですが、現車あわせでセッティングされるでしょうからそのお店にMAXブーストがどこまでOKかを確認されるといいと思います。マフラー交換して抜けがよくなり、MAXブースト下げる方向でセッティングされるかもしれませんし、そのままでOKと判断するかは回答者では分からないです。  簡単に書いてきましたが、参考になりましたでしょうか?

参考URL:
http://meganiste.com/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96
show_take
質問者

補足

詳しくご指導ありがとうございます。 確かにATだとタコのメリットは薄いかもしれませんね、 しかし、どの位の回転数で出力がのびるとか燃費がいいとか、 また、パーツを変えたり足したりしたときに回転数領域がどう変わったか 知るためにつけたいなっていうのが僕の考えです。 水温計ですが、今のところmocoに適合するパーツがない というのもあり、大幅なチューンは考えてないのですが、 これからもっと色々なことを学び、色々いじくっていくうえで トータルバランスを崩して水温上昇につながるかもしれません、 ですのでやはりつける方向で考えてみます。 運転するだけではわからないことも出てくると思うのでこういう 計器は必要なのかなと思います。しかし、金銭的な面もあり、 油圧、水圧、油温...その他は手が出せそうにありません、 なので今はタコ、ターボ、+水温で考えて行きたいと思います。 ターボ計はやはり車によっても変わればセッティング によってもかわるんですね、これからもっと勉強していきたいです。 ためになるご指導ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • マフラーのススについて

    最近マフラー内のススの付き方が気になります。 マツダ MPVのターボですが、エアクリ、ECU、マフラー、プラグ、スロコン、EVCなどライトチューンですが、燃調に問題ありでしょうか? ノーマル普通走行して300キロ走らない位でマフラー出口の内側が真っ黒になります。 異常ありでしょうか?

  • インプレッサ WRX STI

    ちょっとした、ご質問ですが 平成16年型のインプレッサ WRX STI に乗っているのですが、この度ブーストアップしようと思っているのですが、ブースト圧どのくらいがが限度なのでしょうか? ブーコンはHKSの EVC-5があります。 車の仕様はマフラー、エアクリ、ラジエターを替えた位のライトチューンです。それとブーストアップに伴いコンピューターもマインズ等に替えた方が宜しいのでしょうか? どうか、最適なアドバイスお願い致します

  • R32GT-Rについて・・・

    r32のgt-rを中古で買ったものです。 H2年 走行距離101000キロ エアクリとマフラーのみの改造 買った初日に、前輪のブレーキからキーキー音がします。 パッドの量を確認しましたが、8割くらいあるようです。 何かほかに原因があるとしたら、どんなことがですかね?? また、運転席の横の小物入れ??が振動などでパカっと開いてしまいます。何か対策ありませんか? 詳しい人教えてください。よろしくお願いします。

  • キャブセッティングで

    こんばんは。 いまTZR50Rでキャブノセッティングをしているのですがどうもセッティングがあいません^^;吹けあがりも良いのですがどうしてもマフラーから白煙がでます・・・。しかもとても臭いです><;低速のトルクがないですがマフラ-の性能だと思っております。 改造点はBRDチャンバーとデイトナのターボフィルターとPOSHのレーシングCDIのみです。前はファンネルが着いていたのですが変えてセッティングをしています。 メインジェットを150くらいからさげていき、セッティングしだしたのですが、110まで吹けあがりも悪くセッティングがでません^^; いま105にしてあるのですが、サービスマニュアルをみたところノーマルのメインジェットの番数が100です><;マフラー交換で番数の目安が+10~20でfヒルター系が5~10ととあるサイトにかいてあったのですが、ノーマルから+5というのはありえるのでしょうか? 焼きつくのではないかと心配でたまりません・・・。 これはどうなのでしょうか?お手数ですがよろしくお願いいたします。 (追加質問:ターボディルターはエアクリの中の仕切りをとるだけでいいのでしょうか?もしくは、吸引口もとるのでしょうか?)

  • NA8Cロードスター

    ユーノスロードスター NA8Cを乗っているものです。 18年ほど経過しておりますが、大事に乗ってきて、オイル交換など特に最近よく手を入れております。ところが、低速でまわるような、コーナーの多いところでの走行では、気が付かなかったんですが、ストレートの速度が、ベタ踏みで140k程度が限界のようです。 経年の劣化によるエンジンヘタリなのか、そういうものなのか、わかりかねております。 スペックとしては、 マフラー APX 70パイ エキマニ 柿本改 エアクリ ブリッツ サスパワーLM この程度のライトチューンです。 走行距離は10万キロ程度です。 皆さんのロードスターはどうなのでしょうか?もっとスピードでますか? 同程度のNA8Cで、ライトチューンの方の車に比べてどうかお聞かせください。 よろしくお願いします。  

  • 180SX 前置きインタークーラー

    180SX用の前置きインタークーラーを貰いました。 ちなみに180SXはSR20DETで、エアクリ、マフラーのみ改造してあります。 そこで付けようかと思っていたところ、知り合いに、ライトチューン程度なら純正インタークーラーで充分間に合うと言われました。 むしろドノーマルで前置きをつけると、低速トルクが無くなって走りづらいと聞きました。 そこでお聞きしたいのですが、前置きインタークーラーはどの程度の改造で必要になってきますか? また、近々180SXにS14タービンを換装し、少々ブーストアップする予定があるのですが、14タービンブーストアップくらいになると純正では賄いきれなくなるでしょうか? そもそも前置きインタークーラーは必須な物なのですか?

  • レガシー常時ツインターボキット!

    レガシーBG5 GTに乗っています。 あるオークションサイトでレガシーターボ用常時ツインターボキット(19800円)というのを見てとても興味を持ちました。写真を見てみるととてもシンプルな部品のように見えます。(ガスケット、メクラキャップ、ホース..) 評価を見てみると簡単にインプレッションは載っているのですが、詳しくはわかりません。その方のホームページも みたのですが、やはり買って取り付けた側の意見を聞きたいため、このキットを実際に取り付けて乗っている方がいましたら、詳しくインプレッション&アドバイスをお聞きしたいのです。 1 取り付けについて。苦労したとか、ショップに頼んだ方がいいとか。 2 取り付け前、取り付け後の違い。加速、燃費、乗りやすさなど。 3 取り付け後のトラブルについて。 4 その他アドバイスなど。 今はマフラー、エアクリ(HKSきのこタイプ)、プローバECU、アーシングなどでチューンしてあります。 この状態でのアドバイスなどもありましたら宜しくお願いいたします。 

  • 車のドレスアップ

    車好きな方へのドレスアップ(チューンアップ)支援金としてパーツ代、上限100万円まで出してもらえるとしたら、何をしたいですか?ノーマルで乗るなら何ももらえません。 私ならアルミ・ダウンサス・ブレーキディスク(パッド)・マフラー・レカロシート・エアロ・塗装コーティング処理・ホーンやクリアテール等の小物・・・・やりたい事は山ほどあります。 現実はドレスアップ費用など有るはずも無く、新車購入時に付けた純正品のアルミとスポーツマフラーのみです。

  • 車のフロントから異音

    アメリカに住んでいます。車種:日産 Altima SL 2004 (FF) 最近車のフロント(右のホイール付近から)音がします。音は低速ではキュッキュッキュとタイヤ一回転につき一回なっている感じです。高速のときはシャッシャッシャと断続的になります。なにかが金属にあったているような音です。又走行中にだけ音が聞こえ、ブレーキを踏んでも音は止まりません。いつもなっているのではなく、車を運転してしばらくすると不意になりはじめます。先日ブレーキパッドには問題ありませんしタイヤにものがはさまってもおりません。あと考えられるとことはドライブシャフトまたはローター関係でしょうか?詳しい方、教えてください。 

  • 30ソアラのエンジンストールについて

    知人が30ソアラ(平成3年のターボ車でAT⇒MT載せ替え)に乗っていてエンジンストールで悩んでいます。 車両仕様はエンジンノーマル、トラストエアクリ、マフラー、LSD、OSダブルクラッチ、コンピュータノーマル程度です。 現象としてはエンジンが暖まりエンジンブレーキ後に一時停止等でクラッチを切るとそのままストールしたりと、クラッチを切るとストールしてしまうようです。今まではそのような現象は無かったですが突然発生し困っているようです。 またエアクリは掃除しISCVは新品の状態です。 他に心あたりある方アドバイスください。宜しくお願いします。