• ベストアンサー

近々インターネットで液晶テレビを買おうと思ってるのですが、

近々インターネットで液晶テレビを買おうと思ってるのですが、 自分は家電にはうといのですが、取付けや設定などは個人レベルでできるものでしょうか? 量販店で購入して取付けまでしてもらった方がいいですか? どなたか教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.4

今あるTVと交換で買われるのであれば、配線をそのまま新しいTVにつけ設定するだけなので手間は少ないと思いますが (アンテナが対応しているかは別でね) まったく新規で、配線のない部屋に置くのであれば、「うとい」と自覚されている方が、アンテナを分配したり、配線したりはできないでしょうから、家電屋で買って設定をしてもらうのが基本です。 よく通販が安いといっておられる方が勘違いしているのは 商品単体で見れば通販は安いが、店舗の価格には、配送・取り付け・保障のサービス代金が含まれているのを勘違いしてます。 なんでも自分でできるのであれば通販を 重い大きい自力で運べない設定できないがあるものは店舗で 物を買ってください。

ppk1415
質問者

お礼

ご回答有難うございました! やはり量販店の方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.3

自分での設置配線ができないなら ネットは危険 というか買わない方が良い 画面の大きさとか重さや設置場所にも違うけど TVとの配線 レコーダーとの配線とか自分でできるなら問題ないけど 配線については取扱書にも載ってますが見て読んでもわかるかどうか 今のでも良いので見て確認してください。 質問者さんのTVはどれくらいの大きさかまたどれくらい重いか 自分でもてる? もてそうに無いなら量販店に行き買って設置工事もしてもらった方がいい気がします

ppk1415
質問者

お礼

ご回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.2

取付や設置その物は取説等を良く読めば大丈夫と思いますが 新たに購入となると、地デジ対応となると思います。 地デジのアンテナ等の設置は済んでいますか?。 まだの場合でしたら、その辺も考慮して、量販店で相談した方が良いかと思います。

ppk1415
質問者

お礼

ご回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>自分は家電にはうといのですが 最近のテレビはアンテナ線も付属していないものがほとんど うといと自認するのなら値段で決めずに家電量販店をお勧めします

ppk1415
質問者

お礼

ご回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビを買います!!

    来月に液晶テレビをローン買うことになりました。結構な高価な買い物とあってできるだけ安く買いたいと思っています。安いものを安くではなく、いいものをなるべく安く買おうと思っています。そこで質問なのですがお勧めの家電量販店はありますか??都心で買うよりも地方で買った方が安く買えるとかやっぱりあるんですかね??購入のポイントやコツをいろいろ教えてください。あと、お勧めのテレビなんかがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • ドンキホーテの液晶テレビ

    ドンキホーテで液晶テレビを購入しようとおもっています。 家電量販店より1万~1万5千円は安いのでお得です。 しかし、購入後の保証面で不安な点と商品の品質が心配です。 ドンキホーテにて購入したことがある方、または詳しい方ドンキーホーテの家電はどうなのでしょうか?

  • 液晶テレビは通販で買わないほうがよい?

    近々、液晶テレビを買おうと思ってます。 価格.comで値段を比較したりしてるんですが、 疑問に思ったことがあります。 ユーザーレビューでは皆さん、量販店にて購入してます。 通販ショップで最安値のお店があるのに どうしてそこでは買わないのでしょうか? やはり、安全面、保証の問題があるのでしょうか? 家電は通販で買ったことないので経験した方、 知ってる方教えて下さいー!

  • 液晶テレビについての2つの質問

    液晶テレビを2011年までに購入を考えているのですが、 いろいろ調べているうちに不明な点が多かったので教えてください まず最初に液晶テレビでは世界では一番売れているのがサムソンと聞いたんですが、 近くの家電量販店には置いてなかったのですがなぜですか? あと日本で一番売れているテレビは東芝とききました。 ちょっと前はシャープだと思っていたのですが・・・なぜでしょうか?

  • 液晶テレビを購入したいのですが・・・

    これまでのテレビが、寿命を迎えて映らなくなりました。 今週末に購入を考えていますが、26型と32型でどちらを購入するか迷っています。家電量販店の人の話では液晶テレビは26型より32型が売れており(大型化)確かに26型の品数も確かに少ないようです。 価格的にも大差がないものもあります。価格的に少々無理もしても32型の方が得でしょうか?メーカーはやはりシャープがいいのでしょうか? 今、買うなら4年後のことを考えて当然「地デジ対応」の液晶でしょうね。 26型と32型それぞれお買い得と思われるお勧めの液晶テレビを教えて下さい。

  • 複数台購入の値切りについて(液晶テレビ)

    近々、液晶テレビを購入しようと思っております。 親と兄弟の分と3台購入する予定です。 ここで疑問に思ったのが購入方法です。 大型家電量販店等で購入する場合、1台づつ別に購入するより3台まとめて購入する方が安くなったりするのでしょうか? お店の方に『3台購入するからもっと安くして』と、いわゆる値切り交渉はした方がいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 両親に液晶テレビを購入しようと思っております。

    両親に液晶テレビを購入しようと思っております。 家電量販店へ行っても、非常に多くの種類があって、うまく探し出せません。 40インチ以上の液晶テレビでおすすめのものはございますか。 希望は、リモコンが大きくて操作しやすく、録画機能のあるものです。

  • どのメーカーの液晶テレビがいいか教えてください。

    どのメーカーの液晶テレビがいいか教えてください。 液晶テレビを購入しようと思うのですが、 いろんなメーカーがあり、どれが適しているか判断しかねています。 予算は5万円まで、用途はデジタル放送・DVD・ゲームです。 サイズは20~26インチで考えています。 画質等のこだわりは特にありません。 個人的には、 SONYのBRAVIA KDL-22EX300と東芝のLED REGZA 22RE1の2つで迷っています。 1人暮らしの大学生なので、電気代が安くつく方が尚良いのですが…。 また、家電量販店で買うかネットで買うか、どちらがいいでしょうか? メーカーのメリット・デメリットを挙げて解答していただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 液晶テレビの設置について。

    液晶テレビの設置について。 地デジ移行も間近になり、そろそろ液晶テレビを購入しようかと思ってます。 ブラウン管テレビからの買い替えになります。 購入を考えてるのは 東芝の「REGZA 22HE1(カッパーローズ)」。 お値段が安いネットでの購入を考えています。 多少高くても家電量販店で…とも考えたのですが 品切れの可能性も高いですし…。 それに数千円単位の差額ならいいですが、万単位の差額はちょっと…^^; ただ、ネットで買うとなると設置・設定などは全て自分でしなければなりません。 設定は説明書を見れば何とかなると思うんですけど、問題は「設置」です。 設置は難しいですか? 因みに5、6年ぐらい前DVDレコーダー(ディーガ DMR-EH75V)を やはりネットで購入した時は全て自分で設定しました。 ただ、テレビの場合設置するのになにか配線とか必要なのかな?って…。 住んでるのは家族所有の1戸建で、使うのは2階の自室になります。 ご意見お聞かせ下さいm(__)m

  • 東芝の液晶テレビ

    液晶テレビの購入を考えており価格.comで調べていたら東芝の製品が上位を占めていました。 液晶はSHARPが一番いいという思い込みもあり家電量販店で実物を見てもSHARPのテレビが一番色が綺麗に見えたので価格.comでもSHARPが一番人気だと思ってたのですが東芝のテレビってそんなに良いのでしょうか?正直良さが解りません。 人気の秘密が解る人ありましたら教えて頂きたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • 44歳女性が長年の精神疾患から抜け出し、現在は障害年金と親の援助でひとり暮らしをしているが、自己肯定感の低さや対人関係の不安から引きこもり状態に陥っている。
  • B型就労支援作業所に通っていたが、単純作業での社会復帰に戸惑いを感じ、雑談やコミュニケーションが苦手であることに加え、買い物や日常生活でも不安定な感情を抱えている。
  • 精神疾患の診察とカウンセリングは受けているが、現在の生活から抜け出す方法がわからず、自己肯定感の向上や対人関係の改善策を求めている。
回答を見る