• ベストアンサー

grotesqueな映画などを好む心理を教えてください。

R指定されている様なものを好む心理を教えて欲しいと思います。 ゾンビもの・死体・虐殺ものなど… 一般的な「人それぞれ好みがあって良いと思う」というような回答ではなく、心理学的な解説が欲しいと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私のような人の心理、ということですね(笑)。 以下は私個人の自己解釈です。 ゾンビでも腐乱死体でも虐殺でも、要は非日常的刺激を好むのではないかと思っています。 加えて、見ても別段嫌悪感等を感じない、という表現が近い気がします。 個人的にはゾンビは「ギャグ」で、死体などが非日常刺激と感じます。 一つには「好奇心」があると考えます。 今の日本社会で死体に触れる機会はほとんどありません。 知り合いが亡くなった場合でも、キレイに服を着せられ化粧をされ、 そのキレイな状態のまま火葬炉へ入っていくわけです。 一方で、人が死んだまま放置されれば次第に腐敗していくでしょう。 自然界でどちらが「普通」なのかは言うまでもないですが、自然に土に還っていく 過程を見てみたいと思う心理はありますね。 二つ目には「現実感をゲームや映画に求めたい」ということがあります。 米国で顕著ですが、あちらでは戦争ゲーム等で殺人をする内容でも、年齢制限は 割と低いです。年齢制限の最大の鍵は出血表現・死体のリアルさです。 例えば、銃で人を撃った場合に出血なし、怪我の表現なしでただ倒れる、といった 場合、個人的に物足りない感じを受けます。 物足りないとは、嘘くさい・キレイ過ぎと同義と思ってください。 一方で、同様に撃った場合に血煙が上がり、武器によっては体が損傷し、 死体の周囲に地溜まりができるようなゲームなら、リアルだな、と感じます。 映画等も同様です。 これだけですと、血まみれ死体がリアルだからいい、と誤解されるかもしれませんが、 私が感じるのは「キレイに人が死ぬ」ことへの違和感の方がかなり大です。 因みに私自身はお葬式等での遺体は数回見ましたが、腐乱死体やら血まみれ死体やらは 一度も実際に見たことはありません。 私は一応心理学徒の端くれでしたが、異常心理学は極端な研究(本当に殺人を犯すレベル)の 研究ばかりで、社会生活をしつつ所謂残虐表現を好む心理の研究は記憶にないため、 犯罪者レベルの心理研究しか分かりかねます。 以上、個人的な自己観察内容程度になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

yahhoo66
質問者

お礼

回答ありがとうございました。非日常の刺激を求めてのことだと解釈しました。ただ、その刺激を求める様になった原因(理由?)の様なものにまだ興味があります。例えば幼少の頃に体験した~~がきっかけでとか、そういったものに共通する点はないでしょうか? 犯罪心理学的な回答でも構いません。ご面倒でなければ再度回答お願いしたいと思います。

関連するQ&A

  • このゾンビ映画のタイトル知りませんか?

    ずーっとひっかかってたんですが、TVで2回ほど見たゾンビ映画の題名を知りたくて。 内容は、ある死体置き場のようなところ(ビニールに入った死体がつるされている)で働いているような男の人がいて、その人がそこの地下にある大きな入れ物に気づいて開けてしまう。  空けた途端煙が出てきて、男の人は気絶する。 しかし、それは開けてはならない入れ物だったようで、煙が地下から上にある死体置き場まであがっていってしまい、死体が動き出してしまう。 その男の人はあわてて、切っても切っても動いている死体の破片を焼却炉で焼いてしまう。 そして、焼却炉から出た煙は近くの墓場へと流れ、雨が降って煙のしみた雨が土にしみこんでゾンビたちが次々出てくる。 そこへ、学生の男女数人がやってきて襲われていく。 っていう映画なんですが、誰か知ってる人いらっしゃいましたら、書き込みよろしくお願いします。

  • 海外の映画で

    映画のタイトルを思い出せないのですが教えてください。 内容は 「街にウイルスが出て博士1人と犬1匹だけがその街に残って薬を作る。そしたら犬がゾンビ的なのにやられてゾンビ化する。 そして博士がゾンビ的な人たちに襲われそうになったら残ってた一般人に助けられる。そしたら作ってた薬が完成。最後は博士が爆弾で自滅しながら薬を守り、その一般人が薬を皆んなのいる街に届ける」 簡単に説明するとこんな感じなんです 分かる方は教えてください

  • 心理学?臨床心理?

    心理学、臨床心理・・・などややこしい名前が多くて困っています。 一般の病院でなるカウンセラーさんになりたいのですが、どちらにすすめばいいのでしょうか? 両者について詳しく教えていただけるととてもうれしいです。 回答お待ちしています。

  • 心理学の就職

    どうも、今高2の男です。心理学について質問があります。  今大学進学のことを考えているのですが、心理学の分野に進みたいと思っています。ここで、いくつかどんな大学があるかなど質問してみました。まだ心理学の分野には何の心理学があるかなどわからなくて、どのような心理学を学びたいかなど聞き返されてばかりで、あまり解決に至っていません。(心理学についてもっと自分で調べろと言われればそれで終わりですが)   そこで、具体的に質問したいと思います。  現在の自分の考えでは、教育関係とかじゃなく、日本臨床心理士資格認定協会の指定大学院のある大学の心理学部に進もうと思っています。そこで、臨床心理士の資格の有無に関わらず、大学院まで行き、修士課程を終えた人達は、どのような就職先があるのでしょうか?また、今度は資格があれば就職に有利なのでしょうか?    あと1つ質問があります。一般企業で働いている、カウンセラーの人たちはどのような過程でカウンセラーとなっているのでしょうか?(たとえば、大学の学部とか、資格とか)このカウンセラーの仕事は心理学に入るのでしょうか?  全部でなくても、1つだけでもかまいませんので回答お願いします。

  • 第三者を褒める心理

    一対一で話してるのに、第三者を褒められて、気分を悪くすることがあります。 逆に、僕の方も、第三者を褒めてしまうことがあります。どうしてこういうことを言うのか、自分でもわからないのです。 一対一で話してるのに、第三者を褒めるときって、いったいどういう心理が働いているのでしょうか??。 特に専門家の人にお聞きしたいのですが、一般の方でも、経験談など、楽しい回答をよろしくおねがいいたします。

  • 心理占い(遊び?)は誰が作るのか

    何と呼ぶのか、呼び方は分からないのですが、テレビや雑誌などで、占いモドキのもので、例えば「あなたが森を歩いていると、動物が出てきて、あなたに何かを言います。その動物はなんでしょう? そして何と言いましたか?」のような占い?がありますよね。 まことしやかに、深層心理では○○は、◇◇を表すとか、解説が入りますし、心理学者が解説することもあります。 そうすると、 1,あれは心理学者が作っているのですか? 2,一体、あのデータというか、根拠はどこからとってきているのでしょうか? ちゃんとした根拠(調査したもの)があるのでしょうか? 3,TVに登場する心理学者は、浅野とかいう人と富田とかいう人の二人くらいしか知りませんが、大多数の心理学者はどういう評価をしているのでしょうか? 完全ではないにしても、ある程度は、人の深層心理を分析するツールとして有効だとくらいには考えているのでしょうか? 私には、遊びとしては、面白いけれども、学問としてはかなりうさんくさい・・。 4,憶測になりますが、いったい、つっくている本人たち自体は、本気なのでしょうか・・。バイト感覚で遊びを作ってるので、当たるも八卦当たらぬ八卦のまさしく現代版占いを作っているので、真に受けないで遊んで欲しいという気持ちなんでしょうか?  もちろん、実際の所、あれを真に受ける人は、そんなにいないとは思いますが。 どれか一つでも、回答よろしくお願いします。

  • 【心理学】「咎められること」が大嫌い

    心理学についての質問です。 「咎められること」が大嫌いでを咎められると「屁理屈や道理に合わないこと」を興奮してまくし立てて、何とか逆転しようと躍起になる人がいます。 1.この人の気持ちをわかりやすく解説していただけないでしょうか? 2.この人は何か精神的な障害がある可能性はあるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • ハロウィーンを楽しむ心理

    他のカテゴリーで実際に参加した人の気持ちなどを訊いているのですが、 ここでは学問的にその心理は何から来ているのかなどを知ってみたいと思います。 ハロウィーンは白人の文化ですが、白人独特の心理があるのでしょうか? 考えつくのは「自己顕示欲」とか「他の者になる非現実感」とかですが、私自身はむしろ嫌悪感さえ抱くので、ハロウィーンを楽しむ人の心理が全く分かりません。 出来るだけ学術的に、心理学的に解説していただいたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • ある人のIDに酷似したものを使う人の心理は?と問うた時に、本人が回答しないのはなぜか?

    そういう人の心理を質問しているのに、その本人たちが回答に現れないのでははっきりとした答えがわかりません。なぜ、得意になって解説しに来ないのでしょうか?

  • 心理カウンセラーと心理コンサルタントの違いとは

    心の悩みがある人が知っておきたいこと。 心理カウンセラーと心理コンサルタントの違いは何でしょうか? ●たんに呼び方が違うだけでしょうか? ●心理カウンセラーと心理コンサルタント が提供するものが違うとしたら何でしょうか? (やはり呼び方が違うだけでしょうか) ●一般的に心理カウンセラーと心理コンサルタント ではどちらの言葉が浸透しているでしょうか? 是非、ご教授してください。 よろしくお願いいたします。