• ベストアンサー

ADSLにしたのに遅い(一部のサイト)

qwer021の回答

  • qwer021
  • ベストアンサー率24% (70/281)
回答No.4

サーバ側の問題だと思いますがスピード測定をされて見ては如何でしょうか? 時間を変えて数回テストしたほうが良いです。 収容局からの線路間に電車が通っていたり大きな工事がある場合も遅くなります。 あまり遅いようでしたらNTTに聞くと教えてくれますよ。

参考URL:
http://www.bspeedtest.jp/

関連するQ&A

  • 一部おサイトがつながりません

    先日ADSLの12Mにしたのですが一部のサイトが表示されません、ほとんどのサイトはいれるのですが、一部にサイトの表示だけIEで右下のバーと%が38%までいくととまってしまいます。 IEの設定は初期値に戻しました。驚速が入っています。 WINDOWS ME CPU800,メモリ128です。 友人に聞くと再インストールしかないといわれたのですが・・・ 本当に困ってます、誰か助けてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度について

    メモリーが、少なくて、リソースーも少ない場合、ADSLを、1.5~12Mに変えても、速度はあまり変わらないのでしょうか?windows MEです。この前、メモリーを、増やしたほうがいいと、こちらでアドバイスしていただいたのですが、どうしても、むずかしくて無理と思いました。それなので、1.5M~12Mに一気に変えたらどうなるかとおもいまして・・・、初心者なので、よろしくお願いします。(リソースーを増やすことは、したことがあるくらいです)。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続を接続してから、PCが正しく終了しなくなりました。

    私は、まだまだ初心者で、ぜひ みなさんに教えていただきたくて、投稿いたしました。 先日フレッツ・ADSLに接続し、接続を自動接続にしました。 長時間 接続をした後、PCを終了すると ディスプレイが真っ黒になって、左上に白いカーソルが一つ残ったままです。 完全に終了できないので、本体の電源を自分で押して 電源を切っています。 どうしてこうなってしまうのでしょう。 PCを終了すれば、ADSL接続も切断されると思い、接続したままPC終了してしまうからでしょうか。 ADSLのアプリケーションの設定で自動接続を設定しました。 PCはWindows Meで、FMV deskpower C6/865です。 CPUはpentium(3) 866MHz メモリは128MG HDDは40GBです。 ADSLはOCNのフレッツ・ADSL 12Mです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLから光に変えた時の速度について

    ADSL50Mからフレッツ光プレミアムに変えた場合 速度は、およそどの程度になりますでしょうか? 私のパソコンはWindowsMe PCスペックは CPU:セレロン733Mヘルツ メモリー:192M のパソコンを使っています。 回線はADSLでOCN50M(アッカ)です。 NTT収容ビルからの距離は1810m 伝送損失31dB 回線速度を測ったところ 下り5.322Mbps 上り758.8kbps でした。 また、もしもOSをMeからXPにするなりパソコンをXPに買い換えるなどした場合 速度はMeよりも速くなるのでしょうか?

  • ADSLについて

    先日 フレッツADSLにかえたのですがオンライン中 電話がかかってくるとサーバー落ちしてしまうのですがどうしてでしょうか?対処法があれば教えてください。OSはME 1.5Mです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLが遅くなった、、、、、

    私の家はADSLなのですが、最初繋げた時は、ダウンロードで 250Kバイト弱でていたのですが、  今では20Kとかそんな速さです。 一体何が原因なのでしょうか? 使っているOSは 98SE  CPUは500MHz、メモリ128M、 富士通のME3/507です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度が遅すぎる!

     こんにちは。先日(昨年の12月)にADSLをそれまでの8Mから12Mに変えました。それまでは、下りの速度が3Mくらいはあったのですが、変えてからずい分速度がおちたようです。  測定をしてみると、1.5M~2.0Mくらいになりました。  これは何か原因があるのでしょうか?また、どうしたら速くできるのでしょうか?どなたか思いつくことでもいいので、教えてください。 当方はコンピューター関係には素人ですので、すみませんがそのレベルで教えて下さい。  OSはMEです。接続業者はOCNで、回線業者はACCAです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLで

    ADSLでWin2000とXPは正常に繋がります。MEのPCだけだめですNTTの6100MでLANケーブル接続ですIPアドレスは自動で取得します192.168.1.1と自分のLANアドレス192.168.1.47と削除 書き換えしてもきれいに自動で取得します。がMS DOSでpingを打つと通りません。6100Mに入れませんOSをWin2Kに変える事も考えていますがなにかMEのままで対策ありませんか.お願いします。

  • ADSLが遅くなりました・・・。(悲)

    フレッツADSLの1.5Mを使っているのですが、この頃速度が遅くなってしまいました。この前までは1Mくらいまでは達したのですが、この頃500KB位までしか達しなくなりました。 使用OSはWindows MEです。 どうしてでしょう?誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続ができなくなりました

    突然、インターネットに接続できなくなりました。 つい先日までは普通に繋がっていたのですが、昨日1週間ぶりくらいにPCを立ち上げると、インターネットに接続できなくなっていました。電源を入れなおしても、 ADSLを繋ぎなおしても改善しません。 自分の知識では原因は全くわかりませんので、皆様のお力を拝借したいと考え投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。 環境は以下のとおりです PC:SOTEC OS:Microsoft Windows Me CPU:Celeron(1.0GHz) MEMORY:256MB HD:40GB 接続:ADSL プロバイダーはNiftyです ウイルスバスター2005がインストールされています

    • ベストアンサー
    • ADSL