• ベストアンサー

番組制作時の用語を教えてください

reportpad7の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「絵コンテ」でしょうか(参考URL参照)。

参考URL:
http://images.google.co.jp/images?rls=ja&q=%E7%B5%B5%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86
smile_Joy
質問者

お礼

ありがとうございました。 ずばりそれでした(*^。^*)

関連するQ&A

  • どの番組をどの制作会社が作っているのでしょうか?

    ただいま、就職活動真っ只中の大学生です。 「世界遺産」や「世界の車窓から」などの異文化や海外の映像などを紹介するドキュメンタリーの制作をしたいと思っています。その際、テレビ会社が全ての番組を制作しているのではないということを知り、代わりに制作会社が作っている番組が多いと聞きました。 その制作会社が作っている番組の制作に携わりたいと思ったら、その制作会社を志望しないとダメですよね?そして大まかにどの番組をどの制作会社が作っているのかが知りたいです。 どなたかご存知の方、ご教授願います。

  • 番組の制作をするには、どうすればよいのですか。

    ある番組の制作を考えています。番組は、どのような順序で行われのでしょうか。 また、企画書は、何処に提出すればよいのでしょうか。

  • 番組制作会社について

    私は将来、番組制作会社で働きたいと思っています。 たくさんの制作会社のホームページを見比べていて思ったのですが、『制作協力番組』と『制作番組』というように書き方が分かれていました。制作番組というのがいわゆる完パケの番組だと思うのですが、完パケの番組を持っている制作会社のほうが力が強いと考えてもいいものなんでしょうか? あと、番組制作会社について調べていると、派遣で番組を作るということもよく目にするのですが、その様なシステムでディレクターまで上ることは可能なのでしょうか? マスコミに詳しい方がいれば教えていただきたいです。

  • 番組制作費

    番組制作費ってどれぐらいなんですか? 例えば、特番の2時間で日曜日の夕方ぐらいにやっている 海外の食・買い物の旅行番組などは、 タレント費を別にして大体制作会社にいくらぐらいで 発注しているのですか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • NHKの番組制作について

    NHKで放送される番組を見ていたら、 最後のテロップで「制作・著作NHK」と出ました。 NHKには関連会社がたくさんあるので、 番組制作をしている会社も1つではないと思いますが、 実際に制作している会社として具体名は出さないのでしょうか? 私が見落としていたらすみません。。 ちなみに見た番組はNHK総合の「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。 できれば、この番組の正式な制作会社名が知りたいので教えてください。

  • 番組制作会社について

    ネットで色々と調べたのですが、よく分からなかったので質問します。番組制作会社への就職を希望しているのですが、「岡山県」に番組制作会社はありますか? あれば教えてください。

  • 番組制作会社への就職

    私は、現在造形大学 映像アニメーションコースに通う大学三年生です。 昔からテレビっ子で、将来は番組制作会社に就職できたらと思っています。 最初は、テレビならばバラエティーでもドラマでも、関われればそれでと思っていたのですが、大学で演劇サークルに入ってから、人が演じるという事にとても魅力を感じ、現在はドラマや映画をつくる仕事がしたいと思っています。 欲をいえば、デリレクター(制作職)になりたいと思っているのですが、番組制作会社はとても狭き門だという事を色々調べてみて知ったので、制作職でなくとも技術職でも美術職(大道具小道具)でも、(もちろん興味があるので)なんでもなりたいとは思っています。 そこで質問なのですが、私ももう大学3年生。夢ばかりではなく、本格的に就職について考えねばなりません。 番組制作会社に勤めたいのですが、やはりコネや高学歴がないと、就職は難しいでしょうか? また、今からやれる事などありませんでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 番組制作・イベント制作のお仕事について

    こんにちは。 未経験ですが、ラジオの番組制作やイベント制作のお仕事にアルバイトか契約社員として就きたいと思っています。 ラジオ番組制作、イベント制作の場合、アルバイトにはどのようなお仕事をさせてもらえるのでしょうか? また、未経験の場合、必要な知識や資格などあれば教えてください。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 番組制作について

    先日初めてアルバイトで映画制作に携わることができました! いろいろ学べたのですが、逆に「制作」の仕事とはどういう仕事なのか分からなくなってきました。。 キャストさんやスタッフに飲食物をだしたり、車の手配や撮影中人止めをしたりすることだけですか? それとももっと広い意味なのでしょうか?? 私は番組制作会社に就職したいと思っています。 現場に慣れている方がいいのでしょうか?それとも面接や小論などでしっかりとした受け答えができるように、勉強した方がいいのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください(>_<)

  • 映像製作・番組制作はどうのように行うのでしょうか?

    インターネットで動画配信をしたいと考えています。 個人で、ビデオと市販の編集ソフトを使って映像を 製作しても素人っぽくなってしまいます。 TV番組の制作や、ビデオ製作などの現場ではどのよう な人が関わり、どのようなステップで製作されるの でしょうか? たとえば、「鳥の生態」という番組を作る場合、 どのようなステップになりますでしょうか? 教えていただけますと大変光栄です。 よろしくお願いいたします。