• ベストアンサー

借金のある親からの想像についての質問です。

借金がある親からの相続についての質問です。 現在私の祖母が入院中でいつ亡くなってもおかしくない状態です。 祖母には貯金もなく、逆に借金がある事がわかりました。カードキャッシングで60万程度とショッピングであわせて200万弱程度です。 仮に祖母が亡くなった場合は、その借金は私の両親に相続されてしまうのでしょうか?私と私の両親はずっと祖母と同居しています。 未だに今住んでいる土地と建物は祖母の名義になっております。 私達にも借金を支払えるお金がありません。 借金を支払いたくない為に相続放棄すると、祖母名義の今の家にも住めないのでしょうか? 例えば、今のうちに祖母了解のもとに、自宅の名義を私の両親どちらかの名義に変えれば、相続放棄しても借金も相続する事なく、自宅にも問題なく住めるのでしょうか? 祖母は母方です。私達の希望は今の家に問題なく今まで通りに住み、借金を相続する事もしないという事です。 生前に自宅を贈与すると、贈与税がかかるとの事ですが、贈与税とは一括して納付しないとならないのでしょう? その場合、土地家屋にどの程度の価値があるかの調査と、借金との額の比較は弁護士に依頼しないと難しいのでしょうか? 今のまま借金も相続することなく、現在の自宅に住み、お金がかからない良い方法があったら教えて下さい。 両親も祖母の借金を支払える力はありません。 本当に困っているので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121701
noname#121701
回答No.2

相続時精算課税制度を適用すれば1人2500万円まで非課税で生前贈与できます。 この2500万円は評価額です。 建物は役場の資産税課で交付される固定資産税評価証明書に記載してある金額です。 土地は下記にリンクした路線価に記載されている1?単価に面積をかけて計算してください。 厳密には、道路との接道関係と土地の地形で多少増減します。 http://www.rosenka.nta.go.jp/ 物件の所在と面積が分からないので断言はできませんが、おそらく非課税で所有権移転出来ると思います。 おばあちゃんが贈与していいということでしたら、まず相続時精算課税制度の適用と評価の計算を税理士に相談してどういう内容の登記にするか決めてください。 その内容の登記を司法書士に依頼すればおばあちゃんのプラス財産はなくなります。 国税HPより。 相続時精算課税贈与税は、65歳以上の親から20歳以上の子への贈与が対象です。贈与者ごとに計算し、通算で2,500万円までの取得なら贈与税はかかりません。 相続時精算課税を受けるにはなお、この制度の適用を受けるには、贈与税の申告期間(贈与年の翌年の2月1日から3月15日)に「相続時精算課税選択届出書」を贈与税の申告書に添付して税務署に提出する必要があります。 なお、この制度は、一度適用を受けると暦年課税の制度には戻れません。

その他の回答 (3)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

不動産の相続税評価額が不明では適切なアドバイスは難しいのです。 先ずは、こちらのページの「相続税評価額」の説明を御覧の上で、自力で不動産の相続税評価額をネット等で調べてください[無理であれば、税理士が専門家です]。 http://www2.ttcn.ne.jp/~mkikuchi/souzokuzei.htm その上で、贈与税を払うのと、相続税+借金を支払うのと、どちらが安く付くのかを考えるべきだと思います。 仮に不動産の相続税評価額が1000万円だった場合 ・お母様が贈与を受けたとすると、贈与税は231万円と思われます。  1000万円-基礎控除110万円=課税対象額890万円  890万円×40%-125万円=231万円 ・相続を選んだ場合、基礎控除が5000万円ですから、相続税はゼロになると思われますので、後は借金を全額支払うだけ。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

⇒やはり、土地家屋の評価額を査定してもらうには、専門家?に依頼しないといけないのでしょうか? 土地家屋の大予想の査定は,役所から祖母名義で固定資産税が来ている筈ですから, その管轄の市役所か,区役所,に行って,固定資産税の評価価格を調べるとある程度, 私なりに判ります。次にその建物の周辺の不動産屋でも,祖母土地建物がある地域でどの程度で販売されているかご自身で調べられたら,大予想つかめますが, 次に,役所の税務管轄で,先の調べられたのを念頭に,相続税の事切り出されたら, それが難しいければ一番さんがご指摘の通りされると良いでしょうね

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

贈与か売買ですね。 税金のことは贈与物件の評価額などによるので税理士に相談してください。 祖母にはあなたの母以外には相続権者はいないのですか? そこから調査をしていないと土地家屋の贈与などでも土壇場で振り出しに戻ることがありますよ。

chococare
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり、土地家屋の評価額を査定してもらうには、専門家?に依頼しないといけないのでしょうか? 祖母には2人の娘がいます。私の母と母の姉がいます。祖母に財産が土地家屋以外にない事を姉は知っているので、相続放棄するつもりです。そこら辺のトラブルは恐らくないとは思うのですが、私たちが住める家がなくなってしまうので困っています。

関連するQ&A

  • 借金・相続税の放棄について

    借金及び相続税の放棄をする事はできるのでしょうか? 友人のお祖母さんと叔父さんが、勝手に友人の父親を保証人にしてお金を借り、事業につぎ込みました。 結局事業はうまくいかずに1億円ほどの借金だけが残り、丁度一年ほど前にお祖母さんが亡くなってしまいました。 勝手に保証人にされていたこと、借金をしていたことが発覚したのはお祖母さんの遺品整理をしていた時だそうです。 現在は友人の家と(借金をした)叔父さんの家で協力して借金を返しているそうです。 この一月の間にお祖父さんが亡くなり、 お祖父さんの所有していた土地の、かなり高額な相続税が発生してしまいました(こちらも1億円程度だそうです)。 お祖父さんの土地は山林で、不動産に売る事が出来なく、 また市等に引き取ってもらう事も出来ずに(順番待ちがあると言っていました)残っているだけの土地だということです。 半分ほど返した借金と相続税を合わせると、 収入と照らし合わせて返せそうにありません。 どうすれば友人への金銭的な負担が最小限になるのでしょうか? 友人によると、「借金はともかく、相続税の放棄は出来ない」との事でしたが、 自己破産をするなどして全てを無に返す事は出来ないのでしょうか? (自己破産は保証人以外の親戚等に迷惑がかかることはあるのでしょうか?) 補足要求がありましたらお願いします。

  • 会社の借金の担保になっている土地に建っている家

    義父(主人の父)が経営する会社が倒産しそうです。 会社は銀行から借金をしているようですが、私はいくらなのか知らされておりません。 義祖母(主人の父の母)がその借金の連帯保証人になっています。 その義祖母名義の土地に私の主人名義の家が、別の義祖母名義の土地に義兄名義の家が建っています。 その土地も含め、義祖母の家と土地はもちろん、義父の家と土地も会社の借金の担保になっているそうです。 もしも借金を返せないまま会社が倒産した場合、義父は自己破産をし、担保になっているものは全て銀行に取られると思うのですが、いくら家の名義が主人や義兄でも、私たち家族や義兄家族は今の家に住み続ける事は不可能になると考えています。 義祖母はそれを前提に、会社が倒産する前に私の主人と義兄にそれぞれ土地を贈与したいと考えているようなのですが、その際は贈与税がかかりますよね。 贈与税がいくらになる話なのかはわかりませんが、恐らく私も義兄も支払えないと思います。 そこで私は今住んでいる家を売って、その売ったお金で残っている住宅ローンを幾らか返済し、別の場所で新たに生活を始めたらいいのではないかと思っています。 問題は家を売る時期なのですが、会社の倒産前に売り払った方が良いのでしょうか? それとも会社が倒産して土地が銀行に渡ってからでも遅くないのでしょうか? どうして良いかわからず、家を売る方法以外に何か良い案ががあれば教えていただきたいと思います。

  • 親の借金について

    義両親の事なんですが、義母名義の家を担保に義父名義でカードローンがあるようです。 その義父に癌が見つかり余命数ヶ月と診断されました。 義父にもしもの事があった時、家族は放棄をすれば借金は引き継がれないと聞きますが、うちの場合は義母名義の家が担保で、義母が健在だった場合は、やはり家は持って行かれるのでしょうか? 無担保の借金同様、放棄する事で負担はないのでしょうか?

  • 祖母名義の土地に住居を新築予定です。

    祖母(93歳)名義の神奈川の土地(路線価8万円/m2、54坪)があります。 そこに自分の名義で住居を建築したいとかんがえています。 祖母名義の土地は、今後母(63歳・北海道在住)に相続予定ですが、母は、 祖母名義の土地に今すぐ住む予定がなく、自分に「家を建てて住めば?」と 言っており、建てようと考えています。 この場合、土地の名義は、生前贈与、相続時精算課税、遺言書での相続、など、どの様に行うと賢い(費用が安く済む)のでしょうか。 私には3人の兄弟がいます。 生前贈与だと贈与税と不動産登記・取得税が掛かることや、 相続時精算課税よりも、遺言書を書いておき、祖母名義のまま、自宅を建設した方が良いのではないかと、素人ながら考えました。 住宅ローン申請を行うに、祖母名義の土地のままで大丈夫なのかも不安なのですが、 アドバイスいただけますと嬉しいです。

  • 孫が祖父の土地を相続するには?

    お世話になります。 昨年、祖父が他界しました。 現在、相続資産が8000万円以下という事もあり、 祖父が所有していた土地は名義変更・相続手続きを誰もしていません。 遺言などはありません。 法定相続人は私の両親、祖母の3人です。 祖母は私の両親が引き取り、別の場所に同居しています。 土地を相続しても持て余すので、孫である私が祖父の土地を相続するという話になりました。 ですが、法律上孫の私に相続権はありません。 贈与という形にすると贈与税が掛かってしまう為、困っています。 一旦、私の両親か祖母が相続してから私に贈与という形以外に、私の名義・相続する方法はありませんか?

  • 一緒に住んでいる親名義の家を建て替える

    自分の両親と一緒に住んでいる家を建て替えることになりました。 予算は2000万ほどで、1千万ずつ出し合おうと話しています。 名義はそのまま父親名義と考えていますが、その場合、私が出す1千万は贈与ということになり贈与税がかかるのでしょうか? また、反対に私の名義にした場合、親が出すお金に贈与税がかかりますか? また、相続税等もかかるのでしょうか? 税金に関してよくわからないので教えていただければ幸いです。

  • 親の名義で住宅購入か、親から借金か迷っています

    税金・法律に全くの素人です。どの方法が一番税金が安く済むのか、詳しい方教えてください。 父親が来年からの相続税率の変更により、相続税が少しかかるようになってしまうため、一人娘夫婦にマンションなど住宅を買え、と言っています。(父は一人で暮らし、私たちは賃貸で離れて暮らしています) (住宅を買う場合は父の名義にして、娘夫婦が住まわせてもらう形にしようかと思っています) 主人の職業上、実家での同居は難しく、仕事場のある町付近で少し前からマンションなどを探してきましたが、父の示してくれた予算では町の相場的になかなか満足いく物件に出会えていません。 法律施行まで半年ほどなので、それまでに見つかるか、少し不安があります。 もう一つの案として、主人が主人の両親から相続した土地と仕事場が老朽化しているので、そこを住めるように改築する費用として、私の父から借金という形で主人がお金を借りる、ということもできるのかと思いつきましたが、父も高齢であるし借金として何十年かの返済計画は「贈与」としてみなされそうで、現実的ではないのかと思います。 (そもそも、父の税金対策としてお金を貸し付けることが相続税額を減らすことにつながるのかわかりません) ちなみに住宅探しの予算は3千万、古い仕事場と事務所を改築して住宅部分をつける費用は2500万から3000万で十分足りると思っています。 そこで色々調べていましたら相続時精算課税制度というものがあるようで、非課税が2500万までと書いてあったので、私の場合、その制度を使うことができるのか、教えていただきたいです。 少し気になっているのが、主人の名義の土地建物を、改築(新築ではありません)する費用として、私の親からの贈与で直した場合、名義や権利上はどのようになるのでしょうか。 今、急いで住宅を探したり、仕事場改築費用を出してもらったりするよりも、ふつうに父が亡くなった時に相続税(現在の法律ではかからないのに来年以降施行の法律ではかかってしまう程度の財産)を払うことになっても、たいして変わらない・・・というのであれば、それも教えていただきたいです。 ただ、借家暮らしの私たちとしては住宅をもてるのは大変ありがたく助かる話なので、できれば購入や改築方向で考えていけたら、と思っています。 わかりにくい文章・説明で申し訳ありませんが、 ・父名義の住宅購入 ・主人の仕事場改築費を父から借金 ・主人の仕事場改築費を私が父からの贈与(相続時精算課税制度を使う)で賄う などの方法で、一番いい方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 親の借金と住宅共有名義の問題

    親が多額の連帯保証人になっており、共有名義の自宅が借金のかたに取られないかと心配しています。 親は自営業で、自身の会社の借金の連帯保証人になっています。 私は親とは別の会社で働いていて、15年ほど前に、親と共有名義でマンションを35年ローンで購入しました。 持ち分比率は、親が10分の9、私が10分の1ですが、親とは別居しています。 ローンはすべて私が払っています。 (1) 親の会社が倒産して、自己破産となった場合、競売になるのでしょうか? (2) 親が亡くなった場合、今の家に住み続けるには相続する必要があり、借金もまとめて相続しなければならないことになるのでしょうか? (3) 共有名義をやめて私ひとりの持ち分に登記しなおした場合、やはり贈与税がかかってくるのでしょうか?贈与税がかかる場合、ローン残額などは一部でも税控除の対象になるのでしょうか? 不躾な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 親の土地 売却 贈与税

    両親が高齢で土地を維持できず 私も経済的に土地を維持できないので私に相続しないで 土地を売却します。 売却したお金を私名義の 預金に当ててくれる事になっているのですが この場合に贈与税はどのくらいかかりますか? 役所で手続きをするのでしょうか? 簡単に説明すると 親名義の土地→売却→ 私名義の口座に預金 と言う形です。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 親から借金して親が死亡した場合の相続税は?

    仮に親から1億円を借りて返済を完了しないまま親が死亡した場合は相続税はどうなりますか?、またそのお金が形として残っていない場合は? 親が子供に車を買ってあげると贈与税がかかるのですか 学費や食費・生活費一切を両親に頼っており金額にすると莫大ですがそれも相続や贈与税の対象ですか 今働いていなくて、親の年金の貯金にパラサイトしている状態です、このペースで使うと貯金は無くなってしまいます。そして両親もいずれは死にます、「その時相続税どうするの?」と人に言われました。現金財産は一切ないものとして不動産のみがある場合はその不動産を半分取られてしまうのでしょうか、税務署の強制執行を待たずに(されると追徴される)土地で代物弁済をする事はできますか