• 締切済み

先日、同窓会があったのですが、個人情報保護法の観点から、参加した人達の

先日、同窓会があったのですが、個人情報保護法の観点から、参加した人達の名簿をもらうことが出来ませんでした。 例えば、同意した人だけを対象にするのでも構わないのですが、こういった名簿をWeb上で共有する良い方法はありませんでしょうか?

みんなの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

名簿情報はトラブルの種です。 Webで共用しようという考えは捨てた方がいいと思います。

mki1192
質問者

お礼

確かにトラブルになると問題の収拾がつかなくなるだけでは済まないこともありそうですね。 有難うございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

ミクシィでは同窓生に力を入れてるので、登録すれば自動で表示されます。 これを使ってはいかがですか?

mki1192
質問者

お礼

実は、ミクシィとかではこんなサービスもあるのかなあ?と思っていたのですが、この機能を調べてみることにします。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 同窓会の開催と個人情報保護法について。

    12月に大学の同窓会おしようと考えてますが、今年卒業したので、個人情報保護法の規制かなんかで、名簿が配られませんでした。僕とはかなり親しい人でしたが、就職お機に疎遠になりました。大学の同窓会組織の個人情報規定の目的からは第3者の問い合わせには応じていないそうです。なんかほんの7.8ヶ月位前まで親しかつた人とはもう会えないなんてと考えると悲しくなります。こういう場合皆さんはどうしますか。教えてください。ちなみにその人の連絡先は誰も知らないそうです。

  • 同窓会名簿作成における個人情報保護

    同窓会を開催するにあたり 名簿を作成しています 下記のような場合は個人情報保護法に触れますでしょうか 全員から情報収集の承諾を取る必要はあるでしょうか ・約200人ほどのデータ ・内容は在籍学年と氏名(電話番号などはなしで名前のリスト) ・名簿には学校名を明記しない(個人利用なので) ・名簿は同窓会以外に利用しない ・私個人のみが上記の目的で利用する ・情報収集は一部人の手を介して行っている(友人を通して) ・個人から情報収集の承諾はもらっていない 以上よろしくお願いします

  • ■同窓会名簿の個人情報管理の扱い方について

    ■同窓会名簿の個人情報管理の扱い方について 大学のサークールの同窓会幹事を5年前からやっています。 現在150名ほどのいわゆる個人情報を自分のパソコンで管理してますが、個人情報保護法上どうなのでしょう。 今年4年に一度の同窓会の為又メルマガ、DMの予定ですが、どのように扱ったら良いか、おわかりになる方 教えていただければ。

  • 幹事代行サービスに名簿を渡すのは・・・?(個人情報保護の観点から)

    同窓会専門店や、幹事代行サービスってありますよね。お店に名簿を渡すだけで全て段取りをやってくれるというサービスです。 先日、それを利用して同窓会をしようかと思いました。 しかし個人情報保護の観点から名簿を渡すということに拒否反応を示した友人が少なくなく、それは取りやめになりました。私も納得しました。 他の友人にも話しましたが「やっぱ、それはマズイんじゃない?」と言われました。 雑誌「旬なテーマ11月号」には「同窓会専門店が中高年を中心に大ブーム」と書いてありましたが本当に大ブームなのでしょうか。 一般的に個人情報保護の意識が高まっている現在、幹事代行サービスが大ブームになることなどあり得るのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 個人情報保護法について

    同窓会名簿(クラス会名簿)を作成の予定です。名前 住所 電話番号を掲載しますが本人の了解を得た上でないと個人情報保護法違反となりますでしょうか?(クラス全員に配布の予定です) その他注意する点がありましたら教えてください。

  • 同窓会に全く参加しない人・・・

    同窓会に全く参加しない人・・・っていますよね? 実は私もです。中学の話ですが。 理由は単純で、当時全くいい思い出がないから、むしろいやな思い出だらけです。 彼等の顔を見るのも嫌です。 先日、卒業後初めて同窓会の案内が届きましたが、欠席の返信もせず、無視しました。 同窓会名簿を作成したいとのことでしたが、もちろん無視です。 同窓会に限らず、成人式、当時の同級生の通夜・葬式等・・・一切参加していません。 ちょっとオーバーかもしれませんが、 私の人生は高校からスタートしたと思っています。 私と同じような人っていますか、理由もやはり似ていますか??

  • 個人情報保護法

    先日『町内会 名簿一覧』が各班ごと各戸に配布されました。 この名簿一覧には、住所、世帯主名、電話番号、職業、家族数が書かれていました。 因みに、この名簿の配布は去年までは、ありませんでした。 これって個人情報保護法に引っかかりませんか? 何のために作成されたのか説明もありません。 もし、保護法に引っかかっている場合、どこに相談したら良いですか?

  • 同窓会での個人情報取り扱いについて

    大学の学科の同窓会幹事をしている者です。 ある教授の定年退職に伴うパーティーを主宰したいという同窓生から、その教授の研究室OBの連絡先を教えて欲しいという依頼がありました。 その同窓生は関連学校の先生をしており、身元がはっきりしております。 問題なのは、同窓会として個人情報保護法に則った対応(会員への利用法の開示や確認)をまだしていないことです。 そこで現在のように保護法未対応の状態で、今回のような同窓生からの問い合わせに対して、他の同窓生の個人情報を提供しても問題ないのでしょうか? ちなみに、同窓生は6000人を越えています。

  • 同窓会に全く参加しない人・・・っていますよね?

    実は私もです。中学の話ですが。 理由は単純で、当時全くいい思い出がないから、むしろいやな思い出だらけです。 彼等の顔を見るのも嫌です。 先日、卒業後初めて同窓会の案内が届きましたが、欠席の返信もせず、無視しました。 同窓会名簿を作成したいとのことでしたが、もちろん無視です。 同窓会に限らず、成人式、当時の同級生の通夜・葬式等・・・一切参加していません。 ちょっとオーバーかもしれませんが、 私の人生は高校からスタートしたと思っています。 私と同じような人っていますか、理由もやはり似ていますか??

  • 個人情報保護条例について

    個人情報保護条例の本文を読んでもわからないので教えてください。 自治会や子ども会などの地域活動での名簿の取り扱いはどうすればよいのでしょうか?         氏名・住所・電話番号等を名簿にのせる場合は同意書が必要なのでしょうか? この条例は企業が対象だと思ってたのですが、違うのですか?                    教えてください。