• 締切済み

過失割合について

6mちょっとある信号も制限速度の標識もない舗装道路で左折をしました。その際左折する道幅が2mちょっとしかなく以前曲がるときに脱輪したことがある(道の両脇は田んぼ)ので少し右に膨らんで余裕を持って曲がろうとした時後ろから来た乗用車に左スライドドアにぶつけられかなりへこみ等があります。 最初は物損にして警察へ届けましたが、後部座席に子供と乗っていた 家内が腰が痛いということで人身に切替ました。 物損について自分の保険会社は左折するという観点から 自分が6相手4からの交渉になると言っていますが、後ろから ブレーキもかけず突っ込んできて徐行もしてない60歳過ぎの 女性の運転なので操作ミスだと思うのですが 判例タイムスの事例だと6:4で自分がどうしても悪くなってしまうのでしょうか? 自分としては2:8位だと思うのですが 何か納得させるいい事例はないものでしょうか?

みんなの回答

  • yumean
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

>何か納得させるいい事例はないものでしょうか? ありません。納得させる判例とは、自身の運転行為が道交法違反等に該当しない場合であり、違反に該当するか否か第三者の検証が無い限り結論に至りません。ただ今回の場合、判例タイムズ16号171項、左折車があらかじめ左側に寄って左折できない場合の判例では、左折側60対直進側40の認定基準が該当します。問題は、この基本認定からどう修正するかです。修正点は、左折車の運転行為(徐行・どの点でウインカーを出したか・速度)等に対し、後車から直進してきた車両の過失が問題です。前車の左折の認識点・速度・車間距離等の運転に問題がなかったか検証し、過失があれば60対40が逆転して質問者30対70相手になる場合もあり。ただし過失の検証は、第三者の調査で無い限り信頼性に欠けます。つまり、納得させる事とは、適正な法律・明確な事故発生状況を根拠として主張すること。個人の感情的反論・主張は、裁判でも採用されません。どう検証しても8対2になることなどありません。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.4

http://kashitsu.e-advice.net/car-car/90.html このような事例ですよね? 道路交通法では、左折する際には左側端に沿って左折しなければならないとありますので、それを違反した過失がご質問者に6割あるということです。 右に膨らまなければ左折できないような交差点であれば、後続車の動きにも注意を払う必要があるということです。 ご質問者に道路交通法違反がある、相手には道路交通法違反がない、しかし道路状況を斟酌して相手もご質問者が左折することは予見すべきとして相手にも4割の過失を要求しているのです。 従って、妥当な割合と言えるでしょう。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.3

相手の車は質問者さんの後ろからきたんですよね。 >少し右に膨らんで余裕を持って曲がろうとした >後ろから来た乗用車に >左スライドドアにぶつけられ この文章は変です。右に膨らんでできた余地に後ろの車が入れたんですね。「少し膨らんだ」ではなく他の車が入れるほど膨らんだように思えます。(もしそうなら後ろの車が、質問者さんは右折する、と勘違いしてもしょうがないような気がします。) 一番ポイントになりそうな左折のウィンカーはつけていたのでしょうか。もしつけていたなら、ぶつかるどのくらい前からつけていたのでしょうか。

tkg66
質問者

補足

当然ウインカーは点滅させてますよ 相手だってついているの わかっていたと言ってたし 急に曲がるわけありません。 自転車も左走っていてそれをやり過ごしてから左折してるんですから10秒以上はつけてます。 そこの左折は軽自動以外ほとんど右に膨らまないと曲がれません 1500CC以上の車で左に寄せて曲がっているのなんかみたことないですよ

noname#108157
noname#108157
回答No.2

道路交通法から申し上げましょう。 まず、「左方優先」の観点、「優先道路の順位」から言って 6mの道路を走っていて左折したのであれば左からの進入となりますので 突っ込んできたババァの過失は100%です。10:0でも良いくらい 相手の過失です。 信号の無い道路では道幅が広い道路が優先になるんです。 それに左からの進入そして左折の場合は30m手前からの ウインカーの点滅をしなければなりません。 それに気付かず突っ込んできたのであれば100%質問者さんの 過失は認められません。 早い段階で刑事事件の処理を行い、ケガ人がいなければ 民事的な処理として保険屋のやり取りになります。 文面を読んだ限りでは方向指示器の操作に問題が無ければ 毅然とした態度で警察に現場検証と、相手の言い分を聞きましょう。 私は東京に住んでいますがこんな事は日常茶飯事です。 相手を納得させるには、今更遅いと思いますが警察には行ってもらう事が一番です。 で、なければ道路交通法なんか警視庁のホームページに 幾らでも載っていますので検索して下さい。

noname#103727
noname#103727
回答No.1

> ブレーキもかけず突っ込んできて徐行もしてない これは間違いないんですかね。 離れた車内の運転者の操作なのにどうやって知ったのですか。 逆にあなたが方向指示表示もせず急減速し、 右に膨らんだのを他者からは「右折するのか!」と見られ 開いた左側に避けたつもりがあなたの車が前を塞ぐ格好に...なんて 事も考えられますけどこれは絶対ないと言えるのでしょうか。 更に、方向指示ランプが切れてた、なんてこともありませんかね。 > 自分としては2:8位 少しはご自分にも責任があると思われてるようですね。 つまり「自分は絶対に間違った事はしてない...とは言えない」という 事だと思われますがそれはどういうことでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう