• 締切済み

嗜好品との付き合い方

peacementhの回答

回答No.1

実際に食べ過ぎて、問題が起きたことはあるでしょうか? 食べ過ぎて問題が起きてしまう場合摂食障害などの病気が考えられますが、それが怖いという思いから食べたいものが食べられないと言うのは「気にしすぎ」の領域を出ないと思います。 ためしに、自分が満足する分だけ食べてみてはいかがでしょう? ある程度食べてみて「もういい」と思うことが無いまま人の何倍も食べていると言うことであれば危ないかもしれませんが・・・。 私はむしろ、「○○せねばならない」という制約を強くしすぎて自分を苦しめてしまう方が心配です。 私だってケンタッキーの前を通れば腹が鳴ります。中に入れば予算が許す限り食べます。 限界を決めちゃうと逆に負担になってしまうと思います。

関連するQ&A

  • 気持ちを安心させる方法

    嗜好品など、やめれないこと現象も実際起きていることを知ってから、自分も食べる時に気をつけなくては、とか止めれないなんて怖いなぁ、と思うようになりました。それからは、嗜好品など油断すると食べ過ぎてしまうものや、後味を引くものを食べる時に、緊張して鼓動が早くなってしまいます。「落ち着ついて…誰でもいつまでも食べれるものがあるよ、決めた量を楽しんで食べれることが人生楽しむのに大切なことだよ、きちんと摂取カロリを考えるということは大事なことなんだよ、大丈夫だよ」と言い聞かせるようにして、少しは落ち着く方法をもっています。しかし、やはりドキドキしてしまうことが時々起きます。気持ちの持ち方や、安心させる気持ちの考え方にアドバイスをお願いします。  お腹が生理的にはすいてなくても食べ物をみるとお腹がすくことがある、ということも知ってから、みんなで外で食べてきて、家に帰った夜などの明らかにおなかがすいたらおかしい状況のとき、ドキドキし始めます。今はお腹はすいてないよ、この食欲は目からくるものだよ、と言い聞かせるようにして食欲をコントロールするようにはしていますが、やはり、鼓動が早くなって呼吸が浅くなっているのが分かります。深く考えすぎなのかなぁとは思うのですが、このドキドキしてしまう性格を直したいです。おいしいぃ、まだ食べれるけど、私は決めた量を楽しんで食べれるわ、と言聞かせることしかやはり方法はないのでしょうか。世の中には過食症などがあるけれど、私はそうはならないよ、大丈夫だよ、と言聞かせるのですが、このような症状に陥った人もいることを知ってしまってからは、本当に生理的食欲以外の食欲というもの、止めれない味、など恐怖感が出てしまいどうしようもないのです。この先、楽しく食と付き合い、生きていくうえで本当に治したいです。どなたかよろしくお願いします。

  • 運動量について

    私は摂食障害になってしまい、現在過食症です。 過食症の私は太る恐怖心から毎日過剰に動き続けます。 テキパキした動きではないのですが、太る恐怖心からジムに通い運動をして、家に帰れば筋トレをしたりその場足踏みをします。 お買い物の時間を利用してウォーキングをしたて(4~5件ははしごをします)3時間くらい歩きます。 ウォーキング時は胸式呼吸(ピラティスで行う呼吸)を意識的に行っています。 1日の消費量は基礎代謝が70パーセント、生活量(?)が20パーセント、その他が10パーセントと書かれてあったのですが・・・私の場合、この上の運動を少しでもサボると太ってしまうのです・・・。 過食といっても、低カロリーのものを食べるという感じで・・・量もよく聞く過食症の人よりは少ない方だと思います。 私は何で少しでもサボると増えてしまうのでしょうか? 1日が運動で始まり運動で終わる・・・毎日がとても辛いです・・・。 体重や体脂肪に囚われてしまい少しでも増えるだけで泣いて運動量を増やしてしまいます・・・。 こんな私に良いアドバイスなどしてください・・・。

  • 男性の性的嗜好とは

    21歳の女です。 現在、付き合ってる彼がいるんですが、彼氏は女の子にコスプレさせて縛ったりするのが好きらしいです。 彼の部屋に遊びに行って、早速「試しにこれを着てみてくれないかな?」と明るい色のセーラー服と白いハイソックスを渡されて、せがまれたので着替えてみました。 現実離れした制服を着るのは、ちょっと恥ずかしかったですけど、同時にアニメのキャラクターになりきったみたいで、楽しくもありました。 「じゃあ、いよいよ…。これから縛らせてくれないかな?」と長いロープを持ってきました。 私は、従順に「はいはい。ご希望どおりにします」と手を後ろに回して縛られました。 縛り終えた後に私の前に大きな鏡を置いて「自分の縛られた姿を見てどう?何か感じない?」と訊ねられて、「うん、そうだね…。普段来ない服装で、縛られて両手が自由にならないことに、ゾクゾクするかな。」と、Mっ気がある事を伝えました。 「じゃあ、見どころあるね。」と、彼はほくそ笑んで、今度は白いハンカチを取り出して、私は目隠しをされました。 そして、縛られて胸縄を巻かれてるおかげで、乳房が浮き出てる形になってるから、そこに手を伸ばして愛撫されて、次に制服のスカートの中にゆっくりと手を伸ばしてきて、弄られたりしました。 「どうだ、気持ちいいかい?」と、耳元で息を吹きかけるように囁かれて、「やだ、かわいい制服着てるのに、アソコが濡れちゃいそうじゃん…。」 「我慢することないよ。感じるままにストレートに行けばいい。」 などの、やり取りがありました。 彼氏曰く、「男なんて、大なり小なり人には言えない変態的嗜好はあるんだよ。俺が特別な訳じゃないし、今日の事は良い人生経験になったと思えば良い。実際、楽しんでたろう?」と、言いながら目隠しとロープの拘束を解いてくれました。 男の子と本格的に付き合うのは初めてなのですが、彼が言う通り男性は、何かしらの性的嗜好はあるんでしょうか? 実際、私も楽しんでないと言えば嘘になりますし、仮に今の彼と別れて別の男性と付き合った時、同じような事をしてくれるのか、気になります。 ここで聞きたいのは、彼が言うようにこういうプレイは“特別”なことじゃなくて、普通に皆やってることなんでしょうか? それと、世の中の男性は、何かしらの性的嗜好があるんでしょうか。

  • 自分の性の嗜好と結婚について

    自分の性の嗜好と結婚について 内容的にある程度興味本位で見られてしまうことは覚悟していますが、真面目に相談いたします。 僕は年齢は40歳近くで今だ独身です。この先もずっと独身で過ごすつもりでいたのですが、 友人が積極的に婚活しているのを話に聞いて影響を受けて最近自分の身の上がたまらない気持ちに なってしまいました。 独身を通すつもりなのは僕は性的にちょっと変わった嗜好があるためです。 同性愛等の傾向はないのですが、女性のお尻の方に嗜好があってどうにもならないのです。 言い訳がましいのですが、このような嗜好が酷くなったのは、大学受験の時です。 必死に頑張って世間では一流と言われる大学には合格出来たのですが、何せ10代のものすごく性欲が 旺盛の時ですから勉強しながらでも自分で処理しなければならなかったのです。2年間程、非常に プレッシャーの強い時期を過ごさなければならなかったのですがこの時期に篭ってその手の本を見ながら 処理しているうちに自分の嗜好をこじらせてしまったのです。 就職後に一度ある既婚女性と短い間交際したことがあり、体の関係がありました。出来ればノーマルな方法だけで我慢していたかったのですが、どうしても物足りず彼女が受け入れてくれたので愛撫と挿入を数回しました。ただ彼女を粗末にしている罪悪感とのせめぎあいがあり、途中からはしなくなりました。ただそれは ノーマルな方法も含めて全体として彼女との性的関係を希薄化させることになり結果として短期間で別離することになりました。 奇妙なものでAVではそのような欲望は物凄く膨張します。 もし結婚したなら相手をとてもとても大事にしたい気持ちがあり自分のそんな欲望の対象にしたくない、 こんな性の嗜好を受け入れられる未婚女性がそうそういるはずもなく、それを隠したまま結婚するのも自分 としては満足出来ないんじゃないか、自分を偽り通せるか、しかしそれはある意味不誠実なのではないか、ありのままの自分をぶつけるのが本当の結婚なんではないかといろいろ葛藤があり、結婚は諦めよう。 欲望は架空のAVの中だけでやり過ごし、明鏡止水で自然に「枯れていく」のを待つ。苦労して大学まで出してくれた親に孫の顔見せられないのは本当に申し訳ないんだけれど。一流の大学目指したのも将来もらう嫁さん幸せにしてあげたい一心だったが人生巧くいかないものだ。。。 …というのが最近までの心境だったのですが、友人の婚活騒動で揺らいでいるんです。 長くなりましたが、質問をまとめてみますと、 ・そういう嗜好は心療内科等で矯正出来るものなのか? ・同じような悩みを持っていたが克服して結婚した先達はいらっしゃるのか?  どのように克服したか? ・女性としてもし結婚する相手が僕のような嗜好があった場合、それは何としても隠しておいて  ひたすら「淡白」を目指して枯れて欲しいか(子供は出来るとして)、それともありのままを話して  欲しいか ・恋愛でなく見合いする場合、そういう嗜好があることを断れる早い時期に告白するべきかどうか? 以上取りとめなく書いてしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • 食に関する嗜好の違いは克服できるものでしょうか。

    食に関する嗜好の違いは克服できるものでしょうか。 自分に対して結婚を視野に入れてくれている男性30代と、最近頻繁に食事をします。 その中で、思わず引いてしまい、忘れようとしてもずっと胸の中にしこりのように残ってしまった光景がありました。 ・牛丼に茶碗一杯くらいの紅生姜を山盛りのせる ・蕎麦などに一味唐辛子をつゆが真っ赤になるまで振り掛ける ・お寿司や焼き魚に浮くんじゃないかと思うほどお醤油をかける など、、、。 塩分とりすぎは良くないよとやんわり指摘しても、 塩分が好物と笑っています。 彼の家にはタバスコやハラペーニョが常備してあり、 辛いものを摂りすぎでよくお腹を壊しているのですが、 それでも控えたりしません。 くだらない事のようにも思うのですが、 結婚しても大丈夫だろうか、 自分の作った料理が調味料などで全く違う味にされても平気だろうかと心配です。(私は薄味を好みます) ご夫婦で味覚や食べ方が違う方、どのようにされていますか?何か工夫されていますか?

  • 過食衝動の我慢

    7年位前から過食症です。時間が空くと(夜や休みの日)ほとんどずっと食べています。吐くことはできません。下剤を使います。 量も回数もずいぶん減りました。でも時々出てきてしまいます。自分が不快に感じるストレスがある時は、ある程度仕方がないと思うことにしているのですが、何かをしようと意欲的になっているとき(楽しいとき)でも過食をしてしまいます。そんな時は自分でも本当に残念です。どうすれば過食の恐怖からぬけだせるのですか?無理をしてでも食べることをやめる訓練をしていけばなおるんでしょうか

  • 自意識過剰な性格を治したい!

    私は28歳の女性です。 私は5年程、心療内科に通ってます。 症状は対人恐怖症と抑うつ病、自律神経失調症と過食症です。 前にこちらでも、少し相談した事があるんですが やはりなかなか症状が治らずに困ってます。 その中で、色々と自分なりに悩んだんですが・・・・ 自分は「かなりの自意識過剰なんじゃないか?」と思いました。 心の何処かで『私は他の人と何か違うところがあるかもしれない』とか そんな事を考えてしまいます。 外に出て、誰かの視線が気になれば『あの人は私を見てる』とか 誰かが話してる内容が耳に入ると『私の事を話してる』とすぐに考えてしまいます。 少しでも、この自意識過剰な性格が治れば 対人恐怖症が治るんじゃないか?と思っています・・・。 どうすれば、自意識過剰な性格が改善されるか もしよろしければアドバイスをいただきたく投稿しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 性的嗜好が一見似る人が、よく大違いです。なぜ?

    自分と性的嗜好が似る人を探すのですが、一見似ている様でなにかと大きな違いを感じることが非常に多いです。 勿論、人間100人いれば100人違いがあっても良いのでしょうけど、その中でも自分が近そうで特に遠い、と感じます。 好きな性的嗜好を例にあげて、どうして好きなのか、どんな経緯をたどったか、どこに違和感が出るのか上げて行きたいと思います。 1)スク水・競泳水着フェチ 物心ついた頃から元々その兆候があったのですが、小学校高学年の頃から強く出始めました。 元々、つやつや系の布の物が好きで、更に僕自身スイミングスクールに通っていた事で、その気持ちが徐々に濃縮されて行ったかなと思います。 で、高学年の頃、水泳パンツを穿くの自体が好きになり、中学生の頃とうとう水泳パンツを穿いたままオナニーしてしまいました。 中学過ぎた頃から水泳パンツの他に女性用水着も好きになり、幅が広がって行きました。 で、最終的には男女問わずにスクール水着、競泳水着好きになったのですが、結局水着フェチに目覚めたのが「スイミングスクール」だったので、特に好きなのがスイミングスクール指定のスクール水着、もっと絞ると僕が当時通っていたスイミングスクールの指定のスクール水着が特別に好きな状態です。 一昔前は同じ水着が使われ続けていたので、自分で勇気振り絞って当該スイミングスクールに凸って買った事もあります。 ただ、最近はあちらさんもガードが固いので、僕らみたいなのが金払うから売ってくれがなかなか通用しなくなったので、入手難度が一気に上がりました。 更に当該の物も廃盤になったことで新品入手は不可能になりました。 仕方なくヤフオクやメルカリを探し回る状態ですが、極僅かに売っているものも、自分が過去に買ったものも、劣化で傷んでいる事が多くそれがより頭を悩ませます。 その水着を着ると、当時の事がエロい事も含め色々頭に浮かぶので、余計に萌えを感じます。 でもって、どこが人と違うと感じるかというと、スク水が好きって人は結構世の中にいるんですよね。 でも、まず一つ目の問題として、女性用水着にしか興味が無い人が多いですね。 更に言うと、その水着も使用済派と、未使用派がいる訳ですけど、その主張がどちらも自分には当てはまらないのですよね。 使用済派曰く、新品はタダの布、という意見です。 逆に未使用派曰く、使用済はブスやオッサンの着用済かも知らんぞという意見です。 僕はそこはどっちもこだわりません。 厳密に言うと未使用派に近いのですが、その理由も「傷みが少ない可能性があるから」ですね。 でも、入手がここまで困難な中、未使用か使用済かを言ってたら、入手に事欠きます。 僕に言わせたら贅沢な悩みだと思いますし、そもそもタダの布で何が悪いのか、あるいはブスやオッサンの使用済で何が悪いんだと思います。 衛生面で心配があるなら、一度洗濯すればいいんじゃない?ぐらいの気持ちです。 他に、同じスク水でも「どんなの」が好きかというのが、僕程定まっていない人が多いのですよね。 かわいい子が着てたらなんでもいい、みたいな人が多く、時々画像が色んなとこに貼られていますが、結局「これが好き!」というのが比較的定まった人が殆どいないのです。 僕は「自分が通っていたスイミングスクールの指定水着が好き」という面では、極めて定まっていると思います。 他の水着も好きですが、「特に好き」は大体大きく定まっています。 ここらへんが人と違っていると感じます。 2)WAM(ウェット・アンド・メッシー)フェチ このジャンルも好きです。 これも大体小学校高学年の頃に目覚めた気がします。 服のまま濡れるのに興味が出て来て、最初はちょっと水をかぶってみるとか、そんな程度でおっかなびっくりのレベルでした。 高校の頃ぐらいから一気にこれがパワーアップし、水場に出て行って服のまま水にダイブするという感じになりました。 その過程で水に濡れるだけじゃなくて、一緒に泥で汚れたりすることもあって、こちらにも関心が湧きました。 なんにせよ、服着たまま水の中にいるということ自体が凄く不思議な感じで、それが快感を生みました。 時折、足の付かない深い所にも飛び込んで、上も下も右も左も水の中だという感覚も楽しむこともありました。 今は世間が不寛容になったので、あまりやってないのですが、誰も文句言わんならまたやりたい気分です。 で、ここに関して人と違うなと思った点です。 WAMはマニアックなフェチですが、僅かに好きっていう人は居ましたが、どこかが大違いでした。 実際に二十歳ぐらいの頃にネット上で同士を探した時に経験した事です。 どこが大違いかというと、正直ここは僕が「嫌だな」と思う点だったのですが、「男がやってもつまらない」と思う人が多いことでした。 「女の子がやるからいいんだ」「男がやってんの話されても、見せられても、引く人が多い」と思う人が多かったです。 これは全く同意できませんし、僕にとっては同意しちゃいけないことです。 それを同意すると、僕自身の嗜好や存在を自分で否定することになるので、断固として認めるべきでないことです。 男の人もやっていいと思うし、やってどうだったかとか言う話があれば、僕は是非聞きたいですし、どこもつまらないことはありません。 自分がやって楽しい事ですから、人の話を聞くのも悪かないです。 なぜ「男がやってもつまらない」なんて他の方が思うのか、理解できませんでした。 特に男の人がこれを言うのは、自分の嗜好を否定することになりますし、矛盾していると思います。 結局これを皮切りに、他の人とは付き合いがなくなりました。 WAM好きの同士を探したのに、残念です。 自分のフェチ人生の中で、これは結構悲しい想い出の一つです。 これ以上書いても長くなるので、まずはこれぐらいにします。 他にまだなにか思いついたら、誰かの回答の補足欄を使うか、新たに質問するかにします。 で、なぜ性的嗜好が自分と一見似る人が、こんなに大違いなのでしょうか? 勿論、人間100人いれば100通りとも言いますけど、明確にこっちにつく人がほとんどおらず、向こうにつく人は複数人見えるので、あながち100人いれば100通りという言い方も適切でもない気がするので、結局なぜ違いが生まれたのだと思いますか? 僕自身、それぞれのフェチにハマった経緯や理由なども書いたので、他の方の場合はそこはどうなのだろうか?という点も重要な点なのかな?と思いました。 なにか突出して、僕が人と違うという点があるのでしょうか? そして、性的嗜好が一見似ているようで、大違いになってしまっている原因、なぜだと思うか詳しい方お願いします。

  • 自分の意志が弱いのでしょうか

    約1年ほど前に59kgから39kgまで落としました。 初めは、部活を引退して7kg近く太ってしまったからダイエットしようかなあ。と思って、ダイエットを始めました。 最初は朝ごはんを玄米200gにしたり、晩ごはんを少し減らしたり。 そうやっているとわりとすぐに体重が落ち始めて、なんだか嬉しくてもっともっとと食事の量を減らしていきました。 このとき、食事制限でいっきに痩せようと思ったことが一番の間違いだと思います・・・。 そして、顔色も悪くなり、みんなから大丈夫?とまで言われるほど痩せました。(59kgから39kgまではだいたい4~5ヶ月で落としました) その時の食事は、朝ごはんはスープ少し、昼も野菜一口、夜は食べない。水も飲まない。 とりあえず口の中に何かが入ること自体恐怖でした。 その時でも自分は「まだ太っている」と、もっと痩せようとしたけど、さすがに親に怒られて、無理矢理ごはんを食べさせられました。 最初は本当に嫌で親の前では食べてもそのあと吐いたりしていました。 もともと食べることが好きだった私。 ごはんを食べているうちに、ごはんが美味しいというよりごはんを食べることが「楽しい」と思い始めるようになり、とにかく常に何かを口にしていないと不安になってきました。(ちなみにこの頃から体重は戻り始めました) 食べたい。でも痩せたい。 食べたら吐く。その繰り返しでした。 インターネットとかで調べてみると【過食嘔吐】というものが出てきたので、親に相談すると、「大丈夫でしょう」と言われました。 じゃあ、病気じゃないのか・・・。 じゃあ、これは食べてしまう自分の意志が弱いのか・・・。 そう思ううちにそれがストレスになり、リバウンドしてしまいました。 今はだいぶ吐くのはなおってきていますが、時々過食してしまいます。 これは、私の意志が弱いのでしょうか? 説明下手で申し訳ありません。

  • 過食症の人にお聞きします。

    過食嘔吐始まって2ヶ月の者です。 皆さんはどんな時に過食してしまいますか?またどの位の量を食べてしまいますか? 自分は少しでも嫌な事があるとストレスになって買い込んだり、食事制限の空腹に耐えられなくて過食に走ったりしてしまいます…