• ベストアンサー

起業するなら学歴は関係ないでしょうか?

publicpenの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

>MBAを取得したらなぜ起業家を目指すのでしょうか?優秀な人材を逃したくないなら起業は海外に行かせないと思 樋口の「愚直論」を読めばいいと思います。企業は将来の幹部を育てるためにMBAに送り込むんですが、MBAを経験するとどうしても日本のレベルが低く感じてしまう。それでコンサル会社に入ったり起業したりするようです。MBAは数千万もかかるので個人もまずは企業や官庁に入ってからMBA目指すようです。最近は企業、官庁側も贈与でなく貸与にするなど策を講じてますね。 あと高学歴な友人も多くいますが、デメリットを挙げると彼らは守株になりがちと言う事でしょうか。学歴を生かして有名企業に就職できるのに、倒産や破産のリスクを侵してまで起業したくない、と言うことでしょうか。それを繰り返すと非常に硬直したしょうもない人材になっていきます。医学部や薬学部に多くいる女性や銀行員、官僚などに多いですね(起業した元銀行員であるタリーズの松田公太、楽天の三木谷浩史は大銀行の問題点、自身とのトラブルを著書で挙げています。)事なかれ主義、これは高学歴のデメリットです。 逆にメリット、特に低学歴にないメリットですけど、「18、9歳時点で成功体験がある」または「努力は認められる価値観がある」ので、「何事も頑張る人が多い」ですね。よく「エリートは打たれ弱い」と言われますが僕が知る限り、打たれ強い人が多いですね。 日本では(海外でも)元々低学歴の有名起業家が多かったわけです。エジソン(GE)、松下幸之助(PANASONIC)、三井グループ(三井高利)三菱(岩崎弥太郎)など。 西武や東武、阪急なども、創始者は高学歴なれど、 元々は田舎役人や農民の息子です。 今の低学歴や貧困階級の人でもハングリー精神がある人ならば幾らでもチャンスがあると思います。 ただ生活保護やフリーターでも一応は生きていけることもあってか、彼らにはあんまりパワーを感じませんね。 その昔、英国の有名人の「人材はいつの時代も中産階級から出る」と言う弁がありましたが、そういう傾向にはあるかもしれません。戦国武将は「地方」の「武士」でしたし、明治維新を起こしたのは「地方」の「下級」の「武士」でしたし、日本の戦後経済復興の舵を取ったのは、「地方」のメーカーでした。 現状においてであれば大学を出てるメリットは多いでしょう。 グーグルがスタンフォード人脈で出来てるのは有名ですが、有名大学は 人材の宝庫でもあります。しかも利害が余りないし、時間も余ってるのですんなり近づけます。起業してお金を借りたり人材募集する時も、学歴が一種の保証になります。 高卒の世界的建築家の安藤忠雄さんも著書で、大学に出入りしたことや、大学出の先生の話をよくしています。恐らく彼も生まれ変わったら大学へ行ってると思います。 僕が出会って驚いたのは低学歴な人は意外なほど守株です。上下関係や従来の方法論が大好きで、「破産やトラブルなど大きな変化が他から起こる」まで変えようとしません。 その時点での環境や待遇や給料は人並みである以上、このような人が何かを成す可能性は低いです。また革新的な人がいても、そのような組織に入る限り、矯正され埋もれていくことが多いです。 「かき混ぜる人」はトラブルも起こしますが、そういう人がいないと何かが起こることはありません。 例えば、北海道初の甲子園優勝を果たした駒澤大学附属苫小牧高等学校の香田誉士史監督は佐賀県出身です。彼が赴任した時に 「北海道は雪があるから練習できないし勝てない」 「冬は室内練習しかできない」と何度も言われたそうです。 彼は自分でブルドーザーに乗って整備し、冬も練習し、駒大を優勝されました。エースピッチャーの田中将大は兵庫県出身です。 ソフトバンクの孫正義さんは在日朝鮮人2世でパチンコ屋のせがれです。彼は福岡の名門高校に在籍していたのに、中退してアメリカの高校、大学に行きました。そこで翻訳ソフトを作って大もうけしたのに、それで不動産や高級車を買ったりすることもなく、起業資金にしました。そういう価値観は「ふつうの日本人のエリート青年」では持ちづらいと思います。

last_pipi
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕も近いうちに起業したいのですが、今は現場監督なので経営は詳しくないです。 樋口さんは工学部卒で技術者でしたが、ハーバードのMBAですよね。 べつに学部の専攻は関係ないのですかね? 語学力もいるでしょうし、関大卒の私は学力にも不安はあります。 努力でどうにでもなるものでしょうかね?

関連するQ&A

  • 学歴なんて関係ないって言ってる割に部下は高学歴?

    低学歴の人って「学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてますよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の起業家」が現れます。 中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~、みたいなこと言ってる人ね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ、あいつ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴起業家の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 高学歴の起業家は「自分の部下は高学歴」なんてわざわざ言わないですね。自分が高学歴ですから。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげたら、低学歴な経営者達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんですか? それではめちゃめちゃ学歴関係ありますね。仕事には。

  • 高学歴ばかりを採用してるのに学歴は関係ないの?

    低学歴の人って「仕事の出来に学歴なんて関係ない。」って言ってる割には、高学歴の人を雇った自慢してますよね? ホントか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の経営者」が現れ ます。 「俺は中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~」みたいなこと言ってる人ですね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴経営者の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげた時 低学歴な経営者達は「仕事には学歴関係ない」と言う割には、雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 大卒の人を雇おうと思ったら待遇もきちんとしておかないと応募すらされません。 特に有名大卒の人はチンケな待遇の会社は見向きもしません。いくらでも他に行けますから。 大卒の社員を雇おうと思ったら給料を上げて、福利厚生を整えなければなりません。 ほんとに学歴は関係ないというのなら、中卒高卒とっていればいいんじゃないでしょうか。 採用しやすいし金もかからないんだから。 高い金払って採用しても見返りがあるから高学歴の社員を取りたいのなら、仕事に学歴はめっちゃ関係してますね (1)「学歴は関係ない」と言いながら、何故高い金を出して有名大卒を雇おうとするのでしょうか? 学歴は仕事に関係ないんだったら、安い低学歴の社員を雇えばいいんじゃないでしょうか? (2)高学歴の人を雇った自慢をしたいのは自分が低学歴だから同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないからですか?

  • 学歴なんかどうでもいいという割に部下は高学歴なの?

    低学歴の人って「学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてますよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の起業家」が現れます。 中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~、みたいなこと言ってる人ね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ、あいつ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴起業家の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 高学歴の起業家は「自分の部下は高学歴」なんてわざわざ言わないですね。自分が高学歴ですから。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげたら 低学歴な経営者達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんですか? それでは、めちゃめちゃ学歴関係ありますね。仕事には。

  • 起業でも営業でも学歴は関係ないはずですが。。。

    起業するなら学歴も偏差値も関係ないように思えます。 生保でも不動産でも飛び込み営業なら学歴も偏差値も関係ないように思えます。 つまり、研究職や技術職など学力が関係する職の場合は偏差値や学歴が関係あるのは明らかですが、起業などは学歴は関係ないと思っていました。 でも起業で成功している人はやたらと高学歴な人が多いです。 たまに中卒とかもいますが稀です。 なぜでしょうかね?

  • 低学歴の人って心底高学歴の人に勝ちたがるよね?

    低学歴の人って「学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてるよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の起業家」が現れますね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「高校中退したけど、部下は早稲田。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴起業家の部下は皆高学歴です。 起業家かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その人達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってるのは皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんですか? もしそうだとしたら、学歴なんか関係ないと言う割には一番学歴を考えてるのはその低学歴起業家ということになりますね。 高学歴に勝ちたくてうずうずしてるんですから。

  • 学歴なんかどうでもいいという割に部下は高学歴なの?

    低学歴の人って「仕事の出来に学歴なんて関係ない。」って言ってる割には高学歴の人を目の敵にしてますよね? ほんとか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の経営者」が現れま す。 中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~、みたいなこと言ってる人ね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴経営者の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが その全てを信じてあげた時 低学歴な経営者達は仕事には学歴関係ないと言う割には雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 大卒の人を雇おうと思ったら待遇もきちんとしておかないと応募すらされません。 特に有名大卒の人はチンケな待遇の会社は見向きもしません。 学歴は関係ないと言いながら、何故高い金を出して有名大卒を雇おうとするのでしょうか? 自分が低学歴だから、同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないからですか? 低学歴の人達にとっては高学歴を雇うことが自分の低学歴のコンプレックスを晴らす最終目標なんでしょうか?

  • ホントに仕事に学歴が関係ないなら大卒は雇わない

    低学歴の人って「仕事の出来に学歴なんて関係ない。」って言ってる割には、高学歴の人を雇った自慢してますよね? ホントか嘘かしりませんが、ネットの掲示板にはよく「低学歴の経営者」が現れ ます。 「俺は中卒だけど起業して年収3000万円はあるぞ~」みたいなこと言ってる人ですね。 で、なぜかそのネットの低学歴な起業家さんは皆おしなべて高学歴の人を自分の会社で働かせていることを誇りにしています。 「おれは中卒だけど、起業して東大のやつアゴで使ってる。あいつら全然使えないわ。」「俺は高校中退したけど、部下は早稲田。全然ダメだわ。」 こんな感じに、ネット住民の低学歴経営者の部下は皆高学歴です。 「中卒の部下はホントにクソ」「高校中退してるやつらは仕事も中途半端だわ。」とかは言いませんね。 経営者かどうかその証明が取れないのでわかりませんが、その全てを信じてあげた時 低学歴な経営者達は「仕事には学歴関係ない」と言う割には、雇ってる部下は皆高学歴なのは何故なのでしょうか? 大卒の人を雇おうと思ったら待遇もきちんとしておかないと応募すらされません。 特に有名大卒の人はチンケな待遇の会社は見向きもしません。いくらでも他に行けますから。 大卒の社員を雇おうと思ったら給料を上げて、福利厚生を整えなければなりません。 ほんとに学歴は関係ないというのなら、中卒高卒とっていればいいんじゃないでしょうか。 採用しやすいし金もかからないんだから。 高い金払って採用しても見返りがあるから高学歴の社員を取りたい、というのならば仕事に学歴はめっちゃ関係してますね。 高学歴の社員は高い金出してでも欲しいんだから。 (1)「学歴は関係ない」と言いながら、何故多くの会社は高い金を出して有名大卒を雇おうとするのでしょうか? 学歴は仕事に関係ないんだったら、安い低学歴の社員を雇えばいいんじゃないでしょうか? (2)高学歴の人を雇った自慢をしたいのは自分が低学歴だから同じ低学歴の中卒や高卒の部下を持っても自慢にならないからですか? (3)仕事のできない高学歴社員が仕事ができないと「あいつは良い大学出たのにダメだ。」という風になりますが低学歴の社員は仕事が出来なくても「あいつは低学歴だからやっぱり仕事ができない。」という言い方はあまりしませんよね。 これは低学歴の社員なんてクソで元々。最初からゴミとしか思っていないからでしょうか?

  • 最終学歴に中退は入るの?

    最終学歴は?と聞かれて「~大学中退」と答える人がいますが 最終学歴が大学中退っておかしくないですか? 中退しているのであれば学歴として認められないので、最終学歴には卒業した高校を載せるべきだと思うのですが、なぜ中退した大学名を書くのでし ょうか。 著名人に多いですが、私の周りにも最終学歴を聞かれたときに「~大学中退。」と答えている人がいます。 卒業は出来なかったが入る力はあったということを示して少しでもよくみせようとしているのでしょうか。 「大学中退」は学歴として認められる。「高卒」よりは確実に上だ。と大学中退者にキレられたことがあるので質問したいです。中退なんて学歴としては認められないですよね?

  • 起業したいです。

    今大学2年生です。。 どの領域でどのような形でなどなにもきめていませんが、とにかく起業したいです。 はじめの一歩としてなにをすればいいですか? 本を2冊かってみてます。MBAの難しいやつです。 でも、さきにすすめません。

  • 起業家はなぜMBAを取得するのでしょうか?

    起業家のプロフィールを見ると、海外の有名大学でMBAを取得しているケースが多いです。 そんなに有益なことを教えてくれるのでしょうか? 素人的には、起業で成功している人に弟子入りして学んだほうが効果的だと思うのでしょうがどうでしょうか? 教えてください。