• ベストアンサー

ママもフルタイムで働き離乳食を進める時の生活リズムは?

この4月でフルタイムで復職する予定です。 都内で働いており、通勤は片道1.5時間かかります。 朝は主人に保育園に送って行ってもらおうと思っていますが、 離乳食を食べさせたりするのは私が担当しなければならなそうです。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、参考までにどんな風に食事の支度や子供の世話をしているのか 時間の使い方などの工夫について教えてくださいませんか? 特に復職してしばらくは離乳食を進めていく時期なので、本当に時間をうまく使わないと破綻してしまいそうで、、 今から悩んでいます。 朝は自分の準備も含めて5時過ぎには起きるつもりですが、今はベッドで添い寝している子供を1時間も別の部屋に放置するのも不安です。 夜は定時で上がって19時直前にお迎えに行き、21時までに寝かせるため、ご飯とお風呂とスキンシップなどをバタバタとこなさなければ… 是非アドバイスをお願いします<(_ _)> なお、家計や保育園入園の条件のこともあり、復職を遅らせることや短時間勤務などは無理な状況です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.2

家の次男の時は、保育所の入所時4ヶ月でした。 1回の時は保育所にお任せ、2回食になってからも保育所にお任せでした。 というのも、食育にとても熱心な栄養士さんで、おやつも保育所内での手作りおやつだったんです。 なので、まだ離乳食の子たちには、おやつの時間に昼食よりは軽いけれど、おかゆと○○と必ず作ってくれていたんです。おかゆも、しらすがはいっしいたり、野菜入りだったりと、食の細い子には満足する量です。 なので、まず保育所の食事を聞いてみるのがいいですよ。 3回食になったときには、家での1回は夜にしました。 みんなとテーブルを囲んで食べたかったからです^^ 離乳食の終了ちかくになると、うちはよく食べる子でしたので、普通に朝と夜も食べ、保育所でも昼とおやつの時間となっていました^^; そして、離乳食も作り置きできるものは、休日などに冷凍はしてました。 製氷皿に作ると、すごく便利ですよ。 おかゆも、ご飯炊く時に湯のみなどにご飯と分量の水を入れて一緒に中央に入れておくと、わざわざ作る手間がかかりません。 ずぼらな私は、おかゆも製氷皿で何回か分、作り置きしてました^^; 当時、主人が単身赴任でいなかったので基本的に子供の起きている時間は、子供のことをとにかくすませるってことを基本に・・・ 6:30 起床      朝食の準備と自分の出かける準備(ただし、着替えはしない) 7:30 子供を起こしオムツだけ交換し、朝食 8:00 子供を着替えさせ、はみがき      食事の後片付け      自分の身支度の仕上げ 8:30 出勤 18:00すぎ 帰宅         子供は遊ばせておき、夕食準備 19:00   夕食 (食べてる最中にお風呂を溜めておく) 20:00前後 子供二人とお風呂 20:30~21:00 子供就寝    それ以降は、●食事の片付け       ●洗濯機をまわし、ピンチハンガーなどに干してしまい、翌朝はベランダにだせばいいだけに       しておく       ●翌日の準備       ●洗濯物をたたんだり、部屋の片付けと気になるところにコロコロかけたりサッと拭いたり。      などと、あとはちょっとゆっくり自分の時間  主人がいなかった分、手抜きと言うか、自分だけのタイミングでこなせば良かったので、あまり参考にならないかもしれませんが、たしかこんな感じで当時はしてたと思います。 当時は時間がないと思っていましたが、まだ子供に手伝ってあげられる時だったので、大変と思いつつ、親主導で時間配分ができたので、今思うと楽だったように思います。 現在6歳と4歳。イライラするほどのマイペースな子達なため、現在の方が断然朝が大変です;; 今はどうなるかわからないので、不安ばかりだと思いますが、子供って本当にスグに大きくなっちゃいます。 時間に追われて大変なのは、よーーくわかりますが、時間に支配されないよう、お子さんとの時間を大変な中にも楽しんでください^^ 最初の1年はいろいろお子さんも体調をくずして、大変だと思いますので、無理させないように気をつけてあげてください^^ そして、毎日片道1.5時間もの通勤は大変だと思います;;yuuyan0104さんが倒れたりしないように、してくださいね>< 完璧に家事も育児もしなくていいんですから、頑張り過ぎないように、ご主人と協力して、育児を楽しんでくださいね^^           

yuuyan0104
質問者

お礼

細かい回答、アドバイスありがとうございます! 子供がかわいくてかわいくて、、復職すると思うと泣きたくなる毎日ですが、 生活の為なのでどうしようもなく…でも、短い時間でも子供に精いっぱい使ってあげたいので、 参考にさせていただき頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

離乳食は どこまで 進んでいるのでしょうか? 離乳食 中期くらい なのでしょうか? 私は、離乳食は作り置きして 冷凍 でした。おかゆ だし クリームソース 等 離乳食の本を 読み、冷凍できるものは 休日 作って 冷凍しておきました。 離乳食 売っていますが、レトルト 瓶 等 は あまり使いませんでした。しかし、2人3人子供をもつ ほとんどのママは 使っていました。 日中は保育園で離乳食を食べさせてくれましたので問題ありませんでした。 大人の理由で 離乳食を与える 分担を決めるのではなく、 子供が 食べたい時間 又は 食べさせる時間に あげる方が 大切ではないでしょうか?ご主人様と 話し合われては? でなければ、離乳食は 朝早く 無理矢理 食べさせられて、夕食の離乳食は とても 遅くなってしまいませんか?

yuuyan0104
質問者

お礼

確かに、朝早く夜遅くなってしまう… 言われてみればそうですね。 ただ、主人も同じ会社で働いており、そもそも私達が7時には家を出て、夜は早くて22時過ぎにご飯を食べるのが普通だったので、 これでも朝は主人が遅めに?出社、帰りは私が定時上がりと、 何とかしているつもりです。。。 保育園では延長保育になるので、第1希望には入れれば6時前後でしょうか・・軽く夕食はとらせてくれます。 だとすると夜は同じ食になるまでは寝る前+夜間オッパイでいいのかも?! 休日冷凍でためておくのはやってみようと思います。 なお、離乳食は初期というか超初期で10倍がゆを3~4さじくらいしか食べていません。。 なので今から色々ストックの仕方を身に着けようにもまだまだ子供が追い付けない感じです。 3月までの2か月半で少しは慣れておきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう