• ベストアンサー

市販品の映画などをダウンロードするのははっきり違法になったらしいです。

yama_xの回答

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.1

おっしゃられるとおり「むしろ公開された方が宣伝になって権利者には有益」と いうことも十分にあり得るかとは思いますが、権利者がそう判断するのであれば 無料公開も権利者が自分の意思でやるべきこと。 どんなものであったって、TV番組を勝手に公開し、勝手にダウンロードする のは違法です。 ちなみに権利者の想定される利益と、番組への出演料などは無関係では ありません。 ネットへの無料公開によって、権利者が更なる利益を得るのであれば、番組の 出演料などを含め、出演者との契約関係が違うべきもので合ったかもしれません。 DVD化等が想定されないものは、出演者と再契約してまで、無料公開によって 得られる益が大きくは無いのでしょう。

noname#107129
質問者

お礼

なるほど出演料が違ってくるのは考えていなかったです。ということは出演者に不利になるということですね。 遅くなりましたが、どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 違法ダウンロード。

    よく動画まとめとかにドラマや映画をまとめているサイトがありますよね? そういったものすべてが違法なんですか? いまいちどんなサイトからダウンロードするのが違法なのか分かりません。 ユーチューブ見るだけでも違法になる可能性があるなんて安心して見られないですよね・・・ 違法か違法でないか見分ける方法があれば教えてください。

  • 違法ダウンロード?

    私は携帯でダウンロード時に料金を支払う形の正規の音楽ダウンロードサイトから音楽をダウンロードしているのですが、その楽曲をウォークマン等に録音して私的に楽しむのは違法でしょうか。 また、私はノートパソコンにケーブルをつないでテレビの視聴や録画等を出来るようにしているのですが、これ自体は違法ですか? また、この場合は録画した番組を私的利用のためにDVDにおとしてもいいのですか?

  • この動画をダウンロードすると違法になりますか?

    違法ダウンロードについての法律が改正されたと聞きました。 どこまでがOKなのか不安なので質問させて頂きます。 http://www.youtube.com/watch?v=YkVgYtj4Pms http://www.youtube.com/watch?v=SNv4hBbu8K4 http://www.youtube.com/watch?v=_RwTct8K2JM 上記の動画をダウンロードしてDVDに移したいのですが、やはり違法になりますか? 使用目的は授業での発表です。 発表のテーマは「メッセージ」で「メディアでの発信」を選択しました。 上記の動画を例として視聴覚室で流しながら、班のメンバーとレポートを発表する予定です。 特に「東北応援CM」はすごく感動したので、出来れば個人的にもDVDで残しておきたいです。 文化庁(http://www.bunka.go.jp/chosakuken/online.html)のQ&Aも読んだのですが、「無断でアップロードされたものをダウンロードすると違法になる」ということなので、やはりこの動画も違法なんでしょうか。 公式動画にはマークがついていると言う事らしいのですが、上記の動画では確認できませんでした。 【無料で放送されているテレビの番組の海賊版をダウンロードする行為について】 ■ドラマなどのテレビ番組は無料で放送されているため、刑罰の対象にはなりません。 ただし、テレビ番組であっても、DVDとして正規に売られているようなものについては、その番組の海賊版を、海賊版だと知りながらダウンロードすると刑罰の対象となります。 ■無料で放送されるテレビ番組であっても、作者に無断でインターネット上に掲載されているものをダウンロードすることは、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。 (文化庁HPより一部抜粋) ↑という説明がありました。(解りやすいように、簡潔に書かれている子ども向け版の方を抜粋させて頂きました)。 ソフト化されていないTV番組(CMも?)は刑罰の対象にはならないのでしょうか? でも、作者に無断でアップされているものは法律違反とあります。 CMの著作権は企業とか製作者のもの?ですよね? …と言う事は、やっぱりこういう動画も違法にアップされているもので、違法ダウンロードになるんでしょうか。 あからさまな動画(つい最近放送されたドラマやアニメなど)なら「違法だな!」とすぐに解るのですが、著作権が切れているものや違法に当たらない動画などが解り難く、どれをダウンロードして良いのかが良く解りません。 そもそも、違法アップロード者を逮捕して違法動画をすぐに削除してしまえば、違法ダウンロードは行われないんじゃないでしょうか? ダウンロード者では無く、違法動画のアップロード者を捕まえた方が違反を根絶できると思うのですが…。 一応、親にも訊いてみたんですが「ダウンロードは危ないから全部しないほうが良い」と言われましたし、担任の先生にも訊いてみたんですが、先生も良く解らないみたいで「ちょっとあとで調べとく」と言われました。 もしダウンロードが駄目なら、当日PCで直接YouTubeにつないで皆に見せる形にしようかとも思っています。(違法動画を「見る」事自体は違法では無いということなので) 発表はまだ再来週なので時間はありますが、レポートとパネルを作らなければならないので、なるべく早めにDVDにしておきたいです。 見直してみると個人の人がアップしているようなので、この動画も「違法動画なのかな」と言う気がします。 学校のPCでダウンロードする予定なので、これが違法ダウンロードにあたる場合は警察が学校にいきなり調査しにくるんでしょうか? それとも、まず学校に電話などが来ますか? 逮捕される場合、班(6人グループ)全員が逮捕される事になるんでしょうか。 (現実的に考えると逮捕まではされないような気がしますが、罰金?) 長々と書いてしまいますが、とにかく上の3つの動画(他にもまだ候補があるので増えるかもしれませんが…)をダウンロードしてDVDに保存する場合は違法ダウンロードにあたりますか? また、著作権者(ACやJRなど)に申請すれば使用を許可してもらえる場合などありますか? ゴチャゴチャと解り難くてすみませんm(_ _)m 解りやすく教えて頂ければ有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 映画をDVDにコピーするのは違法??

    私は市販で買った(借りた)映画をDVDに焼こうとしていましたが違法ではないかということを聞きました。本当はどうなのでしょうか?第三者にDVDを売るもしくは貸すという行為は確か違法だったようなきがしますが・・。ではどんな場合には映画をDVDに焼いていいのでしょうか?買ったのですからコピーしてもいいような気がするんですけども・・・。

  • 市販DVDのリッピングが違法??その根拠が理解できません。

    タイトル通りなんですが、市販DVDのリッピングが違法な根拠が理解できません。リッピングの目的は当然コピーですし、著作権の侵害になる事は理解できます。 ならばテレビ録画はどうなるんでしょか? 仮にAという映画が市販のDVDで有ったとして、これをリッピングしたりリッピングデータをコピーしたら違法、同じAという映画がテレビ放送され録画したら、やはり違法のはずですよね。ところがDVDレコーダーやビデオデッキには録画(コピー)機能が付いているし、新聞にはご丁寧にGコードまで付いてます。 こうなるとリッピングやコピーが違法という根拠が全く理解できません。どなたか教えてくれませんか。

  • 違法ダウンロードの刑罰化について

    違法ダウンロードの刑罰化について、ネットで調べてみたのですが、いまひとつよくわからないので質問させていただきます。箇条書きで質問するので、分かるところだけでも教えていただければ幸いです。 1.違法ダウンロードについて、まず「違法にアップロードされた動画」の定義がよくわかりません。例えば販売されているCDやDVDと同じ内容の動画や、放映中の映画と同じ内容の動画は違法なものだと思いますが、次のような動画は違法な動画に当たり、また違法ダウンロードの対象になるのでしょうか。 (1)ホームビデオ (2)録画されたTV番組(DVD化されていないもの) (3)録画されたCM (4)MAD動画 (5)個人が製作し、配信している動画 (6)現在発売されていないCDやDVDなどの動画 2.違法なダウンロードをした場合、どのような経緯で通告されるのでしょうか。 (通報されたという知らせの書類などが届くのか、裁判所から呼び出されるのか、など) 3.ネットやニュースなどでは「違法だと知りながらダウンロードした場合が対象」と説明されていますが、違法ダウンロードをしたユーザーが、動画を「違法だと知っていたかどうか」はどうやって証明するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 映画・音楽の違法ダウンロード

    韓国人の友達がいます。 彼はすごい量の映画と音楽をパソコンに持っているので、 色々聞いたら全部無料でダウンロードしたと言っていました。 違法だよね?と聞いたら違法だと言っていました。 日本のものもかなり多かったです。 (私が知らないようなマイナー邦画もたくさんありました^^;) 韓国人の友達が多いのですが、ジブリ作品などはかなりの人数の人が違法ダウンロードで視聴してました。 私は新宿などで海賊版のDVDを売っているのは見たことがありますが、 インターネットですごい数の映画がダウンロードされ放題であることはまったく知りませんでした。 韓国ではこのような違法ダウンロードがあまり問題視されていないのですか? 韓国の映画や音楽の業界に大打撃だと思うのですが…。 それとも上記の彼は私の友達の中で一番PCに詳しいので、インターネットの奥深くまで行っちゃっただけでしょうか? (でも他の友達はそんなにPCに詳しいわけではないです。) 日本でもあるけど、日本の方が違法ダウンロードは韓国より裏の世界的な感じなのでしょうか? それとも私が知らないだけで簡単に手に入るものですか? 韓国人のみんなとはアメリカで知り合いました。 みんな日本に興味を持っており、竹島のこともジョークで話す感じです。 なので「韓国人なんて~」的な偏見を持った回答ではなく、実情をご存知の方に回答していただければと思います。

  • ファイルの違法ダウンロードについて

    昨今ファイルの違法ダウンロードが問題になっていますが、どういう場合に処罰対象になるのでしょう? たとえば、映画のDVDを買いたくないからダウンロードする。 このような場合が違法というのはわかります。 では、映画のDVDを買ったが、自分でコピーを作るのが面倒なのでダウンロードする。 上記のような場合はどうでしょう?正当な対価は払っていますよね。 また遠方の友達にCDを借りたいが遠いのでサーバーにアップロードしてもらう。 これもネット上で行うか直接行うかの違いのように思えますが。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 店舗で映画を上映するのは違法ですか?

    飲食店を経営しています。購入したDVDの映画を上映していますがこれは違法なのでしょうか?又、テレビ番組を録画した物ではどうでしょうか?もちろん飲食代金以外には料金をもらってはいません。(よくスポーツバーなどで放映しているので良いと思っていたのですが・・・)

  • 市販のDVDをコピーするのは違法なの?

    市販のDVD、たとえば映画とかアニメとかのDVDを買うなり借りるなりしたとします。それをパソコンでDVD-Rなどのメディアにコピーしたら、これは違法ですか?(もちろん個人でバックアップとしてのコピーです) ハードディスクにイメージファイルとして残すのはどうなるのでしょうか?これも他のディスクにコピーをとったことになりますが、違法でしょうか? その辺の解釈の区別がよくわからないのですが、いかなるコピーも違法となるのでしょうか?コピーして他の人に見せたり、貸したり、売ったりしなくても違法なのでしょうか?違法とならない場合はどんな場合でしょうか?