• ベストアンサー

年齢計算について

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

中学生? それなら連立方程式で解けますよ …それ以前に(2)の式が間違っているんですけどね

Y-1224
質問者

補足

式が違っていますか。 正しいやり方と答えをよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 計算

    現在xの年齢はYの年齢の3倍 10年後xの年齢はYの年齢の2倍より1歳少なくなる。現在のYの年齢は何歳か?。

  • 姉と妹の年齢

    現在、姉の年齢は妹の年齢の2倍より3歳多い。3年前は、姉の年齢は妹の年齢の4倍だった。現在の姉と妹の年齢は?? という問題で次のような連立方程式をつくったのですが解くことができません・・・。どこが違っているのでしょうか?  妹の年齢をx、姉妹合わせた年齢をyとすると、   y=2x+3+x   y=4x+x 御願いできたらと思います。

  • 年齢の計算の解き方を教えてください

    数学なのですが、何一つ分かりません。 公式のようなものがあれば教えてください。 (1) Aは78歳、Bが18歳。AがBの3倍になるのは何年後か(6~10年後内で) (2) 両親の年齢の和は子供の8倍。4年前には14倍。4年後は何倍? (3) 父、母、兄、姉、弟の5人家族。父は母より4歳上、父の年齢は子供の歳の和。   父母の和が子供の和に等しくなるのはどの年数と同じか。 父の年齢、母の年齢、子供の年齢の和、父母の年齢の和、家族全員の和 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 年齢算

    4人家族の年齢の輪は72歳である。 父は母より5歳上で、父と長男の年齢の和は、母と次男の年齢の和より8歳多い。 また、5年前は家族全員の年齢の和は54歳だった。 現在父は何歳か。 この問題に対して 以下のような方程式が立ち、 2x+y+z=67・・・(1) y-z=3・・・(2) 2x+y+z=69・・・(3) (1)と(3)より、69-67=2歳の差が出ることがわかる。 なぜ、上記の計算によって次男が生まれる前の年ということがわかるのでしょうか?

  • どう考えても母親の年齢が7歳になるんです

    「連立方程式の利用」の問題です。 でも、どう考えてもありえない答えがでてきてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? 現在、母の年齢の2倍は子の年齢の5倍より3歳多い。 8年前には、母の年齢は子の年齢の4倍であった。 現在の母と子の年齢を求めよ。 という問題です。 学校でも同じような問題をやったのですが、 僕が考えると、母親が7歳、 子が2歳、になってしまうんです。

  • 1年おきに生まれた兄弟がいる。彼らの年齢の総和は44歳で、最年長の者と

    1年おきに生まれた兄弟がいる。彼らの年齢の総和は44歳で、最年長の者と最年少の者の年齢の和は22歳である。最年長の者は何歳か。 という問題で、 最年長の者の年齢をx、最年少の者の年齢をyとおいて、 彼らの人数をn人として、総和が44だから、 n(x+y)/2=44…(1) x+y=22…(2) (1)へ(2)を代入して、 n=4 兄弟の年齢は順に、x、x-1、x-2、x-3の4人だから、 y=x-3…(3) (3)を(2)へ代入して、 x+x-3=22 x=25/2? と、答えが分数になってしまいます^^; 答えは14歳でした。 どこをどう間違えたのでしょうか。。。(?Δ?)自分ではわからないので、教えてください、お願いします!

  • この問題の答え教えてください!!!

    中1です。 Aさんは現在x歳、Bさんは現在y歳で、 10年後にAさんの年齢はBさんの年齢の3倍になる。 この数量の関係を、等式で表しなさい。 という問題がわかりません。 答え(できれば説明つきで...)を教えてください。 お願いします!!

  • 年齢算について、教えてください。

    就職用適性問題集に載っていた、問題ですが、解説にあるやり方がいまいち理解できません。このやり方以外に、簡単にできるやりかたをどなたか教えていただけませんでしょうか。。。m(_ _)mよろしくお願い致します! 【問題】 現在、息子は10歳で、母はその4倍の年齢である。母の年齢が息子の年齢の3倍になるのは何年後か。解答は、5年後ということでした。 ■問題集に載っていた解説では、    現在の母の年齢は10×4=40(歳)。母と息子の年齢の差は常に一定で、現在の年齢差は30歳。母の年齢が息子の3倍の時、息子の年齢は、30÷(3-1)=15(歳)。15-10=5(年)。

  • 計算

    計算 x = 123456789×123456789 とし、 y = 123456794×123456784 とする。 このとき x - y の値を求めよ。 googleで計算したところx,yがともに同じ値になり、x-y=0となりました。 ですが答えは0でないらしいのです。この問題の答えや解き方が分かれば教えてください!

  • 計算あってますか?

    次の式を展開しなさい。 (1)(3x-2)(2x^2-x+4) 答え6x^3-7x^2+14x-8 (2)(2x-1)(3x^2+x-1) 答え6x^3-x^2-3x+1 (3)(x^2+2x+4)(x+1) 答えx^3+3x^2+6x+4 (4)(x^2-xy-y^2)(x+y) 答えx^3y^3-2xy^2 あってますか?? 間違っていたら答え教えてください!