• ベストアンサー

練習用の軽は・・

kenkenkentの回答

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.11

vitamin-powerさんのコメントにある『車の限界性能は 高いにこした事はありません』と言う意見には賛成です。 ただし、あくまでも『車の限界性能の内側で走らせられる 知能のある人間が乗っている限り』と言う条件付きですが。 私も以前は、『280馬力なんて必要無い。100馬力もあれば 十分だ』と思っていたのですが、知人のところの『スバル・ レガシィ』に乗って、考えは変わりました。レガシィは その当時のモデルで250馬力くらいだったかな? ただ、 そのパワーの出し方や車のセッティングが非常に穏やかで 扱い易く、ゆとりを持って走れる車になっていました。 常にパワーを絞り出しているのではなく、普通に走って いるのだけど、『まだ余裕があるよ』って感じで、まさに 『優等生』と言う雰囲気でした。最新型のGT-Bなど、 280馬力バージョンになっても、扱い易い車でした。 同じ280馬力でも、GT-Rから乗り換えた人が『同じパワー があるとは思えないくらいつまらない』と言う程ですから。 つまり、パワーがあっても、その分をゆとりに回せれば 良いのですが、与えられたパワーを、全部スピードに 注ぎ込んでしまう車は、やはり危険だと思います。 『動力性能の劣る車の方が安全、という考えは間違ってます』 確かに、レガシィの例にある様に『大パワーの車=危険』 では無い事は事実です。やはり重要なのはトータルバランス で、『シャーシ性能>エンジン性能』の車の安全性は、 『シャーシ性能<エンジン性能』の車よりも高い事が 予想されます。その点で、前回の私が紹介した、『230馬力の カプチーノ』なんて言うのは、かなり問題外な車になって しまうのですが(当然、エンジンだけでなく、足回りも 全部いじってありましたけどね)、問題は、『シャーシ 性能=エンジン性能』とか『シャーシ性能<エンジン性能』 の車の場合でしょう。こう言った車に、私の様な愚かな 人種が乗ってしまうと、エンジン性能のある限り、無謀に アクセルを開けてしまいます。そして、エンジン性能の 限界を迎えるまでに、シャーシの性能限界と、自分の 技術の限界を越えて、大きな事故を起こす訳です。 その、大きな事故を起こした際に、140km/h、700kgの車と 200km/hオーバー、1500kgの車では、破壊エネルギーの 大きさが違う、と言う事です。当然、そのどちらであっても、 人間を殺すのに十分な破壊エネルギーである点に違いは ありませんが。ちなみに、上記の『シャーシ性能』は、 『車のシャーシ性能+ドライバーの能力』だと思って下さい。 どんなに優秀なシャーシでも、ドライバーがそれを上回る ミスをすれば、車はそれを補えませんから。 ちなみに、私が乗っている原付は『ホンダ・NS-1』と 言うバイクで、フルサイズのレーサーレプリカもどきです。 こいつの気に入っている点は、車格など、シャーシが エンジンに対して、ややオーバースペックになっている点。 このシャーシに80ccのエンジンを積んだレースマシンも ありますし、車体が大きいと言う事は、それだけ重いと 言う事で、エンジンパワーをロスしています。それにより、 なおさら、『シャーシ性能>エンジン性能』と言う図式に なる訳です。もちろん、運転する私がタコですから、 その分を差し引くと『シャーシ性能<エンジン性能』に なってしまう訳なのですが・・・(苦笑)。 また、自分の所有ではありませんが、欲しい車として、 『ホンダ・ビート』があります。これも、軽自動車にしては かなりオーバースペックなシャーシ剛性を持っています。 つまり、ハンドリングなどは良い訳ですね。それでいて、 エンジンはノンターボのノーマル64馬力と、お手頃です。 絶対的なパワーが無いので、スピードも出ません。が、 目線の低さでスピード感は抜群でした。70km/hも出すと 『ヒョエ~ッ!おっかね~っ!』って感じで(笑)。 少なくとも、私の原付での70km/hや、ウチの車での150km/h よりも、ビートの70km/hの方が刺激的でした(笑) ドライブフィールなんかも、十分楽しいですよ。 『スポーツカー=大パワー車』では無いと考えれば、 ビートは立派にスポーツカーだと思います(もちろん、 事故ったら簡単に潰れちゃいそうですけどね)。

misacyan4wd
質問者

お礼

またまたありがとうございます そうですかやっぱり余裕あったほうがいいですか でもうちも前は100馬力も200馬力も同じって思ってたのですが 高速で友達のS2000乗ったとき凄いパワーで アクセルほとんど踏まないで100K以上でて それで音も揺れも無いのでビックリ 作りが違うのですね でもやっぱり練習大事ですねー そうですかNS1ですか なんとなくわかります大きな原チャ うちもスクーター乗っててよくバイク屋さんいきますが 250くらい大きな50ありました 乗ってみたい気もしますねー笑 軽のスピードってほんまちょっと恐いですね うちも一度乗ったのですがブレーキが床まで踏み込まないと 効かない位あまくてこわかったです 軽でもタイプによって違うのかもしれませんが・・・ またおしえてください

関連するQ&A

  • サーキット走行のために軽自動車が欲しいのですが・・・

    sakutaro07と申します。はじめまして。 私は1台クルマを持っており、スポーツ走行をしてみたいという 夢を持っているのですが、なにぶん大切なクルマが心配で、 なかなかこれに乗ってサーキットや走行会に行く勇気が出てきません。 そこで、1台、安価な軽自動車を購入し、練習用にしてはどうかと 画策しているのですが、例えばトゥデイなど買い物車的なものを 購入したとして、こういった車でも楽しめるような 走行会(カテゴリ)というのは、あるのでしょうか。 やはり最初からアルトワークスのような車を入手すべきでしょうか? 安い軽カーで安価に走行会ライフを楽しんでいる方がいらっしゃれば ぜひアドバイスを頂きたいと思います。 ぼんやりとした質問で申し訳ないです。宜しくお願いいたします。

  • ホンダの軽のスポーツカー、需要はあるのでしょうか?

    ホンダから軽のスポーツカーが発売されるようですが、スポーツカーで軽ってなんだか危ない気もします。 スポーツカーはスピードを求めるタイプの車だと思うのですが、わざわざ軽自動車での需要はあるのでしょうか?

  • MTの楽しさ

    wrxstiに乗っています。 MT車に関してなんですが3つほどご質問があります。 1.知り合いから言われたのですが軽のMTは、比較的排気量が大きいスポーツカーとは違った運転の楽しみ(醍醐味)があるといわれました。ズバリ、軽のMTの楽しみ(醍醐味)とはどういったものでしょうか? 2.また、MTを上手くなろうと思ったら、いきなり馬力のある車を運転するのではなく、はじめは排気量が小さい軽や小型車からの練習からの運転がよいときいたことがあります。これはどういった理由からでしょうか 実際車好きで軽自動車のMTには乗ったことはあります。 3.軽自動車はトルクが細く、排気量が小さいので普通車と比較してエンストしやすいとはきいたことがあります。逆に極端に馬力が高いスポーツカーもエンストしやすい(発進時)ときいたことがあります。これはどういった理由なのでしょうか?

  • 軽スポーツ

    先日知り合いに相談されたのですが 軽でスポーツカー並の速さがでる車で 有名なのはアルトワークスやヴィヴィオのターボがついているのとかですけど 買うとしたらどちらのほうがいいのか(メリット・デメリット) わかるかた教えて下さい

  • スポーツができる軽

    スポーツができる軽 現段階で新車発売中の軽自動車の中で一番スポーツ走行ができ、速い軽というのは何でしょうか?また、チューニングパーツが多くあと後も面白い軽自動車は何でしょうか?教えてください!(オープンカー以外でお願いします)

  • オススメの家族向けな軽自動車教えてください!!

    買い替えを考えています。小さい子供がいるのですが家族向けの軽自動車といったら何がおすすめですか?現在旧型のキューブに乗っていますがトランクにはベビーカー後ろにはチャイルドシートに抱っこ紐やひざ掛けなど積み重ねてあり助手席は買い物したものなどを乗せるのでぎゅうぎゅうです;ですが2台乗用車を保有しており維持費が大変なので1台は軽にし2人目が生まれたらもう1台を大きめの車にしようと思っています。本当は2台同時に購入できたらいいのですが;;(キューブは調子が悪く次の車検まで持つか分からない状態でもう一台はスポーツカーなので赤ちゃんは乗せられず私もMTは運転できないので旦那のみ使っています)2台で150万くらいだとそこそこいい車が買えるでしょうか?質問からずれてしまいましたが色々アドバイスください。宜しくお願いいたします。

  • 軽 or コンパクトカー

    初めて車を買います。 軽かコンパクトカー どちらがいいと思いますか? 軽とコンパクトなら さほど大きさも変わらないのに 維持費が変わるので コンパクトにする必要がよく わからなかったのですが、パワー(馬力)など 差があるとのこと。 本やネットを見ていて 軽を悩むところは 1 最初に軽に乗ると あとで困る 2 パワー不足 3 安全面 ですが、 ● 軽もコンパクトも大きさは変わらない気もする ● 今バイクなので 軽でも今よりは 十分安全かな? とも思います。 ● パワーなのですが 基本的には大人2人が多く   大人4人などは稀です。   高速も たぶんそんなに乗らず街乗りが多いと思う   この条件なら 軽でも十分ですか?

  • 電気自動車って何馬力ぐらい出せるんでしょうか?

    ガソリン車だと500馬力とか600馬力等のスポーツカーがありますが、電気自動車は何馬力ぐらい出せる車が作れるのでしょうか?

  • 軽自動車でも熱いスポーツカーはいいですか?

    時代はエコ一辺倒になり今後は今までのスポーツカーは姿を消しそうな感じです。 ようやく出たCR-Zもスポーツと言うには程遠くなんちゃってスポーティーと言うのが関の山です。 軽自動車であったとしても昔からのスポーツカー乗りが納得できるようなカリカリチューンのスポーツカーはいいですか。 エンジンは660ccでもサスペンションやバランス方向性は別問題ですよね? そして軽自動車でもレスポンスやある程度パワーのある高性能エンジンを積めばスポーツになりますよね? スポーツカーの魅力が無いただの軽自動車は味気ない病院食のようでそんなんで喜んでいる人には到底同意できませんか、できますか。 (軽自動車を全否定しているわけではありません)

  • レンタカー、軽か普通車か

    こんにちは。今度の旅行でレンタカーを借りようかと思っているのですが、軽にするか、普通車のいわゆるコンパクトカーにするかで悩んでいます。 と、言うのも、過去に二度ほどレンタカーの経験はあるものの、毎回、慣れないせいか車が大きく感じてビビッてしまうからです。走っていると慣れるものの、最初はまるで教習所から初めて一般道に出た人みたいにハンドルにしがみついてしまいます。 わたしが家で乗っているのは旧型のヴィッツですが、レンタカーでヴィッツを指定したとき、今のヴィッツって少し大きいのでしょうか? 思わず立ちすくんでしまいました(^-^;) もちろん無事故で返しましたが。 なので、できるだけ小さいのが心理的に良いのですが、でも軽って乗りなれていないし、そういう面では最初ビビッてもヴィッツクラスの普通車がいいのかな… と思ったりもします。 走るのは高速は使わず一般道なのですが、長野県のヴィーナスラインも行くのですが、起伏のある道を走る時、普通車の馬力に慣れていると軽だとどうなのかな… という不安もあります。(軽ももちろん走っているのでしょうが) あと、兄弟の軽自動車を貸してもらった時、なぜか何度もエンジンがかからなくなる(バッテリー上がり?)経験をしているので、軽にちょっと恐怖心もあったりします。たぶんその車の問題だったのでしょうが…。 値段とかじゃないんです。こんな私のケースの場合、小ささ優先で軽がいいのか(ワゴンR)、運転し慣れているヴィッツサイズがいいのか。アドバイスお願いします。