• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7のインストールについての質問です。 )

Windows7のインストール方法についての質問

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

>2)外付HDDを接続していない状態でPCを起動しOS(Vista)が入っている    内臓HDDをフォーマット 上記の所でXPのインストールCDからのインストール (ここでHDフォーマットして新規インストールを選択する) これで問題なくデュアルブートになると思います。

isi96kari5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • Windows7の再インストール

    Windowsを再インストールするときにデータが消えるのは、Windowsを入れたHDDだけなのでしょうか、それとも内蔵HDD全てフォーマットされてしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 間違えてインストールしたWINDOWSを完全に削除したい

    増設した内蔵HDDのフォーマットを添付の再インストール用CDから行った(DELLのHPに書いてあった)ため、WINDOWS XPが増設のHDDにインストールされてしまいました。Cドライブの旧(既存)WINDOWSは生きているため立ち上げ時にどちらで始動するか、選択画面がでます。増設したHDDを再度フォーマット(今度はWINDOWSのシステム管理から)したのですが、再始動時は選択画面がでます。再インストールされたWINDOWSを完全に削除して、立ち上げ時この画面を出さず既存のWINDOWS画面になるように元に戻したいですが、方法をご教授願えないでしょうか?PCに不慣れなものです。よろしくお願い致します。 OSはWINDOWS/XP-SP2です。(再インストールした方はXP-SP1?です。)

  • Windows Vista上でWindows 2000のインストール

    Windows Vista上で、Windows2000のインストールの仕方を教えてください。 Windows Vista => C: Windows 2000 => E: のように、HDD1つで2つパーティションに分かれています。 Vista上で、NTFSフォーマットしていますが、 Windows2000インストール中、フォーマットされているC:やE:を認識できません。 再フォーマットを要求されますが、それもできません。 どのようにインストールすればいいでしょうか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 増設HDD 外付けか内臓か

    こんにちは。 HDDの増設を考えているのですが外付けか内蔵かで迷っています。 PCはgatewayのGT5084jを使っていてHDDの空きベイはひとつあります。 手軽さでは外付けなんだと思いますが転送速度などは内臓ですよね。 それからPCをリカバリーしたとき内蔵で増設した場合こちらはフォーマットされませんよね。 内臓も外付けHDDと同じと考えていいのでしょうか。 例えば新しいPCを買った場合に移したいデータは内臓の増設側にいれておくなど。 内臓と外付けは接続方法の違いだけということでいいのでしょうか。 もしほかにも違いがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows RE(F:) と言うパーテーション?

    内蔵HDDを増設しました。その上でバックアップソフトのお試し版をインストールしたのですが、期待に反していたのでアンインストールしました。ところがそれ以降、勝手にPCの電源が入りっぱなしに成ったり等の不具合が発生した為、システムの復元でインストール前に戻したのです。そうしたら、増設したHDDにWindows RE(F:)と言う物が出来ました。 ですので現在の構成は 既存のHDD(320GB) Windows Vista(C:) ローカルディスク(D:) 増設したHDD(500GB) Windows RE(F:) ローカルディスク(G:) コントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール→ハードディスクパーテーションの作成とフォーマット と辿ってみるとFドライブが見えません。(エクスプローラやスタート→コンピュータでは見えます) 特に実害?は無いのかも知れませんが、気分が悪い?ので、増設したドライブを(以前と同じ状態に)一つのパーテーションにしたいのですが。どうしたら良いのでしょうか? それともう一点、話が前後しますが。 HDDを増設した後、フォーマット中に、既設のHDDのCドライブとDドライブの後ろにそれぞれ4MBと1MBの未割り当て領域が出来ましたがこれで良いのでしょうか? 以上の様な状態でバックアップソフトを導入して良いものか(増設HDDをバックアップ先としたい)不安です。宜しくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマットの方法

    Windows7とWindowsXPをそれぞれ別々の内蔵HDDに入れて、ディアルブートで使用してます。 最近では、XPの使用頻度が少なくなりXP側のHDDをフォーマットしようと思っています。 私なりには思い当たる方法はあるのですが、あまり自信がなく、 安全で確実なフォーマットの方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows 7インストール等について

    Windows 7 Professional アップグレード版発売記念優待パッケージを購入しました。今までも、win系のインストールはしていて、7に関しても手順等は確認済みですが今、使用しているXPからは、新規インストールになりますが、XPのライセンスは使えなくなるのですよね?そこで考えたのですが、7のデーター転送ツールは使えないが、データーバックアップ後、HDDをフォーマットしてインストールはできるでしょうか?その場合、旧OSのCDは要求されるのでしょうか?そうなると同じ事になるような気がしますが・・・インストールマシーンには、microsoftの7のシステムがいけるかの確認ソフトでもいけましたが、周辺機器(プリンターは7対応、スキャナーはXP及びVISTA32bitのドライバーはある)virtual pcやxpモードでいければいいのですが、一部のソフトの動作に不安があり、まだインストールできていません。デュアルブートも考えたりして、できれば64bitにしたいと思います。みなさんは、32it又は64bitどちらをインストールされていますか?まとめると (1) win7のライセンスについて (2) win7の32bit、64bitどちらをインストールされているか?(感想など) 使用は、インタネット、office関連(word、excel)、エンコード、DVDをたまに見るなど ちなみに構成は マザーP5B CPU core2 6600ghz メモリー keian pc-800(エルピダチップ)の1G×2   sentury microのpc-800(hinexチップ)1G×2                      計4G hdd s-ata160G     s-ata80G(データー用)  グラフィック  GeForce 8400 光学ドライブ enamaxの500wです。

  • HDD増設時のOSのインストールに関して

    少しわかり辛いかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 現在、VISTA-HPで250Gの内臓HDDを使っています。 今まで、すべてこのHDDにOS以外のソフトなどもインストールしていたのでHDDを増設してキレイに整理して使いたいと思っています。 この度、500Gの内臓HDDを増設するのですが、こちらのHDDの方が高速&新しいということもあって、OSとノートンをこの新しいHDDにインストールして使いたいと思っています。 そこで質問なのですが、順番としては 今までのHDDをバックアップして、その後フォーマットする。 そして、OSとノートン以外のソフト(HPビルダーや、DVD再生ソフトなど)を元の古いHDDに戻して、新しいHDDにOSとノートンをクリーンインストールすればすべてOKとなるのでしょうか? バックアップから元に戻した経験が無いので不安です・・・ バックアップソフトはフリーのものを使おうと思っています。 つたない文ですが、よろしくお願いいたします。

  • windowsインストール途中のフォーマット

    中古でHPのPC(Compaq dc7800/Core2Duo2830MHz/1024MB/80GB)を 購入しました。 プロダクトキーはvistaのものが付いているのですが、間違えてxpをインストール しようとしてしまい、xpの認証の所まで来てしまいました。当然vistaのプロダクトキー しかないので再度このHDDをフォーマットしたいのですが、どのようにすればフォーマット することが出来るでしょうか?電源を入れると常にxpの認証の所までHDDが起動してしま います。 起動後強制的にF8を押すと、windowsのセーフモードなどの画面が出てきますが、 セーフモードで立ち上げようとすれば、インストール途中なので当然立ち上げは不可。 F9はブート関係の画面、F10はBIOS関係のもの、F11はネットワーク関係の画面が出ます。 F9とF10の各項目は殆どいじり尽くしましたが、フォーマットするとか、出荷時の状態に戻す などの事は出来ません。 windwosがインストールされている他のPCで無いとこの内蔵HDDはフォーマット出来ないでしょうか? 因みに付属していたディスクはwindows xp SP2、windows vista SP1、windows vistaビジネス(いずれも HP用のもの)、そしてHPのレストア+というディスクが付属。リカバリディスクなどは付属されておらず 一度インストールすれば作成出来ると有ります。 お知恵をお貸し下さい。

  • windows7をインストールすることで

    ただいま、vista home を使用中です。 windows7にしたいのですが、アップグレードではなく、新規にインストールしたいです。 方法について、いろいろ調べていると、vistaを起動中にwindows7のディスクを 入れて行うものと、DVDブートよりインストールする手段があるようです。 これらの違いがわかりません。vistaの環境を消して、7を入れるにはどの手段で 行えばよいのでしょうか? あと、新規にインストールするとして、インストールするHDDを選ぶとき、 vistaが入っているシステムファイルは、削除できるのでしょうか? (1つのHDDを区切っているので、vista環境をいったん削除しないと、容量的に入らないような 気もします。) それとも、windows.oldを7にしてから、削除すれば、真っ白な状態にできるのでしょうか? 大変、わかりにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。