• ベストアンサー

DVD(外付けハード)が再生できません

DVD(外付けハード)が再生できません 今まで出来ていたのですが、理由が分かりません GOMプレーヤーなど色々試しましたがコーディ等と言う文章が出ます パソコン素人ですので、分かる方教えてください 又出来れば無料か3000円以内で、難しくない再生できるソフトを教えてください 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • essan
  • ベストアンサー率40% (45/112)
回答No.2

Odmさん今日は、今まで、再生出来ていて、急に再生出来なくなったという事、コーデックが対応していませんというエラーメッセージが出力された状況から考えると、若しかしたらそのDVDはVRフォーマットで作成していませんか? 一般のDVDプレイヤー、PCの場合には、ビデオフォーマットでないと再生出来ませんよ。(GOMプレーヤもVRフォーマットには対応してなかったと思います。 VRフォーマットに対応しているのは、POWER DVD等、ごく一部のソフトのみですよ。 ですから、そのようなソフトを導入するか、若しくはビデオフォーマットで、DVDを再作成するかされた方が宜しいでしょうね。 因みに VRフォーマットで作成されたDVDはディスクのフォルダ名がDVD RTAVになっていますから、調べればすぐ分りますよ。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

メッセージがハッキリしないので難しいですが、ビデオドライバの入れ直しをしてみたら如何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.3

VLCメディアプレーヤーでは如何でしょうか。 フリーソフトで特に設定の必要も無くDVDを再生できます。 コントロールボタンはなじみのある図形表示ですので迷うことは無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

DVD付属のCD-ROMの中に再生するためのソフトが入っていると思いますのでそれをインストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けハードが再生できなくなりました。

    外付けハードが再生できなくなりました。 ネットで動画などが入っている外付けハードを購入して古いGOMプレーヤが入っていてそれで何度も見ることが出来たのですが、何ヶ月かしてゴムプレーヤーで、新しくなったので、バージョンアップのようなものをしてから視聴出来なくなりましたどうしたら良いのでしょうか分かる方教えてください 私は、あまりパソコンに詳しくありません分かりやすく教えていただけると助かります 宜しくお願いします。

  • DVD再生無料ソフト「GOM PLAYER」での再生方法についてお聞き

    DVD再生無料ソフト「GOM PLAYER」での再生方法についてお聞きします。 Win2000でDVDを見ようと、再生無料ソフト「GOM PLAYER」をDLしたまではいいのですが、 実際DVDを再生させようとすると、「DVDを初期化しますか?」と表示されます(T_T) 初期化なんかしたら、DVDの中身、全部飛んでしまいますよね?? 見たいのに見れず、解決方法もわからず、非常に困っています(T□T) どなたかお助けください(>・<;)

  • DVDが再生できません

    はじめて質問させていただきます。 つい先日、パソコンの調子がおかしかったため、コントロールパネルのプログラムの追加と削除から、不必要と思われるプログラムを削除していったのですが、どうやら誤ってDVD再生に必要なソフトやファイル関係を削除してしまったらしく、DVDを入れてもまったく起動しなくなってしまいました(確か、以前はWindows Media Playerで見ていました)。 映像も音も流れてきませんし、マイコンピュータにもDVDのアイコンが表示されません。 試しに、GOM Playerという無料ソフトをダウンロードしてみたのですが、再生できませんでした。 あまりパソコンに詳しくないのですが、対処方法を教えていただけると助かります。

  • DVD再生について。

    DVD再生について。 パソコン素人なので、説明が上手く出来ないかもしれませんが宜しくお願いします。 パソコンでのDVDの再生がうまくいきません。 環境は内臓の光学ドライヴ、外付けの光学ドライブ、どちらもDVD焼付け再生可能なものです。 DVD再生ソフトはウィンドウズメディアプレイヤー、パワーDVD7、の二つです。 問題は、どちらのソフトも再生時、映像は流れるのですが、音声が出てきません。 DVDは市販のもの、ソフトを使い作成したもの、両方試したのですが・・・ 市販のDVDは少し古い物なので、今のソフトが対応してないとは考えられないのですが・・・ しかし、ソフトを使ってダメだったDVDも家のテレビに接続してあるDVDデッキではきちんと再生できます。パソコンの設定の仕方が何かあるのでしょうが、分かりません。 ご存知の方、お手数ですが教えて下さい。

  • Windows8.1での外付けDVDについて

    お世話になります。 Asus Q501のノートパソコンに手持ちのSUMSUNG SE-S084 をUSBで繋げて使おうとしましたが、うまくいきません。外付けDVDに付属していた Nero9は 30日だけの試供品、その後は正規版を買わないと。再生するときに音声がでなくなります。 詐欺にあったような気分です。 そこで、GOM PlayerをDLしましたが、画像は綺麗に出ますが、音声はでません。 GOMの設定、Audioを見るとPlug-inがDisableになっています、これはどうしたら音声がでるようになるでしょうか? もしくは、他の無料のソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします

  • 再生しないDVDプレーヤー

    自分で焼いたDVDを再生すると。 パイオニアのDVDプレーヤーはきちっと再生します。 中国製?ではスムースにDVDが回りません。 サンヨーのプレーヤーではディスクを認識しません。 その他には 東芝のダイナブックで焼いたものはいずれのDVDプレーやでも再生します。 それでダイナブックが壊れたのでFM-Vで焼いたものが前記のようになります。 焼きこむソフトはCDBurnerXPです。 それでパソコンが不良の場合はUSB端子から取る外付けDVDプレーヤーで焼いたら解消するのでしょうか。? どなたか詳しい方理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今まで再生できていたDVDが再生ができない

    今までDVDを再生するのに WinDVDを使って再生していました。 GOM PLAYERをインストールしてから一部のDVDが再生できなくなってしまいました。 一部というのは、自分でTVから録画したDVDです。 市販のDVDは普通に見られています。 自分でいろいろ調べたらGOM PLAYER の「関連付け」と言うことがわかり、 設定の部分で ts、vob、ifo、などの拡張子にチェックを外しました。 しかしまだ再生ができません。 他に何をすればいいのでしょうか・・・・ 素人ですので詳しいことはわかりませんが、非常に困っています。 どのようにしたらいいのか教えてください。

  • 録画したDVDをパソコンで再生できない

     テレビで録画した番組をDVDに焼いたのですが、それがパソコンで再生できません。 VLCプレーヤーやGOMプレーヤーがインストールされていますが、再生できません。 ブルーレイディスクやDVDを再生するソフトでなるべく便利で安価なものを教えていただきたいと思います。フリーソフトでもいいのですが、多分ないと思いますので、多少有料でも結構です。よろしくお願いします。

  • パソコンの外付けBlu-rayドライブについて。

    パソコンの外付けBlu-rayドライブについて。 パソコンにDVDドライブが付いてなくて、DVDを再生する為に外付けのBlu-rayドライブを購入しました。それで、DVDを入れた所再生できませんでした。 パソコンはWindows7搭載です。 (1)DVDを、再生する為に何のソフトを開けば見えますか? 先ほど試した際にはMUSIC jp Playerが自動的に開きましたが度々固まってしまいました。Windows Media Playerは入ってないみたいです。 (2) インターネットから無料でインストールが出来て、再生できるソフトはありませんか?

  • 外付けDVDドライブの再生ソフトについて

    パソコンでDVDが見れなくなったので外付けのDVDドライブを買おうと思っています。 ネットで外付けドライブのことを調べていたら、再生ソフトが付いているのといないのがあるのですが、 こちらのソフトは必要なものなのでしょうか? パソコンはwindouws vista ディスクトップです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷ができない問題について相談します。オフライン状態でUSB接続をやり直してもオンライン状態にならない状況です。
  • Windows10を使用しており、USBケーブルで接続しています。しかし、パソコンから印刷することができず困っています。
  • 接続や設定を確認しましたが問題は解決せず、ひかり回線を使用していることが関連しているのか気になります。
回答を見る