• 締切済み

エミュレータについて

takntの回答

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

特定の場所からしかロードできない設定になっているのかもしれません。 元に戻してみたらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • エミュレーターは・・・・・・・・

    今日本屋で雑誌?を見ました。 それで、ゲームがPCでできるとか書いてあったんですが質問が あります。 Q1 これは違法なんじゃないんですか。 しかも、ゲームソフトのデータを吸い出して、ファイル化したものを ROMというとか書いてありました。違法じゃないんですか。 Q2 ROMを落とすのも違法じゃないんですか また 落としたらウイルスくっ付いてくるんじゃないんですか 教えてください。 早めの回答よろしくお願いいたします。

  • エミュレーターについてです

    PS3があればPSPでプレイステーションのソフトがダウンロードして遊べるっていうのを聞きました 前々からPSPでPSソフトがどうのこうのっていう噂は聞いたことがあったので、ネットで色々調べてみたんですけど PS3経由でっていうのは公認ですよね? 色んなサイトで紹介されていたPSのエミュレーターなどでは“動かないソフトが~”とかいう言葉もあったのですが PS3経由でできるゲームっていうのは上手く機動するものに限られているんでしょうか? また、PS3を経由しなくてもPCからエミュレーターをPSPに入れ、自分の所持しているPSソフトからデータを吸出して遊ぶことができるっていう方法もちらっと見た気がするのですが、これって問題のあるやり方なのでしょうか? PS3は持っていないですし、PSPでPSのゲームをするのにわざわざPS3を買う、とかはあまりにも馬鹿げているなと思ったもので なんだか色々調べているうちに、違法と合法の境目がごっちゃごちゃになってよくわからないです 結局、私はPSPでPSのゲームがやってみたいのですが 方法を教えてもらえないでしょうか?

  • DSiLL セーブデータ

    DSiLL セーブデータ 2台のDSでソフトはポケモンのブラック&ホワイトを1本づつ購入したのですが 兄弟で交換してゲームをすると今までのセーブデータが削除されて新たにセーブデータが作成されてしまうのですよね。 お互いにデータが消されてしまうのが嫌だようで、私としても、もう1本づつ同じソフトを購入して与える気にもなれないのですが お互いのセーブデータをそれぞれバックアップ出来る方法は無いものでしょうか?

  • エミュレーターについて

    ゲームをPCで出来るようにするソフト、エミュレーター このエミュレーターは合法や違反など分かりにくいので質問させていただきます。 1.本体は持ってるが、ネットで同じBIOSを抽出したら違法? 2.持ってるソフトを、ネットで抽出したら違法? 3.ディスクゲーじゃないエミュは違法?(DSやSFC 今僕が分かっているのは、持っていないソフト、BIOSなどをネットから抽出すると違法ということ。 では持っているが、なくした、あるいは取れる場所にない場合は? 詳しくエミュの違法について知りたいです。

  • PS3 真・三國無双6のセーブデータについて

    このソフトのセーブデータは一つしか作成できないのでしょうか? 兄弟で別々にゲームしている為セーブデータが二つ必要です。 PS3一台につきセーブデータは一つなのかな。(DSソフトではありがちですが・・・) 回答よろしくお願いします。

  • データ消去機能の無いDSソフトのデータ消去について

    こんにちは。今回中古で「FFCCリングオブフェイト」を購入したのですが、 そのソフトにはセーブデータの消去機能が無く困っています。 データを上書きすれば済む話だと思ったのですが、スタンプカードのような機能があり、 それはセーブデータとは別の扱いになっていてセーブを上書きしても集めたスタンプは消えません。 それなのにそのスタンプをリセットする機能はついていません。 今までセーブ中のカセット抜き差し、電源ON/OFF繰り返し、壁に叩きつける など色々試しましたが、データが消える気配は一向にありません。 どんな方法でも良いので、DSソフトのデータを完全に消去する方法を教えて下さい。

  • モンスターハンターポータブル2の質問です。

    データが3つセーブできるんですが、兄がひとつ、自分がひとつ使ってやってます。 それで、二人でクエストしたいのでもう一台PSPを買おうかと思ってます。 それで、今あるソフトでセーブしたデータというのは、別のメモリースティックにコピーすることはできるのでしょうか?

  • PSPのセーブデータ

    ・検索済みです ・PSPについて、MSに保存したセーブデータを別のMSにコピーできる、ということまでは解っています そして本題なのですが、その別のMSに保存されたセーブデータを、さらに別のUMDで使うことはできますか? 私には弟がおり、PSPもソフト(ここではMHP3)も1つずつあるものを共有しています。しかし2台目のPSPを買うことになりました。そこで、今まで1つのソフトで進めたゲームのセーブデータを、別のMSに移動させ、さらにソフトも同じものをもう1つ買い、各々でゲームを進めたいと考えました。 ですがもしできないならソフト1つ分損なので、質問させていただきました。 どなたかよろしくお願いします

  • エミュレータのセーブ

    ゲーム途中に誤操作したらしく F1にセーブしていたものをロードしようと F1ボタンをクリックすると 「Failed to load No.21!」と表示されロード出来ません。 F2、F3も同様に F2→22! F3→23!と表示されてしまいます。 どうしたら元に戻るのでしょうか? パソコンには詳しくないので初歩的な質問でしたらすみません

  • ニンテンドー3DのSDカード機能について

    使用はゲームのみなんですが ゲームをセーブする際に ゲームソフトのセーブの他にSDカードへのセーブも促されセーブされてますが SDカードに保存されたゲームデータをニンテンドー3DS本体で読み込む事ってできないのでしょうか? 本体設定からデータ管理でSDカード内に保存されているデータの確認や削除はできるようですが 読み込み等やソフトのセーブ域に移すなどってできないんですかね? もし出来ないなら 何の為にSDカードにセーブデータを保存してるか意味が無いと思うのですが… もしゲームソフト本体のデータが消えてしまった場合それで終わりなんですかね? ちなみにゲームソフトは モンハン3Gです