• ベストアンサー

データ用DVD-Rと録画用DVD-Rについて

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

可能です。 上乗せされている「私的録音録画補償金」はユーザーの代わりにメーカーが支払っています。 そのお金は本来ならば録画した内容に関わる権利者にいくべきなのですが、なにを録画したのか判らないということで適当に分配されているのが実情です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%9A%84%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB%E8%A3%9C%E5%84%9F%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6 ---------------------------- 以下余談 現状、保証金の対象メディアがDVDやMD等に限られているため、保証金を受け取る側の額が徐々に減ってきています。 そのためHDDも対象にしようと活動しています。 個人的に著作権を持つ人や団体に何らかの形で還元するのはいいと思っています。 しかし現状は本来の著作権者でなく、著作権を管理する団体や関係者が儲かるような仕組みのため「録画用」と書かれたメディアは購入しません。

MusicLove1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 データ用のものにも録画可能ということですね。

関連するQ&A

  • TDK DVD-Rに録画出来ません

    地デジに伴い、テレビとレコーダーを購入しました。 HDDに録画した映画をTDK DVD-R 120min 8xにダビングしようとしたところ、 下記表示が出てDVD-Rに録画出来ませんでした。 デジタル放送の番組をダビングするには、 ・DB-REまたは、DB-Rを使用する。 ・CPRM対応のDVDを使用し、  VRフォーマットで初期化する。 アナログ時代に使っていたレコーダー用にDVD-Rを50枚も 買っていたのですが、 もうこのDVD-Rを使うことは出来ないのでしょうか? (前のレコーダーにはダビングするデータは入っていません。) 回答よろしくおねがいいたします。

  • データ用DVD-Rと録画用DVD-Rのどっちを?

    DVDレコーダーで録画したDVD-Rを、PCでダビングする場合、書き込むディスクは、データ用のDVD-Rと録画用のDVD-Rのどちらを使う方がいいのでしょうか? 書き込んだ方のディスク(ダビングして新しく作った方のディスク)は、DVDプレーヤーで再生したいのですが… わかりにくい文章ですみません…。不明な点があったらご指摘下さい。

  • DVD-Rデータ用の使い道

    録画したテレビ番組をダビングするのに、間違えてDVD-Rのデータ用を買ってしまい、途方に暮れています。パックで買ったから50枚もあります…泣 データ用は他にはどのような使い道があるのでしょうか?機械に疎いので、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • DVD-Rへの録画

    パナソニック ディーガXW-31を購入しハードディスクへドラマや映画を録画し見ています。HDの空き容量が少なくなってきたので、DVD-Rへダビングを試みたのですが、(1)映画の3時間を録画したいのですが、DVD-Rが2時間録画用の物なのですが、ビデオ録画の様に3倍で6時間まで録画出来るような機能があるのでしょうか?(2)ハイビジョン番組をHDに録画した場合どもモードでもダビングの時間は1倍速の時間になるのでしょうか?ハイビジョン番組でも高速ダビング出来る方法はあるのでしょうか?(3)ハイビジョン番組の場合1回のみダビングでHD内の記録は消去されます。とありますが、ハイビジョン以外の番組を録画してダビングする場合も同様に1回のみでHD内の記録は消去されすのでしょうか? 説明書を読んでも良く分かりませんでした。ご存知の方教えて下さい。

  • DVD-Rのデータ用と録画用について

    DVD-Rにはデータ用と録画用がありますが、 例えば、データ用のDVD-Rでテレビ録画しても問題はないのでしょうか?

  • DVDメディアにデータ用とテレビ録画用がありますが

    DVDメディアにデータ用とテレビ録画用がありますが(大雑把に分けて)、どう物理的に違うんですか?今までレンタルDVDをデータ用DVDにダビングしていたのですが、データ用DVDにテレビ番組を録画できますか?

  • DVD-Rデータ用と録画用

    こんにちは!! ちょっと困っています。教えて下さい。 HDD付きのDVDレコーダからダビングをしようと間違えて 安さに釣られDVD-Rデータを買ってしまいました。 50枚まとめて買い、封を開けてレコーダに入れたところ 「このディスクは使用できません」と出て数枚試しても 同じでパッケージを確認するとデータ用でした。 1枚なら諦めるのですが数が多いので何とかならないかと 思い相談したのです。 基本的にはデータ用も録画用も同じだと聞いたこともあ るのですが・・・ 目的を達する方法があったら教えて下さい。

  • DVD-RからDVD-Rへダビング

    テレビ番組をDVD-Rに録画したんですが、そのDVD-Rを新しいDVD-Rにダビングしたいと思っています。 DVDデッキは2台あるのですが(1台は再生専用)ダビングできるのでしょうか?

  • DVD-R:データ用と録画用

    書店でスポーツ雑誌を読んでいる時に隣の人が見ていた雑誌の内容がたまたま目に入ったのですが、「録画用DVD-Rとデータ用DVD-Rは同じもの」と書いてありました。そこでふと思ったのですが、両方とも同じ、ということはこれまでDVDレコーダーでTV番組の録画を録画用DVD-Rで済ませていたのをデータ用でも可能なのでしょうか? 家電量販店に行ってみるとデータ用の方が録画用よりちょっと安いので可能であればそうしてみたいのですが。

  • DVD-R用にHDDへ録画した画質モードを変えたい

    東芝のRD-X3を使用しています。 購入して間もないので、まだまだ操作に不慣れです。 DVD-Rに保存用にとある番組をHDDへSP(レート4.6)で録画しました。 これは、DVD-RへLP(レート2.2)に変換しながらダビング出来ると思っていたので、SPで録画したのですが、説明書を読んでみるとDVD-Rの場合は、同じ録画モードでしかダビング出来ないように思えてきたのですが。。。 DVD-RAMならレート変換ダビングがあるようなのですが、DVD-Rの場合はどうしたらいいのでしょうか?