• ベストアンサー

2ちゃんねるの必要性と価値

6mint6の回答

  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.5

私は以前たまに覗く程度でしたが、利用者の言葉遣いの酷さに気分が悪くなり今では全く覗いてません。 そういう掲示板ばかり覗いていたのかもしれませんが… 人を見下した中傷が多かったので、そういうのが楽しみな人は必要なのではないですか? 必要ない人は見なければいい話ですね。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねる への投稿について

    2ちゃんねるへの投稿についてなのですが、、、 或る人が快く思っていない団体の掲示板を立ち上げています。 その掲示板への書き込みはほぼその立ち上げた本人が、その団体への誹謗中傷で占められています。 ただ、その人間も掲示板への書き込みに飽きるのか、2~3週間、書き込みに間があく時があります。 その2~3週間後に、その団体の擁護者が反論の書き込みをすると、すぐに気付くのか数分~数時間後には、その掲示板を立ち上げた人間と思われる者から再反論の誹謗中傷が書き込まれます。 このような場合、その団体へ誹謗中傷する人間は、常にその掲示板に書き込みが無いかチェックしてると考えられるのでしょうか? それとも、その掲示板に自分以外の書き込みがあると通知が来るような仕組みが存在すると考えられるのでしょうか? 2ちゃんねるの掲示板の仕組みについて、何か知っている情報があれば、よろしくお願い致します。

  • 2ちゃんねるについて

    2ちゃんねるの掲示板や似たような掲示板を見る機会があったんですが、あまりにも否定的な意見の多さに気づきました。特に社会的に弱者や経済的に底辺いる人たちやその他ハンディを背負った人たちへの悪口などの多さ、時には目を覆いたくなるようなひどい誹謗・中傷を見かけるんですが、あれは世間一般の意見を反映してるのでしょうか。 自分も詳しくは言いたくないんですが、自分も社会的に少しばかりハンディを背負ってるんですが、これが世間にバッシングされるようだと思うと不安になってきます。

  • 2ちゃんねるについて

    最近の新聞記事で、今話題の掲示板「2ちゃんねる」について書かれていました。ここの掲示板は会員制で、誹謗中傷なる記事は、管理人さんが削除および勧告してくださるため、円滑に勧められているはずです。 しかし、2ちゃんねるは、誰でも自由に書き込むことが出来る掲示板でありまして、中にはひどい内容のものもあります。 ここのみなさんはそうでないことを信じていますが、このような掲示板についてどう思われますか? 意見をお願いします。

  • 「2ちゃんねる」に法的規制はかかるのか?

    脅迫文章、個人の誹謗中傷の書き込みが見られる掲示板に、法的規制等はかかるのでしょうか? 私の周りでは、「即刻閉鎖すべき」という意見が出ています。

  • 大変困っています ご協力お願い致します

    あるサイトに登録しているのですがどなたかが私の個人情報を掲示板に載せて誹謗中傷にあたる内容を載せてきます。 楽しく交流していた方々に偽りの情報が流れるのが凄く嫌で、退会したかったのですがパスワードを忘れてしまい再発行手続きしてもメールが届きません(全てのメールが届くように設定しています)他人が勝手にパスワードを変更したりは出来るのでしょうか? あと、 間違えてログアウトを押してしまいログイン出来ません(パスワードが分からない為)でもログアウトすれば他人が私に成り済ましてメールを打ったりは出来ないのでしょうか? お願いですどなたか解決方法を宜しくお願い致します

  • 他人のメールアドレスを使っている人がいます

    レンタルマネーと言う掲示板に他人のメールアドレスを使っている人がいます。色んな掲示板でも見ました。誹謗中傷の人権を侵害する書き込みをしています。ブログの情報をされたみたいです。問い合わせしても返事がありません。どうしたらいいですか?

  • インターネット上での匿名性の必要

    最近2chでの晒しや、特定のブログに対する誹謗中傷、個人攻撃の発言を目にすることがあります。 あらかじめ晒しやブログに関する誹謗中傷などをする輩はミジンコ以下のゴミクズ野郎ということを留意して自分の話をお聞きください。 そもそも匿名なんて制度があるから億劫にならずに晒しや誹謗中傷など 非文明人的な行為が出来るわけであって、gooのようにIDがあれば少しはそれを抑えることができるのではないでしょうか? つまりですね、自分は己が晒しや他人への個人攻撃の発言を行ってるくせに、自分は匿名でしっかり防御というのが男として許せないのです。 自分をしっかり守りながらゲリラ戦のように少しづつ攻撃を加えていくというスタイルが自分は気に食わない。 まあこれは当方の意見なので、無視してくださって構いません。 偏った意見すみません^^; では皆さんに質問です! 皆さんは (1)IDを登録し、それを永遠に変えられないようにする。 (2)個人情報常に開放 (3)晒しや誹謗中傷が問題というなら2chなどの掲示板で晒しスレを立ててはいけないことを、個人攻撃のスレを立ててはいけないことを規約の中に組み込むべき。 立てたら罰金。 (4)匿名性万歳!!じゃないと中国や韓国を批判しにくい>< いろいろ危ない。 (5)どうでもいい。 (6)ネットさえなければ・・・ (7)掲示板がいらない。リアルで話しなさい。 80番 見ないのが一番! 皆さんはどんな気持ちでいらっしゃいますか?

  • 2ちゃんねるについて

    インターネットで調べるときに2ちゃんねるという掲示板をみたりする事があるのですが、参加者同士の誹謗中傷が多い気がします。興味のあるテーマでもそのテーマに関係のない発言とか見てると腹が立ちます。管理者はあまりにも誹謗中傷などの発言が多い人はアカウント停止とかコメントの削除とかしなければいけないと思いますが放置状態になっているのはなぜでしょう。また、宣伝とか広告が異常に多い気がします。 そういうのも削除すべきじゃないでしょうか?私は2ちゃんねるのルールや運営方針がどうなっているのかよくわからないので教えてください。(稚拙な文章ですいません)

  • 自分で決めたルールを守れない管理人

    先日、以前からよく見ていた掲示板に書き込みました。 ルールに「他人を不快にさせるような事、誹謗中傷は言ってはならない」ような、まぁごく当たり前なことが書かれていましたが管理人に思い切り中傷されました。 100歩譲って中傷でないとしてもそう言われて不快にならない人はいないと言えます。 見れば私以外の人にも立場を利用してか言いたい放題。 でも一部の人にはまともに返信していたりします。 こう言うと聞こえは悪いのですが何かやり返す方法は無いでしょうか… その子供のような大人に自分がどれだけ他人を傷つけているかを知って、改めてもらいたいのです。 数日たった今でももやもやしていて、毎日この事を思い出して落ち込んでしまいます。 他人には無理な話なのでしょうか…

  • 掲示板の誹謗中傷について、

    記事を閲覧した人がコメントをできる機能があるサイトで、他人に対する誹謗中傷をしている人がいました。 そこでそのサイトの管理人さんに、「誹謗中傷をしているコメントがあるから削除してほしい」と頼んだところ、そのコメント削除されました。 そこで今更不安になったのですが、「掲示板での誹謗中傷」や「掲示板での犯罪予告」いう「犯罪に該当しかねない行為」を「管理者がコメントの削除をもって証拠を消してしまう」というのは、証拠隠滅罪などになりませんか?