• 締切済み

現在で未来都市のようなワクワクする街はどこ?

もう最近では町の風景に飽きてきまして。 外に出てどこかで休もうにも臭そうな公園と川に行けばブルーシートと何だかつまらないです。 電車に乗るとなぜか知らない人と対面となり目が合うような形になるわ。なんだか色々と目に映るものの造りが面白くありません。 どこか日本で面白い街はありませんか?そこに住んでみたいな。

みんなの回答

  • yomise
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

播磨科学公園都市です。 Webページの上の方に写真があります。 研究施設で、必要があってこんな建物になっているようです。 全国から施設利用者も来るんではないかと思います。

参考URL:
http://www.spring8.or.jp/ja/about_us/access/city_map/publicdocument_view
soresso92
質問者

補足

ほお、なんだか興味深いですね。 TVゲームで「デビルサマナー ソウルハッカーズ」というソフトがありまして。 そのゲーム内の設定では ”すべてがコンピュータで管理され、ネットワークで接続された情報環境モデル都市である天海市が舞台にされ。 仮想都市サービス「パラダイムX」というもので電脳世界に入り込めるというものがありましたけど。” モデル都市と聞いてそれを思い出しました。実際に行ってみたら何事もなく地味そうですね?どうなんだろ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

軍艦島 これこそ未来の日本の姿です あるいは松尾鉱山住宅団地群なぞどうでしょう ただしいずれも立ち入り禁止

soresso92
質問者

補足

端島(はしま) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%AF%E5%B3%B6_(%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C) ほおー。なんだか端島の当時の盛況ぶりを想像してみるとロマンを感じました。勢いがあるっていうのはやっぱり楽しいものですからね。 他にないっすか(笑)?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知らない街を歩いてみたい♪

    イギリス人やドイツ人は散歩が大好きだとか、もうすぐ暖かくなり好シーズンです。 私は昨日たまたま、通学、通勤で電車の窓からよく眺めていた街に所要がありました。 石畳の歩道がある落ち着いた街でした。 予約時間を待つ間小さなしゃれた喫茶店に入りました。 年配の穏やかなご主人がサイフォンでおいしいココアを入れてくれました。 「山が近いですね。」というと奥さんが「もう少しすると、はなみずきが山の下の街道に咲きます。 あの山のさくらは全部山桜なのですよ。」と話してくれました。 年代物の西洋館があり。近いのにこんなに素敵な街を知らなかった。 散歩がお好きな方近くにある知らない街あるいてみませんか。 そしてどんな街か教えて下さい。山の近く、海の近く 川沿い、公園 古い商店街

  • パリから日帰りで行けるおすすめの街は?

    5月に個人旅行でオーストリア+パリへ行きます。 今回パリ4泊なので、1日は電車でどこかへ行ってみたいと思っています。 (過去にアルザス地方、バスク地方、モンサンミッシェルに行きました) 田舎も都会もどちらも好きです。 ここに行って良かったよ!ここの街並みや風景は一生忘れられない! という街・町・村がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人はなぜ荒涼とした風景に魅かれるのか?

    映画やドラマで結構よくこういう風景が使われるところをみると、私だけではないようです。 私は旅行好きなので、体験を2つ。ヨーロッパ内陸部のごく小さな町。町の外に出ると360°黒々とした大地が地平線まで広がっていました。日はとっくに落ちていましたが、まだ薄明かりは残っていました。しばらく呆然とたたずんでいました。 飛騨古川の町の外に夜出てみました。眼前を川が音も立てず、ゆったりと流れています。川の向こうは真っ黒な山並みが続いていました。町の外にはこんな暗黒の静寂があるのだと思うと胸がつまりました。 冬の荒れる日本海とか、広漠たる雪原を進むSLとか、やっぱり胸キュンですね。因みに私は、悲しい歌、悲しい物語も大好きだから、きっとこれは同根の心理なんでしょうね。 人はなぜ荒涼とした風景に魅かれるのか? 心理学ではどう説明していますか?あなたはどう考えますか? ついでに、悲しい歌、悲しい物語を好む人間の心理も解説していただけたらありがたいですね。 宜しくお願いします。

  • どの街に住みたいですか?

    昨日、ボンビーガールという番組を観ていたら、赤羽VS川口どちらが良いか対決をやっていました。 そう言えば、前にも、多摩川を挟んで二子玉川と二子新地どちらが良いか対決をやっていて、どちらにもそれぞれの良さがありました。 そこで皆様に質問です。あなたはどの街に住んでみたいですか? 私は、立川が気になってます。もし、私が立川に住んだら、昭和記念公園の年間パスポートを買って、日本庭園で御茶した後で、ニコニコ笑いながらコーヒーを入れてくれる不思議な喫茶店に毎週末通うに違いない(笑) ちなみに、豆大福が美味しい京都のふたば近辺も捨てがたいと思っているこの私に、住みたい理由も含めて教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 昔は栄えていたのに廃れてしまったような街

    初めまして 埼玉で写真を撮っている者です。 私は寂しげな雰囲気のある廃虚や古い町の景色が好きでわざわざ人気のない山奥の田舎に写真を撮りに行ったりしている物好きなのですが、最近は寄居町という街が気に入りひたすら電車で通いスナップを撮っています。 昔はそれなりに栄えていたらしい寄居町は時代とともに人が減り、取り残されたままのお店や廃屋が植物に包まれそこらじゅうにあります。 そのため足を運ぶ度に時間の流れを想像して感慨深い気持ちにさせられます。 そういった背景のある街を他にご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 関東圏でおすすめがあれば教えて頂きたいです。

  • 日本の素晴しい風景が見られる場所

    実際に行ってカメラで写真を撮りたいと思っています。 山、川、海、滝、寺、街、建物など、綺麗な風景や壮大な風景、心にしみる風景が見られる場所を教えてください。地名だけでもかまいません。日本ならどこでもかまいません。

  • 大阪はめちゃくちゃな街なんですか?

     私はずっと標準語圏で生活をしていました。  お笑いが好きなので、大阪のお笑い芸人が使う大阪弁にあこがれたり  たまに、こちらでも放送される大阪の番組を見ると独特の地方性が「うらやましいなぁ」と思うことがあります。  しかし、大阪に行ったことがある人や、大阪に住んでいた人に聞いた話によると、「大阪なんてとんでもない町だ」と口を揃えて言います。  「日本とは思えない治安の悪さで、女性が夜一人で出歩くのが危ないような街。一部の若者は暴走しまくりで、普通の子が外を出歩いたら、しょっちゅうカツアゲの被害に合う。がめつい奴ばっかりだし、君みたいな根が真面目でお人好しな人間は、遠くから眺めているのが丁度良い。人情味とかがあるとイメージしちゃうけど、実はそうでもない」    と言われました  私は一度も行ったことがないのですが、大阪とは日本に在りながら、日本とは思えない独特の街なんでしょうか?

  • 東京23区で夫婦ふたりで住みやすい街は?

    転勤のため3月に東京へ引越すことになりました。 旦那の会社は大井町、仲のよい友人が数人下北沢に住んでいますので、そのどちらにもアクセスがよい沿線で物件を探そうと思ったのですが、県外から引越す者にとって東京の路線は複雑すぎてなにから手を付けていいのか分かりません。 ・予算10万円前後 ・二人で住める ・アクセス(電車)がよい ・商店街、大型スーパーなどがある ・公園・公共施設など環境がよい といった条件に合う、お勧めの住宅街などがありましたらぜひ教えてください。ふたりとも田舎者なので、あまりごみごみした賑やかな場所よりは、閑静な街のほうが希望です。 宜しくお願いします。

  • 都市圏人口 ?

    たいした疑問ではありませんが、教えてくださいませんか。 アメリカの都市の人口を見ますと、日本の都市よりも、少ない感じがします。 デトロイト市は90万人ですが、超高層ビル群があります。 サンフランシスコ市の76万人ぐらいですが、かなり都会的な風景です。 クリーブランド市は46万人だそうですが、実質200万都市だとか、300万都市だとかという記述があります。 シカゴ市は290万人ですが、東京よりも桁違いに超高層ビルが一杯です。 東京は、すごく地価が高いと聞いていますが、それなら超高層ビルのほうが安上がりではないかと思います。 でも、東京は超高層ビルが少なく、アメリカの人口150万人の都市のような感じです。 どうも、都市の人口って、行政上の線引き次第で、なんとでも変わりますから、あてにならないのじゃないかなって、思いました。 そうかと言って、東京も横浜も、ひと繋がりの都市として、東京の名前で扱うのも、へんな感じです。 私達は、ふだん、この街は人口の多い大きな大都会で、この街は地方都市で、この町は田舎町で・・・という感じを持っていますが、その感じに相応しい都市の人口の表しかたは、ないのでしょうか。 それは、インターネットなら、どこで調べられるでしょうか。 超高層ビルがいっぱい建っているのに、人口50万人だなんて、そんなアメリカの都市の人口には、戸惑ってしまいます。 アトランタ市って、たった42万人ですよ。 でも、アトランタの写真を見てください。 あれは、42万の町の顔ではありません。 都会ですよ。 田舎という感じはしません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 街で女性のお尻に目が・・・痴漢?

    30代男性です。 彼女と別れて3か月くらいです。 欲求不満!!! 最近彼女を諦めてきたからなのかも知れません。 電車などで接近するとうなじ・胸等々見てしまう。 街ではお尻・足首に目が・・・・。 満員電車の痴漢なんて信じられないなと以前は思っていましたが、触りたくなる気持ちが分かる。やばいですよね。 もちろん実際には触ってないですけど。。。 なんか自信ないんですよね、早く秋になって肌の露出が減らないとなんかやばそうです。

このQ&Aのポイント
  • 連続してスキャンするとスキャナーの読み取りヘッドが光らなくなり、スキャンしても真っ黒の状態になる。その後、一晩放置したところ自然に直ったのですがどのようなことが考えられますか?連続スキャン回数などに制限があるのでしょうか?
  • お使いのMFC-J6983CDWのスキャナーで連続してスキャンを行うと、読み取りヘッドが光らず、スキャン結果が真っ黒になる現象が発生しています。一晩放置すると問題が解消することから、連続スキャン回数に制限がある可能性が考えられます。
  • Windows環境で有線LAN接続を使用し、アナログ回線の電話回線を利用している状況で、MFC-J6983CDWのスキャナーを使用しています。連続してスキャンを行うとスキャナーの読み取りヘッドが光らなくなり、スキャン結果が真っ黒になる現象が発生していますが、一晩放置すると問題が解消されます。連続スキャン回数に制限がある可能性がありますので、その点についてご確認ください。
回答を見る