• ベストアンサー

アニソンランキング

ereneの回答

  • ベストアンサー
  • erene
  • ベストアンサー率10% (10/96)
回答No.7

1位 MASTERキートン OP「Railtown」    MONSTER OP「GRAIN」 キートンが陽のイメージ、モンスターが陰のイメージを感じて、並べてみると面白いです。もちろんどちらも素敵です。 3位 アニクリ15 ジャイロソプター 劇中歌「名称不明」 劇中歌というか作品そのもの。公式サイトがなくなったため曲名は確認できませんでした。受信料払ってるんだから残しておいてくださいNHKさん(泣き)。 4位 serial experiments lain OP「DUVET」 世界との間に見えない壁のようなものを感じるこの演出は見事です。内容もそんな感じでした。 5位 宇宙船サジタリウス ED「夢光年」 児童用アンメーションのはずなのにこの深さは・・・。実際、小さいときに見ていましたが意味はわからないけどいい曲だと思いましたとも! 以下部門別 おしゃれ部門 1位 RED GARDEN OP「Jolly Jolly」 まるでファッション系の雑誌をめくってるような感じさえ受けるOP。おしゃれ部門でこれを超えるものは出ないだろうなぁ。問題はこれを見てバトル物だと気づく人がいるかですが・・・ 2位 ダーティペア OP「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」 かっこいいし、かわいいし、よく動く。アニメはこうでなくちゃ!EDも良いので必見。 CG部門 1位 GALACTIC PATROL レンズマン OP「ON THE WING」 CGを使用したアニメとしては初期の作品のはずですが、今見ても十分にかっこいい。使い方のセンスが良いですね。EDもすごい好き。 アイデア部門 1位 アンドロイド・アナ MAICO 2010 OP「MAICOは踊る」 このOP、字幕を抜いてアップされてるのもありますが意味ないよ!字幕があるから面白いのに・・・。あれ?そういえばこのアニメの舞台は今年ですね。 赤面部門 1位 月詠 -MOON PHASE- OP「Neko Mimi Mode」 いったい頭のどの部分をつかったらこんな曲が作れるのか(ほめ言葉)。家の壁が薄いから音とか外に漏れるんだよなぁ・・・。すごいハズカシかったよ!全話見ましたけどね・・・ 2位 南海奇皇 OP「風の眠る島」 これも別の意味で聞いていてハズカシくなる曲です。シングルCDが発売されましたが自虐ネタアイテムとしてしか機能しないのがなんとも・・・。もちろん新品を買いましたが。

44849992
質問者

お礼

部門別までしていただきありがとうございました 全部聞かせていただきましたが月詠は面白かったですw serial experiments lainの曲は大好きでした ありがとうございました

関連するQ&A

  • おすすめアニソン

    英語でおすすめのアニソン探しています。 好きなのはエレメンタルジェレイドのeverlasting songやパンドラハーツのLacieみたいな深みのある曲です。 英語じゃなくてもおすすめのがあれば教えてください ノリがいい曲よりはシリアス系の曲のほうが好きです。 よろしくお願いします

  • ツンデレランキング

    みなさんの好きなツンデレキャラベスト3を教えてください。 アニメでも漫画でも小説でもかまいませんができれば漫画のツンデレが知りたいです。作品名も書いていただけると嬉しいです。 ちなみに私は アニメ 1位 沢近愛理 スクールランブル 2位 遠坂凛  fate stay night 3位 黒桐鮮花 空の境界 アニメ以外 1位 観月尚美 エムゼロ 2位 御坂美琴 とある魔術の禁書目録 3位 アリス  パンドラハーツ などです どちらかと言うと釘宮さんが声優のキャラ(ルイズやシャナ)のようなツンデレより沢近愛理や観月尚美系のツンデレの方が好きなのでこんな感じのツンデレキャラがいればそちらの方も教えてください。 いろいろ頼んで申し訳ありもせんが知ってる方はよければ教えてください。よろしくお願いします

  • オススメアニメ教えてください!

    最近アニメにはまっています。 ぼくらの パンドラハーツ エルフェンリート コードギアス など、ダークな雰囲気で物語がしっかりしていて退屈しない大人向けのアニメを探しています。 絵はガンダム00ぐらいがいいです。絵があまりにも古いのは× 合っていると思われるアニメを教えてください!

  • アニソン&キャラソン

    私はアニソンが大好きなんですけど、賑やかなアニソンorキャラソンって何がありますか?歌詞が面白いものとか…。 以下のようなアニソンが好きなのですが…↓ ★すもももももも「最強○×計画」 ★ケロロ軍曹「くるっと・まわって・いっかいてん」 ★今日からマ王「ビオライト」 ★ロザリオとバンパイア(OPもEDも全て好き) ★灼眼のシャナ「緋色の空」「BLAZE」「JOINT」 ★パンドラハーツ「Maze」 ★ローゼンメイデン「聖少女領域」 上記のアニメ以外のアニソンorキャラソンでお願いします。あと、できるだけ2000年~現在が良いです。

  • ランキング上位になったアニメソング

    先日、久しぶりに某音楽番組を見ていたら、週間ランキング(?)で「けいおん!」の挿入歌が入っていました。さすが京都アニメーションの作品は人気あるなと感じつつ、ふと思いました。 京都アニメーション以外の作品で、オリコンや音楽番組の上位(10位以内)にランキングされたアニメソングというのはどのような作品があるのでしょうか? 一応、縛りとして以下の条件でお願いします。 ・そのアニメ作品の為に作られた楽曲であること ・一般のアーティストがタイアップで提供した様な楽曲は除外してください  境界がかなり曖昧かもしれませんが、その辺は適当にご判断ください。  (目安としてアニメの絵柄やタイトル・固有名詞がCDに使用されている?) 以上、よろしければご回答をお願いいたします。

  • おすすめ感動アニメソング

    皆さんが知っているお勧めのアニメソングを教えて下さい。 私が好きなのは fate「あなたがいた森」 空の境界「傷跡」 キミキス「願い星」 おおきく振りかぶって「ありがとう」 などです。これに似た感じのものがあればぜひ教えて下さい。 タイプは違うけどこれはお勧めというものも教えて下さい。 よろしくお願いします

  • ツンデレキャラ

    みなさんの好きなツンデレキャラベスト3を教えてください。 アニメでも漫画でも小説でもかまいませんができれば漫画のツンデレが知りたいです。作品名も書いていただけると嬉しいです。 ちなみに私は アニメ 1位 沢近愛理 スクールランブル 2位 遠坂凛  fate stay night 3位 黒桐鮮花 空の境界 アニメ以外 1位 観月尚美 エムゼロ 2位 御坂美琴 とある魔術の禁書目録 3位 アリス  パンドラハーツ などです どちらかと言うと釘宮さんが声優のキャラ(ルイズやシャナ)のようなツンデレより沢近愛理や観月尚美系のツンデレの方が好きなのでこんな感じのツンデレキャラがいればそちらの方も教えてください。 いろいろ頼んで申し訳ありもせんが知ってる方はよければ教えてください。よろしくお願いします

  • アニメを教えてください

    アニメを教えてください。 条件は、 ・なるべく新しいもの。 ・主人公が)頭がいい、もしくは実は性格が悪い。そして美形アリ(^^) ・以下のようなもの(できれば)。  コードギアス(でもガンダムは×) 黒執事 パンドラハーツ 彩雲国物語  今日からマ王シリーズ 桜蘭高校ホスト部 最遊記シリーズ  ヴァンパイア騎士  ゾンビローン スペシャルエー 07-GHOST などなど・・・・・ 多分もう少し見てます。 どうぞよろしくお願いします。  

  • ストーリー重視のソフトを教えて下さい!

    あまりゲームはやらないので何が良いのか分かりません(>_<) ストーリーが良くて感動、泣ける、のめり込むなどおすすめのソフトを教えて下さい(PS,PS2) 今までやったのは ・FFX すごく泣いちゃった ◎◎ ・FFX-2 ティーダのエンディングが見たい! ○ ・キングダムハーツ ソラの純粋さに泣けたぁ ◎ ・ドラッグオンドラグーン よく分かんなかった × ・FF7 面白かったけど期待しすぎちゃって… ○ ・アヌビス アニメを見てるようですごく面白かった!! ◎◎ ・メタルギアソリッド 少し泣けて良かったけど専門用語が難しくて理解するのが大変(T_T) ○ ジャンルや発売時期は問わないけど弟切草みたいな読むだけのはつまんないな(^_^;) ゲーム性が面白いんじゃなく物語りに引き込まれるものを教えて下さい お願い致します!

  • 以下の条件に合うアニメソング、教えて下さい。

     カラオケのレパートリーを増やしたいです。私は高音・低音共に力強く出せるような、いわゆる“歌唱力がある”といった感じの声質ではなく、高くて澄んだタイプの声です。特に、低音はあまり出ません。  アニメソング(キャラクターソングでも可)で、オススメがありましたら教えて下さい。曲の雰囲気だけでなく、歌詞が良ければなお嬉しいです。ちなみに、アニメ自体には特に興味があるわけではないので、歌さえ良ければどんな内容のアニメであっても構いません。 【例】  高めで透明感のある声、歌いがいのある曲 ・「君の知らない物語」(supercell) ・「大好きだよ」(momo) ・「Stay with me」(島谷ひとみ)  優しく柔らかい感じで、伸び伸びとした声が特徴 ・「ここからはじまる物語」(湯音:東山奈央) ・「夢ノート」(azusa) ・「YUME日和」(島谷ひとみ)  少し古いものもありすみません。イメージとしては、こんな感じの歌が好みです。