• 締切済み

石川県→佐賀県への自転車旅行

hatako0201の回答

回答No.3

夏休みと言っておられるので恐らく学生でしょうか? 数年前は学生やっていたものですが、若い学生でしたら体力も有り余ってると思うので一日100kmくらいは男だったらいけます(和歌山市~大阪市内の往復140kmを一日(約9時間)、観光もしました)。 自転車旅行も楽しみながら行くなら石川県から大阪府を目指しましょう(地図持ってルートは確認しながら行ってください)。南港に新門司行きのフェリーがあります。 新門司から自転車で佐賀まで行くと大体一週間から10日あれば着くと思います。

関連するQ&A

  • 九州旅行(福岡、佐賀)のコース

    10月2日―10月6日まで九州を一人旅する予定です。 1日目 鹿児島空港(午前9時30分ごろ)~鹿児島市内観光~指宿泊 2日目 指宿~知覧観光(特攻資料館、武家屋敷)~鹿児島~福岡泊 3日目 福岡~唐津観光~佐賀~吉野ヶ里遺跡~佐賀~基山乗り換え~   熊本泊 4日目 熊本~阿蘇観光~由布院泊 5日目 由布院~別府~夕刻のフェリーで大阪へ 以上の行程を計画し、2日目~4日目の移動はバス3日間乗り放題のSUNQパスをフル活用する予定です(指宿と由布院の宿は予約済み)。 この中で、特に3日目が不安なのですが、大丈夫でしょうか?呼子まで足を伸ばすというのも可能でしょうか?     これまで九州は何度か訪れてますが、福岡県と佐賀県の観光を全くしたことがなく今回こそは訪れたいと思っているのですが、いかんせん距離感がつかめないので、お勧めコースなどアドバイスがあったら教えてください。よろしくお願いします。 ※ちなみに福岡はとんこつラーメンの夕食などの街歩きで十分と考えています。本当は柳川などにも行きたいのですがしょうがないです。  

  • 自転車で九州1周を考えています

    大学生活で何か大学生の間にしかできないことがやりたいと感じていて 今年の夏休み(9月頃予定)に自転車で九州1周をしようと思い立ちました。 自転車に関しては全くの初心者です。 一応大学ではスポーツをやっているので体力は一般の人以上はあると思います。 九州1周するのは何日くらいを考えてやればいいのでしょうか? ちなみに各県の観光名所なんかを少し回れればいいなと思っています。 また、何か注意する点なんかがあれば教えてください。

  • 長野県から沖縄県までの旅行について

    長野県に住んでいる高校生なのですが,沖縄県に住んでいる友達の家に夏休みに(8月前半)七泊八日で泊まりに行く予定です。 (1)移動手段 (2)移動費 この二つが知りたいです(>_<) もし詳しい方がいらしたら,ぜひ教えてください!!m(_ _)m

  • 関西⇔九州 最安移動方法

    関西と九州を公共移動手段を使って往復する際に最安なのはどういう方法でしょうか? 自転車をたたんでつみたいと考えています。 フェリーか、高速バスでしょうか? ご回答よろしくです。

  • 4月末に九州に旅行に出かけるのですが、佐賀、熊本、長崎、大分、の何れか

    4月末に九州に旅行に出かけるのですが、佐賀、熊本、長崎、大分、の何れかで1泊2日、最少で10人最大で15人程の人数になりますが、どこかお薦めの温泉地、宿があれば教えてください。 予算は一人15000円迄を予定しています。 又お薦めの観光地があればそちらもお願いします。 交通手段はマイカーを予定しています。

  • 佐賀観光したいのですが

    3月に九州に行くのですが、 一日目 博多→吉野ヶ里遺跡→佐賀市内観光 二日目 有田観光→嬉野温泉泊 という行程は可能でしょうか?  公共交通機関を使って短時間で効率よく移動できる方法を教えて下さい。 博多→吉野ヶ里遺跡間に直通バスか定期観光バスなどはないのでしょうか?  また、ほかにおすすめのスポットがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 九州旅行について

    11月23日~25日の3泊3日(最終日はフェリー泊)で九州へ車で家族旅行に行く予定です。 幼児が1名(女の子)います。 九州内は車で移動します。 帰りはフェリーで新門司発です。 出来れば阿蘇までの九州北部で楽しめるスポット(レジャー・紅葉名所・体験施設)等あれば、教えて下さい。 ※太宰府天満宮・阿蘇山へも行きたいと思ってますので、比較的移動距離が少ないとありがたいです。

  • 海外旅行での折りたたみ自転車の持ち運びについて

    皆さんの意見を参考にしたく質問させていただきます 私は最近海外旅行が趣味でそのために毎月貯金をして去年の夏、年末、今年のGWにタイのバンコクに行きました。 そして7月の後半からの会社の夏休みで今度はベトナムのホーチミンに行く事にしました、チケットも既に入手済みです。 事前準備でいろいろ調べていたところベトナムには市内を走る電車がなく移動手段はタクシー、バイタクがメインなので長距離移動ならともかく市内をいろいろ見て回るのに一々タクシーでの移動も手間と考えて折りたたみ自転車での移動を考えています。 確かに盗まれる危険性はありますがそれを言い出したらきりがないので何事も経験だと今回のホーチミン旅行は折りたたみ自転車の持参を決意しました。 そこで皆さんに質問なのですが海外旅行に折りたたみ自転車を持っていった経験者様にお聞きします、折りたたみは当然手荷物扱いだと思いますけどお店やホテルに持って行く時のマナーとしましては折りたたみ自転車をむき出しではなく何かしらカバーをするべきでしょうか? 或いは手頃なバックもあるでしょうけど、移動時以外はそのような物を常に携帯するべきでしょうか? 経験者様のアドバイスをお願いします。 4泊5日で初日は当日の朝方ホーチミンに到着して帰国も5日目の夜なので滞在日数がほぼ5日あります。 なので自分でも行きたい場所は幾つかピックアップしていますがここは絶対にいった方が良いと言うようなお勧めの場所がありましたら教えていただきたく思います。 楽しい旅行にしたいので皆さんの楽しい意見をたくさん教えてください。

  • 沖縄旅行を割安で行きたい!

    大学の夏休み中(8~9月)に沖縄に行きたいと思ってますが、お金も少ないのでできるだけ安く抑えたいと思ってます。 それで福岡から沖縄に行くのにどの手段が一番安く済むでしょうか? 原付もあるので鹿児島まで行ってフェリーというのも考えているのですが、もしかしたらパックにすれば安いのも多いかもと悩んでます。 誰か教えてくださいお願いします。

  • 長崎→鹿児島へのフェリーを使った移動+自転車

    秋ごろに自転車旅行を考えております。 ロードバイクなので比較的長距離は可能ですが、仕事の関係で4日程度しか休みが取れません。 つきましては、下記に詳細を記載しますので質問に回答いただければ幸いです。 ○目的 佐世保観光 鹿児島観光 ○スケジュール 1日目 東京→長崎(飛行機) 長崎→佐世保(自転車) 佐世保宿泊 2日目 佐世保観光 佐世保宿泊 3日目 佐世保→鹿児島市内( ??? ) 鹿児島宿泊 4日目 鹿児島観光 鹿児島→東京 (飛行機) ○質問 Q1 佐世保→鹿児島ですが自転車でいくと日数がかかりすぎるため移動手段を考えております。 希望はフェリーで鹿児島入りですが少ししらべましたがよくわかりませんでした。 自転車なので数十キロの移動は問題ないのでフェリーにて鹿児島入りできる方法があれば教示ください。 フェリーが難しい場合はJRを考慮したいと思います。