• ベストアンサー

プロダクトキーの購入

お世話になります。 PCのソフトのプロダクトキーの販売をヤフーオーションで見かけました。 これは販売自体は違法ではないのでしょうか? プロダクトキーを購入し使用するのも違法ではないのでしょうか? IT系の質問なのか法律なのかわからなかったので、法律でUPしています。 カテゴリーがちがうのであれば再度UPしなおします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

ボリュームライセンスの他人への切り売りは「使用許諾契約違反」等になりえます。 なお、一般人が注意を払っても正規品と見抜けない場合、購入者は罪には問われませんが、利用権利もありませんので、正規のライセンスを買い直すことになりますね。 (買い直したお金はその違法ライセンスを買った所に自分で請求してください) そういうのがいやなら正規ショップ等から買うことです。 販売者はソフトの販売元等から損害賠償請求を食らうかもしれません。

masa9822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば海外のコピーブランド品を分からず購入した場合も没収されますね。それと同等の事と考えればいいのですね。 わかりました。 ただ、ヤフーオークション等の大手オークションにて堂々と売られているのであるから何らかの正規品であるとは思われますけど。どうなんでしょうね。 この場合「使用許諾契約違反」を仲介したオークション運営会社も何かしらの罪が問われるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

OS等に関しては基本的には「使用許諾契約違反」になる可能性高いですね。 見ている限り「PC附属のライセンス」や「ボリュームライセンス」を切り売りしている 様ですので。 MSはライセンス番号から「どういう形態で提供されたか」等は分かるそうなので、嘘言ってもバレバレです。 シェアウエア等ではダウンロード販売で購入するとメールでライセンス番号送ってくるケースが増えました。 このような形態ではソフト製造販売元から正規に購入しているので問題ないですね。 但し「ソフト製造元」や「ベクター」等正規に販売しているところから買った場合だけですが。

masa9822
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ボニュームライセンスの切り売りみたいですが、これ自体は違法といえないで正しいのでしょうか? 下の方の回答のお礼でも記入していますが、 製品自体は該当のメーカー(ソフト作成会社)から試供品でダウンロードしているので製品自体はそのもののままです。 試供品から製品にする為のプロダクトキーだけですが、数字とアルファベットの記号だけです。 それで正規品と違反品の判断ができないと通常思われます。 販売人は正規品と言っていますが、購入者は正規品と違法品の判断がきわめて困難です。 もし、仮に違法品であったとしても購入者が通常の判断で違法品と正規品と区別できない場合は罰せられないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

企業向けのボリュームライセンスなどのプロダクトキーを打っている場合もありますね、違法ですが。 取り消されたり、削除されたり色々あるようです。 いたちごっこですね。 そんなことに目くじらをたてていても・・・・まあ、暇なんでしょうけど。 自分で購入する場合はパッケージのある正規品を正規ルートで買う事です。 オークションは見極める目がなければ買わないほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

偽物で無ければ、違法ではないと思います。 最近は、PCソフトの場合、試用版(30日間限定使用等)が気に入って、ネットで購入する場合、メールでプロダクトキーが送られてくるのが一般的になりました。

masa9822
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ネットで購入するタイプではなく、試供品にてお試しでダウンロードし 製品で使用する場合はプロダクトキーを購入するのですが、 そのプロダクトキーのみをヤフーオークションで明らかにそのメーカー および販売店と違うと思われる人が販売している。 正規品としてもちろん販売していると書いていますが、それを見極めるのは困難で、それを購入し、使用した場合にこちらまで被害が及ばないかどうか? プロダクトキーは数字とアルファベットの記号だけなので、どこで正規品と正規品でないのと区別ができるのか? また、区別できないで使用しているとコピー品を使用した事になるのかどうか? がわかりません。追加の質問ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINDOWS7のプロダクトキーだけ購入したい。

    先月、上海でパソコンを購入しました。有名なパソコンショップで買ったので、大丈夫だとおもっていたら30日経過して、「プロダクトキーを入力してください」とPCから聞かれています。 フリーソフトを使って、PC内に保存されていたプロダクトキーを入力したところ、既に使われているようです。つまり、OSが海賊版だったのです。(騙された・・・) 今は上海にいないので、業者とも連絡が付けられません。 しかも、WINDOWS7のバージョンがHome Basicです。 新しくプロダクトキーのみを購入したいのですが、可能でしょうか? だとしたらどこのサイトで買えばいいのでしょうか? MSのショップだとプロダクトキーのみの販売というのが見つけられません。 Home Premiumのバージョンアップ版ではだめでしょうか? やっぱり正規品を新しく買わないとだめですか? 今、オーストラリアにいるので、ダウンロード版じゃないと購入できません。 よろしくお願いします。

  • プロダクトキー

    友人に作ってもらったPCですがマイクロソフト社からくるバージョンアップであなたのOSは偽造ソフトで解決するのはプロダクトキーを買って入れないと今後はアップができませんと通告されました。 それでオークションでプロダクトキーを手に入れました。入れ方ですが この場合は再セットアップしないとできないのでしょうか? プログラム→アクセサリ→ウイザードではこの表記なかったので質問させて頂きました。よろしくお願いします。 ウインドウズXP Pro 使用中です

  • ノートン製品のプロダクトキー購入において

    Norton Internet Securityのプロダクトキーについてですが 製品の有効期限が近づいてきたので購入しようと楽天で検索したら シマンテックの正規ショップよりかなり安価で販売している所がありました。 詳しく見てみるとプログラム自体は正規の無料体験版をDLして メールで届いたプロダクトキーを入力すると 期限が延長されるみたいなので問題ないと思うのです。 レビューを読むとおおむね良いのですが、 中には認識されなかったり所定の期限を満たしていないなどが有り、 製品は中国版として登録されているようなのです。 そこで質問なのですが こういうプロダクトキーは購入して良いものなのでしょうか? なぜこんな価格で販売が可能なのでしょうか 中国版だということで 海賊版とか不正に作成されたプロダクトキーではないですよね? またこういうプロダクトキーで登録した場合でも シマンテックの正規のサポートは受けられるのでしょうか? 楽天に出店のショップなので 違法な製品を扱っているとは思えないのですが 先般の優勝セール時の騒動で心配になりました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • プロダクトキーとは?

    OSでWindowsXPを購入しようと思っているのですが、オークションを見たところXPのプロダクトキー付きCD-ROM(ソフト)が沢山出品されてました。正規版となっていますが本当にそれでパソコンが起動するのでしょうか?値段も安すぎますしなんか怪しい感じがするのですが、やはり違法版なのでしょうか?それとも記載の通り正規版でPCショップ等で売っている物と同じように使用できるのでしょうか?お教え下さい。

  • プロダクトキーについて

    ご質問致します。ノートパソコンについているプロダクトキーを使用して、OEMのXPをインストールして、認証通して、OSをインストールしたノートパソコン販売などは違法行為なのでしょうか?ご回答をお願い致します。

  • プロダクトキーの調べ方

    お世話になります。 お恥ずかしい話ですが、社内のPCがこういった状況になってしまいました。 1,起動後、突然壁紙以外表示しなくなってしまった 2,セーフモードで動かしたりしてみるも、成果がないため、リカバリーを選択 3,リカバリーCD等の付属品が何もないことに気づく 4,OS再インストールを検討 本体はDELLのdimension4500で、プリインストールのXP HOMEに proをアップさせたようです。 homeのプロダクトキーは本体に貼ってあるのでわかったのですが、 アップさせた方のproのプロダクトキーはどうにかしたら解らないものでしょうか。 と、いうか、こういった行為は違法なのでしょうか?? 今、他のマシンにスレーブ接続してデータを吸い上げています。 データは壊れていないようです。 色々調査し、keyfinderというソフトを使ってみたのですが、 やはり起動しているほうのOSのシリアルしか読めないのでしょうか。。。 新しいOSを買うしかないのでしょうか・・・。 どなたかご助言お願いいたします。

  • ヤフオクのプロダクトキーって・・・

    ヤフオクなどでosのプロダクトキーだけ販売されていますが、販売するだけで違法なのでしょうか?っていうか本物? あと量販店の展示品はプロダクトキーだけ盗まれないのでしょうか? ひとつのプロダクトキーで複数のパソコンに入れられないのはわかりますが、逆に、30日だけならできるということですか? 少し疑問に思ったので質問してみました 暇なとき回答ください

  • Office Professional 2007のプロダクトキーをオークションで購入したら違法ですか?

    Office Professional 2007の製品版のプロダクトキーをオークションで見かけますが、このプロダクトキーを使用してOffice Professional 2007をインストールした場合、違法になるのでしょうか。 すいませんがよろしくお願いします。 なお、Office Professional 2007は他のPCにインストールした購入したものを使用します。

  • Access2000のプロダクトキー

    マイクロソフト製品(Access2000)を購入するとプロダクトキーがついてくると思うのですがこのプロダクトキーを忘れたもしくは紛失してしまった場合、再度このプロダクトキーを入手するにはどうすればいいでしょうか?

  • プロダクトキーについて

    ネットオークションでXPのプロダクトキーだけというのが売っていました。 それはXPのCDがあれば正規のXPとして認められるのですか? あと他人からXPのCDを借りてオークションで購入したプロダクトキーを入力してXPを自分のPCにインストールするのは違法なのですか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nのプリンターを使っていますが、印刷するといつも白紙になってしまいます。
  • 印刷頻度が少ないため、冬の寒い時期にはインクが出にくいのかもしれません。
  • ただし、故障の可能性も考えられます。
回答を見る