• ベストアンサー

収入の【何%】まで借入しても、生活はできるのでしょうか?指針はありますか?

タイトルの件について、質問します。 クレジット会社や消費者金融からの、借入を実施する場合、果たして、収入の何%まで、借入しても、生活ができるのでしょうか? 例えば、独身で、実家で月額20万円だったら、いくらまで、借入OKというような、ガイドラインはあるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://shakkin1.com/hensaihiritu/post_6.html だって。 年収240万なら、60万なんだね。 ま、実家で甘えられるなら100万でも良いのかもだけど。 でも、甘えが甘えを呼ぶのが借金なんで、自分で出来る範囲の60万が リミットと考えておくのが良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#113957
noname#113957
回答No.3

今の経済状態で生活費の借入をしても返済の当ては無い。 借入を1銭でも始めたら破綻への道を歩むだけですので、 出費を抑えるしか道は無い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「総借入残高が年収の 3 分の 1 を超える貸付」が禁止されていますので、月20万として×12~15ヶ月と考えれば240~300万前後となり、80~100万円がリミットとなります。 しかし仮に80万円を借りれば、年18%と考えれば14万円程度の利子がつきます。そう考えれば、このリミットというのも現実的ではありませんし、借金の為に働く生活も精神的にはよろしくありません。 やはり、どうしてもお金が必要であれば親から借りるのがよろしいかと存じます。個人的に「リミット」と考えられるのは次月自由に使えるお金の1/4(1~3万円前後)が妥当だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借り入れ可能か

    債務整理3件100万 他に消費者金融2件110万借り入れあり この状況下でおまとめローンで200万ほど借り入れできますか!?

  • 借り入れについて

    現在派遣社員で、収入もきちんとあります。 今は銀行系消費者金融から40万弱の借り入れがありますが、 どうしても次の給料がはいるまでにもう一社10万円ほどかりて (生活の為)最後にしたいと思っているのですが、他社に借り入れ があっても、借りやすいところに詳しい方がいらしたら教えて 頂けないでしょうか。 それからおまとめローンというのがありますが、あれは複数社 借りてる人のみが対象なのでしょうか。 できれば金利の低い方へ移行したいのですが、消費者金融に詳しい 方がいらしたらお願い致します。 なるべくその業界の方からのアドバイスが聞きたいので、宜しくお願いします。

  • レイクの借入

    銀行系に変わったと聞いてますが、借入は 銀行のを見られますか?消費者金融の方を見られますか? 借入は0件で答える予定ですが

  • 国民生活金融公庫からの借入

    はじめまして。 新規事業を立ち上げるために、国民金融生活公庫から借入を考えていますが、話を聞いたところ、「一般貸付」では、個人信用情報の照会はしないと窓口の係員が言っていたのですが、「教育ローン」では照会をする。 と言っていたんですね。 私も消費者金融などから約250万ほどの借入が個人的にありますが、500万円程を運転資金と設備資金で借り入れようと思っているのですが、本当に大丈夫なんでしょうか? 担保もしくは保証人を立てれば大丈夫だとは思っていますが・・・ 国民生活金融公庫のサイトも見ましたが、一切書いてありませんでしたし、 いくら国庫とは言っても、一応貸し付け専門とはいえ金融機関だから・・・ という思いはぬぐえないのですが・・・実際はどうなんでしょう? そのことが原因で融資を断られるなんて事はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 できれば、お借入のご経験者の方の回答、アドバイスをお待ちしています。

  • 借入のことで…

    昨日お金に困っており金融会社に問い合わせしました。 私は他に2件の借入が10万円ずつあります。 2社ほど問い合わせしたのですが2社とも借入不可でどうしようかと思っていたところある金融会社が総合的に私に貸せる金額が決まっているからいくら問い合わせても借入出来ないと言われました。 しかしせっかくご利用いただいたので借入OKしますと言われ困っていたので話を聞きました。 普通に借すのは無理だと言われました。 まず指定されたDOCOMOとAUのケータイを2代ずつ契約して宅急便でそれを送ったのち書類をファックスで送ってくれとのことでした… 言われるままに全て済ませたあとに明日私の指定した口座に振り込みますと言って切られました。 そして本日3万5000円が振り込まれ明日全額振り込まれますと言われました… 遅いかもしれませんが騙されたとしかぃいようがないのですが私はどうすればよろしいでしょうか…警察にいくべきでしょうか…回答お待ちしています。

  • 消費者金融での借り入れについて(学生です

    消費者金融での借り入れについて(学生です 今どうしても二十万円ほど入り用があり、消費者金融で借り入れることを考えています。 それでもし消費者金融で借りた場合にどのような問題が発生するかすべてはっきりさせたい と思って質問させていただきました。下に書きだした問題と、それ以外に特筆すべきこと ありましたら教えてください。よろしくお願いします。 1.借りたお金でクレジットの滞納を返済しようと思っています。消費者金融の借り入れで 返済した場合、クレジットの使用再開ができないとこはありますか? 2.実際にローンやカードが作れなくなるというお話はよく聞くのですが、それはずっと でしょうか。そして借り入れた時点で無条件でブラックしてしまうのでしょうか。 3.そのほかに重要な問題点はありますか?

  • 他社借入件数・・・

    消費者金融に申し込む際に、他社借入件数を記入しますがクレジットカード系(DCカードやライフカード)も件数に入れるんでしょうか??ATMで限度額までおろしてしまっている場合などのみでしょうか?あとネットバンクなどの銀行などもいれるのでしょうか???そちらも銀行のネットローンを使用したときだけでしょうか?どなたか教え下さい!!その辺が分からず、現在消費者金融に3件借入して頂いているのですが、また必要になり他社に申し込んだのですが、今まではカードやネットバンク含めた合計で、申し込んでいたのですが 今回そのカード類を抜いた3件で申し込みをしたら断られてしまいました。それが原因だったのでしょうか?? 今も審査待ちなのですが、今回も断られてしまうでしょうか?

  • ローンの借り入れについて

    独立資金のためローンを考えております。 ローンには銀行系、信販系、消費者金融系があり、この3つは個人情報を共有していないと聞きました。 また、一月に3件ほど借り入れを申し込むと、申し込みブラックというのになり、借り入れが難しくなるとのことでした。 ということは、これら銀行系、信販系、消費者金融系の3つに、それぞれ2社づつ申し込めば、それぞれの申し込みが1ヶ月以内でも申し込みブラックにはならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 借入について

    いとこが消費者金融でお金を借りようと思ったら「融資枠がない」と言われたそうです。 他社で1件35万位借入、年収の3分の1は60万位になるみたいなのですが、なぜ借りれなかったのかわかる方いらっしゃいますか?(銀行のカードローンが少しあるみたいです)

  • 旦那の借入について

    はじめまして。 結婚四年目、子ども一人(二人目妊娠中)の主婦です。 タイトル通り、旦那の借金について相談です。 結婚前から旦那には借金があり、返済してることは聞いてました。廃車になった車のローンだと聞いています。支払いは今も続いてるようですが、残金など不明です。 先日、子どもが旦那の鞄をイタズラした時に、通帳を引っ張り出していたので、しまう際に中が見えました。記帳の項目にクレジットカードの請求額が11万とあり驚きました・・・・。 11万は、給料の約半分にあたり、生活費を引き落としたらあと数万円しか残らない状態になります。そのままだと、家賃も払えないはずなのに、後日9万の入金履歴があり、おかしいなと思ったので旦那に「携帯支払いのクレジットカードの請求額すごかったみたいだけど、平気?」と聞いたら、旦那は「返済できる時に増額してやったから、そうなってるだけ」と言われ、「あまりに額あるなら、まとめてもらったりはできないの?相談したことある?」と言うと「連休の日にそんな話するなよ」と、それ以上聞いたら機嫌が悪くなったので、聞けませんでしたが、いけないと思いながらも、旦那が昼寝してる時間に財布を調べ、消費者金融のカードがあるのを見つけ、番号を控えてネットログインして借入、返済を繰り返していることが判明しました。 その額が借入140万でした・・。 もともと、いくらか借入はしている感じでしたが、今年に入ってから急に額が増しているようです。 財布の中は、クレジットカード二枚、銀行系一枚、消費者金融一枚でした。 きっと、自転車操業になっているんだろうなぁと思いながらも、旦那の財布を見て勝手にネットでログインしたことは後ろめたいし、消費者金融から請求が家にきたり、電話がきたりはしてないので、問いただすことができずにいます。 借入が限度額達してるので、増枠するか、返済してまた借りるかの繰り返しになると思いますが、旦那から打ち明けられるまで放っておくのか、ケンカ承知で問いただすのがいいか毎日考えています。 きちんとした額も不明なので、私が知らないものを含めたら破産や再生するほうがいいレベルかもしれません。 良ければアドバイスください、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏がランダム通話アプリ「声とも」と称して、自作自演でいいねを稼いでいることに悩んでいます。
  • 彼の理由は通話が楽しく、いいねを稼ぐのが楽しいからだと言っていますが、私はその意味や彼が他の人と通話している可能性に不安を感じています。
  • 私は彼に自分の気持ちを伝え、彼の行動をやめてほしいと頼みましたが、どうしたらいいか分かりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る