• ベストアンサー

二眼レフカメラで

osaka-samuraiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

http://www.carecom.net/leaf/i00-2075.htm こういうのを二眼レフカメラと言います ちなみにファインダーには左右が逆さになって映ります 多分あなたがおっしゃっているのは レンジファインダー機の事では無いでしょうか? パララックス差は広角になって対象物が近いほど ずれが大きかった覚えがあります また一眼レフの場合でもファインダーの視野率 が低いと、実際にフィルムに映った物とのずれが 生じます

noname#5082
質問者

お礼

お恥ずかしい。(^^ゞ ご指摘の通りです。 ファインダーとレンズが別(二つ)になってるので二眼かと・・・。 恥は掻き捨てですね。(^^ゞ

関連するQ&A

  • おすすめのデジタル一眼レフカメラを教えて下さい

    はじめまして。 私はデザインの専門学校に通っている者です。 今回授業でデジタル一眼レフカメラが必要となるので、 その購入にあたってお聞きしたいことがあります。 まず授業で使うカメラには指定があります。 それは以下の3点です。 (1)光学式ファインダーの一眼レフ型デジタルカメラ。 (2)マニュアル(M)モードのある機種。 (3)マニュアルフォーカス(MF)可能な機種。 カメラについては全くの初心者なのであまり良くわかりません。 実際にデジタル一眼レフのエントリーモデルを買う場合、これらの条件を 満たしていないものはあるのでしょうか? 次に実際に買う場合どこで買うのが賢いでしょうか? できれば安く中古などでの購入を考えているのですが、 おすすめのお店、メーカー、機種などについて教えて頂けると 有り難いです。 どなたかよろしくお願い致します。

  • オリンパスC-1400XLは一眼レフカメラ???

    古いデジカメなんですが凄く気になるので教えてください。 以下のオリンパスのサイトで、C-1400XLは「一眼レフ」とありますが、 http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=38 実際シャッターを切ったときには普通の一眼レフのようなミラーアップしているような音や感触はなく静かです。 このデジカメは本当に一眼レフカメラなのでしょうか? もしそうでしたら、どうしてミラーアップの音がしないのでしょうか? また、「一眼レフ方式」とも書かれていますが、その「・・・方式」とは「・・・もどき」という意味なのでしょうか? なお、ファインダーはEVFではなく、ちゃんと実像が見えます。 その構造上のご説明まで頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 看護師の就職

    こんにちわ。 最近、看護師についていろいろ質問させて頂いております。 「今日、看護師は需要を上回っており就職するのは困難」 という言葉をよく耳にするのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • D3000について

    ニコンのデジタル一眼レフカメラD3000にはライブビュー撮影機能がありません。 これについてですが、接写したときにファインダーで見ているものと実際に撮影できる画像に違いはできないのでしょうか?今使っているコンパクトデジカメがそうなので心配なので質問です。

  • SpotlightやFinderの検索について

    SpotlightやFinderからの検索ができなくなりました。 多少熱を持ってファンが回っているような音が聞こえます。 Spotlightの検索窓には、索引を作成中などとの表示は出ません。 再起動もしてみましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 検索したい言葉でヒットできるようにしたい

    HPを作成したのですが、検索したい言葉で 検索することができません。 「水彩画」「油彩画」「クレパス」「人物画」 で検索したいのです。 どうしたらいいのでしょうか?? 教えてください! とっても、悩んでます。。。。。

  • デジタル一眼レフカメラを初めて購入したいのですが。。。

    こんにちわ。教えて頂きたいことがあるのですが、 詳しい方や、実際に持っていらっしゃる方などおりましたら、 是非教えて下さい。 この度の定額給付金を家族分(64,000円)の使い道を考えた末、デジタル一眼レフカメラなる物を購入しようかと考えています。小さい子供が二人おりますので、これから何かと使うのではないかと・・・。 とはいえ、私、まったくの素人で一眼レフの購入は初めてで、正直、何を買ってよいかわからないのです。何回かお店に通って、価格を見たり、ネットで調べたりして、入門は、キャノンEOS Kiss F ニコンD40 のどちらかにしようかと思ってます。 この二つにしようとした理由は、(1)安い。(2)軽い(3)素人考えで、カメラと言えば キャノンかニコンだ。(4)D40は画素数は少なくて、機能も少ないけど名機と聞いている。(そういう言葉に弱いミーハーなので)(5)kiss Fは、ライブビュー機能もついてて、画素数も高いのでお得な気がする。 などです。 実際、どっちが良いのでしょうか? また、買うならWズームセットなのでしょうか?それとも普通のレンズが付いているタイプなのでしょうか?本体だけで良いのでしょうか? SDカードの他に、何か一緒に買っておいたほうが 良い物ってありますか? 質問ばかりで すいません。 また、他におすすめの機種などありましたら教えて下さい。 予算は、できれば カメラとSDカードなどの備品も合わせて50,000円前後までに納めたいです。 

  • 近視とカメラ

    近視とカメラについて教えてください。 近視では遠くの対象を見るとき、ピントがずれてしまいます。そして近視で一眼レフカメラを覗くと、対象のピントがずれてしまいます。実際、眼はファインダーのミラーに反射する、すぐ近くの像を見ているはずなのですが、どうしてピントがずれてしまうのでしょうか。不思議でなりません。双眼鏡でも同じことが言えるのですが、ひょっとしてこちらの理解を間違えているのでしょうか。 よろしければ、お答えください。

  • FINDER右上の検索左横に画像が。。。設定?

    MACINTOSH IBOOK G4 バージョン10,4,1を使用しています。 何をどう触ったのか分かりませんが FINDERを開くと右上に検索の窓がありますよね。 その左横にPHOTO LIBRALY内にある写真が表示され消し方がわかりません。 小窓のような大きさです。ツールバーアイコンと同じくらいの大きさです。 なにか設定してしまったのかわかりませんが、FINDERをいくつ開いても 全部に表示されていまいます。 その画像はクリックするとプレビューが立ち上がり大きく表示されます。 。。。。どうにもできません。。。。 自分なりにしらべてみたのですがわかりません。 怒られるような簡単な事かもしれませんが、どなたかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デジタル一眼レフカメラ購入にむけてご意見をお願いします

    デジタル一眼レフカメラの購入を予定しています。 この春ごろからお店で実際に触ったり、パンフを集めたり、こういった相談箱などを拝見しているのですが、いまひとつ『お買い上げ~♪』に至っていません。 そこで詳しい皆様のお知恵を是非拝借したいと思います。 予算 10万円前後(できれば10万円以内がベスト!) 当方の撮影目的 * 子供の行事の撮影 * 身近な写真の撮影 (風景、草花など) が 主になります。 今現在利用しているのははコンパクトデジカメ(CANON IXY)とCONTAXのT2。 ただしどちらも行事の撮影(特に運動会や大きな会場での撮影)となると限界があります。 (普段のスナップやちょっとした風景の撮影にはどちらもなんら支障はありません。CONTAXのT2は特にマニュアル撮影もでき、写真もよく撮れていると思います。カメラの重さも別に苦になりません。) このような状況下でさらに一眼を買うならば何をお奨めでしょうか。 この1~2週間くらいでお伺いしたお店では CANONのKISSかPANASONICのLUMIX DMCを勧められます。 個人的にLUMIXはファインダーを覗くとなんだか落ち着かなくて・・・。 サンプルの写真を見るかぎりではオリンパスのE-620が好みではありますが、口コミなどをみると晴天時はいいけど、暗い場所でフラッシュをたけない状態ではイマイチのようなことが書かれています。そうなると子供の行事などにどうかな?と悩むわけです。じゃあCANONにしたら?といわれても、どうもなんだか機能が多いような・・・ 沢山の機能は求めません。当方としてはそうそう買い替えできる買い物の位置づけにカメラはありませんので、そこそこ長く愛用するとしたら今の時点では何がベストかアドヴァイスいただけると助かります。 こういった似たような質問は多いのは百も承知ですが、背中を押してください! 宜しくお願いします。