mixi動画の音量調節と音質劣化の問題について

このQ&Aのポイント
  • 午後のこ~だを使用して録音したMP3の音量が小さい問題について解決策を教えてください。
  • mixi動画への動画アップロード時に音質劣化が起こる問題について、音質劣化を防ぐ方法を教えてください。
  • 質問内容に関する詳細な情報や問題の背景についてお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

午後のこ~だとmixi動画について質問です。

午後のこ~だとmixi動画について質問です。 午後のこ~だを使用して録音したMP3の音量が小さいのですが、OSがVISTAのためかミキサー設定が使えず困っています。 ノート型PCなのでマイク端子を通して録音しているため、コントロールパネルのサウンドから録音、マイクをクリックしてレベルを調節しようとしたのですが既に100%。 録音の元側の音量で調節するにも午後のこ~だの波形が僅かな音量を上げただけで赤字の90%越え。 八方塞がりになってしまいました・・・。 Windowsムービーメーカーで動画を作るのに上記で作成したMP3を使うのでその時に音量調節できれば嬉しいのですが、それができるかどうかさえわかりません・・・。 何かいい手だてはないでしょうか。 それからもう一つ、mixi動画への動画アップロードなのですが、mixiのエンコードがひどいためかアップした動画の音質劣化が気になります(wmv、flv共に)。 Googleで検索してみても方法がわからなかったので、音質が劣化することなくアップできる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください(画質は気にしません)。 ちなみにmencoder vp6setを持っているのですがうまく使えないものでしょうか。 以上2点、どうか宜しくお願い致します。 全文読んでいただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.1

録音をAudacityと言う、録音&サウンド編集&加工が可能なソフトウエアで やってみて見てはどうですか? 窓の杜でのAudacity紹介文 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html ソフトはフリーウェアーですし、録音した物を切ったり、貼り付けたり、 ノイズを取り除いたり、動画フィルの音源のも取り込めてしまうというソフトです。 (WMVファイルの動画を読み込んでみましたが、OKでした) ダウンロードするバージョンは1.3のベーターではなく Audacity 1.2.6の方が良いです。 自分は、ベーターの方をテストしてみたのですが、 MP3で出力する仕方が分からず、Audacity 1.2.6の方にしました。 (ファイル→MP3の書き出しで簡単に出来ます。) 起動すると最初は英語ですが、Edit→Preferences→Interfaceの中の Languageで、Nihongoを(なぜかJapanではないw)選択して、Audacityを 再起動すると日本語になります。 作者のサイトも日本からアクセスすると、日本語のサイトになります。 使い方の解説サイトもいっぱいあるので困る事はありません。 動画で音にまで、こだわるのなら便利ですので使うべきです。 mixi動画の事に関しては、自分は分かりません。

ebiebi2008
質問者

お礼

なかなか回答しづらい内容であったと思いますがありがとうございます。 Audacity 1.2.6、聞いたことがあるなと思ったらずいぶん前にインストールしてましたので試してみました。 音質劣化がほとんど感じられず音量調節も楽にできました! 最初からこれを使っていれば良かったんですね(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 午後のこ~だについて

    私はこえ部に入っています。 その場で録音して投稿するのも音質が悪いし、mp3をダウンロードしようとして、午後のこ~だをダウンロードしました。 しかし、説明書を見てもMP3に変換してURLをみつけるまでが全く分かりません・・ 手順を詳しく教えてください!

  • カセット→mp3 午後のこ~だでダビングしたら音が異常に悪い

    題名の通り、 カセット→mp3 午後のこ~だで講義の音をダビング録音したら音が異常に悪く、困っています。 カセット→MDに使用したlineoutとマイクを結ぶ線を使って 同じようにlineoutとPCのマイク入力を接続し、 午後のこ~だでmp3にダビングしました。 多少の音の劣化は気にしない方で、音がこもろうが割れようが 構わないと思っていたのですが 音割れがひどすぎて声が聞き取れません。 午後のこ~だの設定をいじって多少ましになったかなとは思いますが 知識がないのでどれをどういじれば最適になるのか、全くわからないままです。 そこでお尋ねしたいのは ましな音にするための何らかの方法です。 以下のいずれかひとつでも結構ですのでご教示いただけると幸いです。 1.午後のこーだを最適に設定する方法 2.午後のこーだ以外でもう少しましな音でmp3にする方法 3.すでに作成したmp3をそれなりに聞き取れるように加工する方法 等 よろしくお願いいたします。

  • 午後のこ~だ MP3録音中に止まってしまう

    ポータブルMDレコーダーで録音(マイク出力→ライン入力)した音楽をPCに午後のこ~だを使ってMP3録音したいのですが、午後のこ~だが気がついたら録音がなぜか停止していることがあります。録音が終わるまでずっとPCに張り付いているわけにもいかないので2時間後くらいにそろそろ終わっているころだろうと思って見に行ってみると30分くらいで停止していたり、10分くらいで停止している時もあります。原因がわかる方教えてください。 ちなみにOSはXP HOME SP2です。

  • 「午後のこ~だ」が使えない・・

    午後のこ~だでMP3の曲の一部を録音したいのですが MP3録音→曲を再生→録音開始をしてもグラフに反応がなく 録音したファイルを再生しても無音のままでした。 ヘルプを開いて録音に関して読んでみるとサウンドカードによってチェックする所が変わるみたいなんですが自分のを探してみたところ stereo outとか再生リダイレクト の項目がありませんでした。 このチェック項目のせいで録音出来ないのでしょうか?

  • アンプ→PCの「午後のこ~だ」でMP3録音

    ギターアンプからPCにつないで、午後のこ~だを使い MP3ライン録音をしたいのですが、それだと出力が大きすぎて 録音レベルを0にしても、音が割れてしまう状態です。 アンプのボリュームは0にしているのですが… どうやったらきれいにとれるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 午後のこ~だのライン入力MP3録音に関する質問です

    色んな音楽をMP3で保存する為に午後のこ~だを使用していたのですが OS(XP)を入れなおしてから使用できなくなりました。 ライン入力 MP3録音のPEAK LEVELが0%のままで、 自分なりに色々調べてみたのですが解決策が分かりません。 何か必要なソフトを入れ忘れているのでしょうか・・・?

  • dellノートで、午後のこ~だを使ってライン入力MP3録音をしたいのですが…

    デル社XPS-M1330を最近購入しました。OSはVISTAです。 以前の環境(Panasonicレッツノート、OSはXP)では、 午後のこ~だを使ってビデオなどからMP3に変換していたのですが、 デル社のノートではライン入力録音ができないのでしょうか? 「ミキサー設定」をクリックすると『!ボリュームコントロールの起動に失敗しました』と注意され、録音されるのは本体内蔵のマイクから拾ったモヤモヤした音だけです。 画面右下のスピーカのアイコンから音量ミキサを開いても、「マイク」や「ライン入力」のアイコンは表示されず、マイクとラインの選択ができません。サウンドのプロパティにもそれらしい表示は見当たりません。 このパソコンではライン入力での録音はできないのでしょうか? どこかに設定する項目があるのでしょうか? お教えくださいませ。

  • skypeの着信音を変えようと思いmp3を「午後のこ~だ」でwav形式

    skypeの着信音を変えようと思いmp3を「午後のこ~だ」でwav形式にしたんですが ファイルが1,5MBを越えるものはインポートできないらしく、私が変換した音源は2,7MBだったので インポートすることが出来ませんでした。 wav形式の音楽をmp3などに変換せずwav形式のままファイルサイズを小さくすることは可能ですか? 音質が落ちるのは構いません。 「午後のこ~だ」内でサイズを小さくする方法があったら是非そちらを優先的に教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 弾いてみた動画の質問

    動画の作成の流れがつかめないので質問させていただきます。 自分が考えている流れとしては、 1、デジカメで動画をとる(このとき、PCで録音もしながら弾いている姿をとる)  2、デジカメの動画とPCで録音した(Audacityなどで)データを動画編集ソフトで一つにする 3、UPする でよいのでしょうか? また、Audacityで録音する際にそれなりの値段がするマイクがあった方が音質がいいですか? それと、マイクは市販のオーディオテクニカ ステレオマイクロホン AT9911 などでいいのでしょうか? というよりそもそもマイクロフォンはPCにつなぐことができるのでしょうか? よくわからない質問ばかりですみません。 お願いします。

  • 午後のこ~だでエンコード。16bitが32bitに!

    SoundEngineにて22050Hz,16bit,monoで録音し、それを午後のこ~だでMP3に変換した後、Audacityで見てみると32bitに変わってしまっています。 自分なりに色々と検索したり設定を見直したりなどしたのですが… 32bitになってしまい、かなり困っております。 声の活動しており、22050Hz,16bit,monoとの指定があり、締め切りも近いので原因・解決策などご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さいませ!

専門家に質問してみよう