• ベストアンサー

困ってます・・

友達の話なんですが、 怪しいお店で中古のデスクトップを買ったそうです。 場所は、秋葉原です。 そこで質問です。 そのパソコンに、ウィルスと言うかハッキング出来る何かを入れておいて、そのパソコンを使ってインターネットをした時、パスワードなど、プライベートの情報がハッキング(買ったお店に)されるのではないか?と心配しております。 そういう事はあるのでしょうか? 説明下手ですいません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tao0118
  • ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.2

可能性としては、ほとんどないと思っても良いです 大企業や国家機密なんかがハッカーのターゲットになりやすいのは、当然ですね。 個人のPCに入り込んでもほとんど、メリットがありません せいぜい、ネットバンキングしてたらパスワード盗むくらいでしょうが ネットバンキングしてたらパスワードは定期的に変更して下さい その方が安全です、基本です。 注意が一点あります、海外に行って自分宛のメールを チェックしようと貸しコンピューター屋でyahoo mail なんかのフリーメールにログインしたら 悪意ある店主がPCに操作を記憶させるようにプログラムしてるところが多いです しかし大事には至ることは少なく ほとんどがイヤらしいメールが来て画像を見たければ クレジット・カード番号を入力すれば、見れますよ ってメールが来るくらいです 携帯電話の出会い系サイトの迷惑メールみたいなものです、金銭的被害にまで及ぶことは少ないようです どちらにしてもこれだけは頭に入れておいて下さい 自分以外のPCでネットバンキングなどにログインしないことです クッキーでパスワードをPCが記憶してますので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.4

ご心配ならHDDを交換すればよいとおもいますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

基本的に中古パソコンはお店がユーザーより買い上げた時に全てのデータを消去します。 (データ復元ができないようソフトを使用して) このため、質問に書かれているような可能性は在りません。 ps ちなみに通常のディスクフォーマットをしただけでは完全では無い為、データの復元が可能です(方法は知らないほうがいいですが) 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

まあ、そのようなつまらないことはしないと思いますが、やろうと思えば可能です。対策は「DISKをフォーマット」すればまったく問題はなくなります。「チップに仕込む手もある」という声が聞こえてきそうですが、それこそそこまではしませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古ノートパソコンを探しています。

    中古ノートパソコンを探しています。 インターネットで買うか?東京秋葉原で買うか?迷っています。 交通費往復2000円を使い、中古ノートパソコンを探したほうがいいですか? インターネットよりも、中古家電店の方が、品数は豊富ですか? 秋葉原で、中古ノートパソコンの店がありましたら、教えてください。 1万5千程度のパソコンです。パラレルが限定です。メーカは何でも良いです。

  • ユーザー名またはパスワードが無効・・・

    知人の事なので詳しくは説明できないことをお許しください。 Windows2000のパソコンでインターネット接続はAirHを使用しております。 ネット接続させようとしたら、「ユーザー名またはパスワードが無効です。」とエラーが出るそうです。 しかもパスワードは8文字なのに、そこには16文字の*マークになってしまってるそうです。 私がもう一度ユーザー名とパスワードを正規に打ち直すことを促しても接続できないそうです。 原因と対策方法をお解かりの方がいましたら、手順を教えていただけないでしょうか。 また、知人はウイルスソフトを使用していないのでウイルスではないかと心配してますが、その件に関しても教えていただけると助かります。 現在、知人は出張で連絡がつかないので、上記の状態のみしか説明できません。 また、私と知人は遠く離れた場所に住んでいるため私が電話で聞いた状態でしか説明できないことも了承願います。

  • AirHで接続できません。

    よろしくお願いします。 私の知人の事なので詳しくは説明できないことをお許しください。また、私と知人は遠く離れた場所に住んでいるため私が電話で聞いた状態でしか説明できないこともお願いします。 Windows2000のパソコンでインターネット接続はAirHのネット25プランでプロバイダはDIONです。 昨日からネット接続させようとしたら、「ユーザー名またはパスワードが無効です。」とエラーが出るそうです。 しかもパスワードは8文字なのに、そこには16文字の*マークになってしまってるそうです。 私がもう一度ユーザー名とパスワードを正規に打ち直すことを促しても接続できないそうです。 原因と対策方法をお解かりの方がいましたら、手順を教えていただけないでしょうか。 また、知人はウイルスソフトを使用していないのでウイルスではないかと心配してますが、その件に関しても教えていただけると助かります。 現在、知人は出張で連絡がつかないので、上記の状態のみしか説明できません。 よろしくお願いします。

  • ハッキングする方法

    単純に言って、ハッキング(クラッキング)はどうやればいいのですか? いえ、私がしたいのではありません。防御のためです。 つまり、ハッキングとは、どうすることによって行うことが可能なのでしょうか? たとえば、ハッキングしたいパソコンを特殊ウイルスに感染させるとか、ハッキングしたいパソコンの「~~~」という情報を入手するとか、それを知りたいのです。 それが分かれば、たとえば、「特殊ウイルス」に感染していないかを調べることで、安心できますし、「~~~」という情報が漏れていないかを確認するなど、具体的に心配を打ち消せるのです。 今は、なんとなく「ハッキングされたら怖い」の状態ですから、手が打てません。 ハッキングは、あなたのパソコンが「~~~~~」な状態だとハッキングされますで言う時の「~~~~~」を教えてください。 再度になりますが、私がハッキングを行おうと言うのではありません。

  • パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。

    パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。 質問なのですが、以前はノートパソコンでルーターを用いてLANケーブルをつないで インターネットを行っていました。そのときに、どんな設定をしたか覚えていません。 新しく買い換えたデスクトップパソコンは、LANケーブルを そのまま差込口に、さしこむだけで、ノートと同様にインターネットにつながるのでしょうか? なにやらインターネット接続?を最初から新しいパソコンに登録?しなければならないのでしょうか? 私の説明が下手ですね・・・・。 デスクトップパソコンの電源をいれて、ノートで用いていた、 ルーターにつながったLANケーブルを新しいデスクトップパソコンに差し込んだら、 そのままインターネットができるのかどうかです。よろしくおねがいします。 もし使えないなら、新しいパソコンにスタートアップ機能?からプロバイダ? 接続先?の設定?パスワード入れたり?どうたらこうたらですか? 何を言ってるかわからないと思いますが、よろしくお願いします。

  • 中古パソコン

    秋葉原にあるソフマップの中古のノートパソコン、デスクトップ本体を買おうと思っているのですが、昔ソフマップのパソコンはフリーズしやすく欠陥だらけだったそうなのですが、今はどうなのでしょうか? そういう欠陥はなくなってるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの接続方法

    私はパソコン超ド素人なんで質問の意味がわからなかったらごめんなさいm(__)m 今まで使っていたパソコンが先日壊れてしまったので中古のパソコン(Windows vista)を購入しLANケーブル?をパソコンとモデムに接続し,いざインターネットをしようとしたのですがパスワードを入力しないといけないみたいだったのでコミュファの登録内容通知書にかかれているIDとパスワードを入力したのですが接続エラーになってしまいます。どうすればインターネットが出来るようになるんですか?説明下手ですいません…

  • 秋葉原で大丈夫?

     モバイル用のノートPCを中古で考えています。  秋葉原が近くて中古の商品も豊富なのでいいなと思っています。  しかし不安要素が。あのあたりで売っているものは信用していいのかどうか。もちろん優良なお店もあると思うのですが、胡散臭いお店があったり。。あるいは秋葉原という土地柄、結構使い倒して中古に出す人、つまりハードユーザー?が使った後の商品が多いのではないかと勝手な思いがめぐってしまうのですが。。  秋葉原で優良なお店、またこういう場所でパソコンの詳しくない人が中古のモバイルPCに手を出してもいいものでしょうか?  もちろん新品がいいのはわかっているのですが、ざっと見た感じ、メモリ512、HDD40G位のものが10万切っているとすごく買い得感があると思ってしまうので。

  • パソコン・ネット

    パソコン・インターネットについて。パソコンを買おうと思っています。ネットで買っても安全なのでしょうか? 例えば、価格.comなどで買った場合です。画像や動画の流出、盗聴盗撮などやウイルスやハッキングが心配なんですが、いかかでしょうか?

  • 秋葉原で中古のデジカメを売ってる店を教えてください

    中古でデジカメを買おうと思っています。 一眼レフ(?)ではなく、だれでも持ってるほうのデジカメです。 そこで秋葉原で中古をたくさん置いてある店を教えてください。 たくさんありそうな気はしてるのですが、秋葉原はほとんど知らないので場所など教えていただけるとありがたいです。 いちお秋葉原にしましたが、たくさんあるところがあれば(都内で)教えてください! よろしくお願いします。