• ベストアンサー

日本茶ってどんなイメージ?

nn0809の回答

  • nn0809
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.5

渋い・苦い

pahyupahyu
質問者

お礼

渋くて苦くて熱いお茶を、すすって飲むイメージ。お茶好きであれば、どんな状況でどんな人が飲むにしても、一瞬の安らぎですね。怒っていても笑っていても、お茶を飲むとあの渋味と苦味ですっきりしてきます。逆に、薄くてぬるいようなお茶は、こんなもの飲めるかぁぁ!ってなります。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 濃い日本茶

    コンビニ、スーパーで 濃い日本茶って売ってますよね 皆さんは 濃い日本茶 好きですか?飲みますか? 私は日本茶は飲みますが 濃い日本茶はあまり好きではありません なんか濃すぎて苦く感じます 皆さんは 濃い日本茶は

  • 高いお茶(日本茶)はどこが違うのか?

    高いお茶(日本茶)はどこが違うのでしょうか? 安いお茶と高いお茶は、それは味が違うのは飲めば わかりますが、どういう風に手間をかけて 高いお茶を作っており、だから、味が良く 高いのだとか、何かもう一つわかりたいと思っているのですが それを説明した本とかありますでしょうか? このブランドは、高くておいしいよとか、 お茶には一級品とか二級品とかありますよとか わかりやすいものはありますか?

  • 日本茶について

    日本茶を急須で入れてみたいのですが、美味しいお茶はどこで買えばいいでしょうか?  

  • おいしい日本茶を教えて下さい

     大好きだった珈琲も、最近はモット寛ぐのみの物が欲しくなり一寸変えたいと思います。  紅茶やアップルテー、ジャスミンテー、いろいろ試してみましたが、日本茶が1番  くつろげます。日本茶はコンビニにもスーパーにもあります。デパートにももちろん  あります。 いろいろ試してみました。コンビニ、スーパーのお茶は飲み物レベル  ですが、寛ぐ程ではありません。デパートのは高すぎる気がします。気軽にのめません。  家庭用でそこそこ深い味わいと香り、と色の奇麗なお茶と、  特別なときにじっくりのむときのお茶が欲しいと思います。  嗜好品なので人それぞれですが、おすすめのお茶がありましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 冷めてしまった日本茶は、どうしたら???

    お茶関係のHPをいくつか見たのですが、どうしてもわからなくて、お聞きします。 お客様に出した日本茶が冷めて少し残っている時の質問です。(会社ではなくて、一般の家庭で・・・例えば、お盆の時など) 冷めてしまっているお茶に熱いお茶を足したら、失礼だと思うし(身内では、よくやりますが・・・) 残っているお茶をどうしたらよいのか、わかりません・・・ 残っているお茶をさげて、新しいお茶を出した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 日本茶

    日本各地のお茶教えて下さい。例えば、加賀棒茶、八女茶・・。

  • 美味しい日本茶の淹れ方

    日本茶が好きなのですが、美味しい淹れ方ってありますか?

  • 日本茶って好きですか???(特に若者へ)

    日本茶って好きですか???ペットボトルじゃなくて葉っぱから淹れてる人いますか??? また、どんなお茶が好きですか? またはこんなお茶が欲しいとかありませんか? 因みに僕は日本茶が大好きです!

  • 冷たいお茶を飲むのは日本だけ?

    冷たいお茶を飲む習慣があるのは日本人だけって聞いたんですが、 それって本当ですか?

  • 日本第一党のイメージ

    日本第一党のイメージ 日本第一党に対しての皆さんのイメージってどんな感じですか? 桜井さんは言うこと過激でヘイトとか言われてますが間違ったこと言ってないと思うんですけど。