• 締切済み

yahooAPIサンプルの商品説明を左寄せにするには・・・?

以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5529510.html の質問をした者です。 PHPのカテゴリではない気がしますがお許しください…! Yahoo!デベロッパーネットワークにある http://developer.yahoo.co.jp/sample/shopping/sample1.html のサンプルをいじりながら、検索した情報をDBに登録したり等しています。 そこで、↑のページを全て中央揃え(キーワード入力や検索ボタン、検索結果等)したのですが 商品の名前や画像はそのまま左寄せなのに、何故か商品説明だけが一緒に中央揃えされてしまい困っています。 商品説明の出力の部分やスタイルシートのファイルをいじってみたのですが一向に変わらず…。 スタイルシートの方も初心者な為、見逃してる部分があるかと思います。 初歩的な所で申し訳ないですが、どなたか助けて下さると嬉しいです。

みんなの回答

回答No.1

センター揃えはどのようにしました? default.css内の、 「html, body」に「text-align:center;」を足したんでしょうか。 もしそういう前提で宜しければ、 prototype.css内の 「div.item」に、「margin:auto;」と「text-align:left」を足してやってください。 これで要件は満たされるはずです。 text-align:center;の部分は、body以下のテキスト(またはインライン要素)はすべて真ん中揃えにする、という役割です。 それに対して、divタグ、h1,h2タグなどは「ブロック要素」というもので、CSSでwidthを指定しない限り、これらは横幅100%(画面はじまである)要素になり、且つwidthなどで横幅を指定してもbodyタグにtext-align:center;を指定してもdivタグ自体は真ん中に揃わないで中に書いてあるテキストのみ真ん中に揃います。 (IEだとその指定方法でdivタグごと真ん中に揃っちゃいますが、それはIEのバグ(仕様)です。chormeやFirefoxで確認してみると揃ってないのが分かります。) なので、bodyタグのtext-align:center;をdiv.item内でtext-align:left;と打ち消してやることで、div class="item" の中のテキストを左揃えにし、div.item内で、width指定されたブロック要素を真ん中に寄せるための「margin:auto;」を指定してやるのが正解です。 CSSは結構面倒で、ブラウザによって見た目が相当変わる場合があるので、有名ブラウザは全てインストールしておいて、デザインのチェックを行う必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商品説明の段階での検索

    ヤフオクで出品する時に、例えばタイトルに検索用に 一定のキーワードを入れる人がいますよね。 (例えばパソコンの型番とか) タイトルにキーワードを入れると検索にひっかかるのはわかるのですが、 商品説明の欄に、検索用のキーワードを入れても引っかかるのですか? 例えば、商品説明の一番下の部分に、検索用と称して「sony」「NEC」「キムタク」「Dunk」etc等をいれて、 いる人がいますが、それは意味のあることなのでしょうか? よろしく御願いします。

  • タイトル説明文のサンプル提案ファイルを作りたいのです。

    仕事で必要なので、Excel VBAを教えてもらえないでしょうか。 VBAは初心者です。 タイトル説明文のサンプルを出すファイルが作りたいので、シート1の A1に入れたキーワードのタイトルと説明文のサンプルをシート2のA1:B5 に出すような形にしたいのですが、どう書いたらいいでしょうか? 用意したいと思っているのはこのようなシートです。 シート1・・・A1にはキーワードを入れる。 シート2・・・A1:B5までサンプルを表示したい。 シート3・・・タイトルと説明文が列ごとに入っている。 シート2には、候補を5つくらいランダムで出したいと思ってます。 シート3のA列には、「○○ならこちら!」というようなタイトルが 入っており、B列には、「安くておいしい○○が今なら無料です。」と いうような説明文を入れます。 それをシート1のA1のキーワードを入れたタイトル説明文にして、シート 2にサンプルを5つ出したいのです。 ※シート1のA1が「みかん」なら「みかんならこちら!」「安くておい しいミカンが今なら無料です。」となるという感じです。 シート1のA1のキーワードを○○で置換しただけのものをシート2に 出すのは、マクロの登録でできたのですが、文字数によって出すタイ トルと説明文を変えたいので困っています。 A列とB列には2文字のキーワード用のタイトルと説明文しか入ってない、 C列とD列には3文字のタイトルと説明文しか入ってないというようにして おいて、シート1のA1のキーワードの文字数が2文字だったらA列のタイ トルとB列の説明文をシート2のA1:B5にランダムで出したいのです。 どうしたらいいでしょうか? VBAのサイトを見てもわかりませんでした…。 この説明ではわかりにくいかもしれませんが、どう書いたらいいのか 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • yahooAPIを使って表示させた文字列の受け渡し

    初めて質問します。 タイトルがわかりにくくて申し訳ないです。 今、Yahoo!デベロッパーネットワークのAPIを使って 商品検索のプログラミングを勉強しています。 サンプル集 http://developer.yahoo.co.jp/sample/shopping/sample1.html のものを少しずついじりながら動かしている状態で、 現在は上のサンプルコードからあまり変化はありません。(見た目もコードもです) そこでなんですが、 検索して表示された商品1つを選び、「登録する」ボタンを押すと 選んだ商品の情報だけを表示させ確認するようなページを作りたいのです。(タイトル、値段、商品説明など) 「ItemSearchForm.php」から「確認するページ.php」にページ遷移するときには どのような受け渡し方をすればよいのでしょうか? 言葉足らずでわかりづらい点がありましたら、何でもおっしゃってください。 回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • http://www.sample.co.jp/●● の / ~以降は検索されないのか?

    http://www.sample.co.jp/というドメインのサイトがあったとします。 検索では、ここはヒットするのですが、 http://www.sample.co.jp/●●.htmlとなると検索されません。 http://www.sample.co.jp/と http://www.sample.co.jp/●●.htmlは、 まったくの別サイトで、 サーバを2つ借りる余裕がないため、 ディレクトリで区切って、2つのサイトを運営しています。 サイトのサービス内容もサイト名も待ったく別物です。 http://www.sample.co.jp/●●.htmlは、http://www.sample.co.jp/と、 タイトルもメタタグもすべて別のものを入れて、 それぞれのキーワード、タイトル名などで検索させようとしているのですが、 http://www.sample.co.jp/は、 キーワードでも、ダイレクトにタイトルを入力してもヒットしますが、 http://www.sample.co.jp/●●.htmlはキーワードどころか、タイトルを直接いれても、まったくヒットしません。 googleロボットは回ってきてます。アクセス解析で、ありますので。 これは何か理由があるのでしょうか? また解決するのはどうしたらよいでしょうか? ※不明の部分は補足しますので、どうぞよろしくお願いします。

  • スタイルシートを簡単に説明しているページ

    スタイルシートを使って、HPの見栄えをよくしようとしているのですが、 なかなかうまくいかずに困っています。 特に、FORMでINPUTやTEXTAREAなどの枠をなくしたりしたいのですが...。 どなたか、スタイルシートを分かりやすく説明しているページはありませんか? 詳しく載っていてサンプルページがあるとなおいいのですが...。

  • ebay での商品説明

    お世話になります。 以前は 詳細は商品説明を確認出来るような出品方法でしたが、 2-3年出品してないうちにいろいろ変わったようで・・・ 発送先の国によって 入札者が送料を調べる事ができるよう 重量などを記載しなければいけないでしょうか? 商品説明で詳しい事は確認して欲しい==みたいな状況に出来ないのでしょうか? 上手く説明できなくて申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします 迷惑メールフォルダーにメールはありません。 "); お知らせ: 太陽光発電で自然エネルギーの活用を Yahoo! JAPAN ウェブ検索

  • yahoo!やgoogleなどの検索順位表示

    こんばんは。お世話になっております。 質問タイトルにもありますが、キーワード、URLをDBなどに登録しておき、yahoo!やgoogleなどの検索エンジンにて、そのキーワードで検索した際、登録のURLが何位(検索結果)に来ているか?を知るようなプログラムは、PHPで出来るのでしょうか?もし出来るのであれば、サンプルとまでは言いません、ヒントなどその概要だけでも教えては頂けないでしょうか? 友人から「こんなの出来ないかな?」といった会話から興味を持ち、現在に至っておりますが、なかなかイメージがわかず、ヒントだけでもご指導頂戴出来ればと思っての投函です。 お忙しいとは思いますが、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • EXCELのセル内での改行及び右よせについて

    EXCELのセル内での改行及び右よせについて シート2のA1に「○×商事 東京本社」とあります。 シート1のA1:D2のセルを結合し、そのセルの中に 「○×商事(左よせ、もしくは中央揃え) 東京本社(右よせ)」 と表示させたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ○×商事と東京本社の間には半角スペースが入っており、 このスペースを基準に上段・下段にわけたいのです。 また、「△□産業(株)」のようにスペースが無い場合は 中央揃えで表示させたいのです。 また、文字の大きさも セルに入りきらない場合は縮小して表示させたいです。 よろしくお願いします。

  • HP作成CSSで、レイアウトコンテナを中央へ

    ホームページビルダーを使用しています。 スタイルシートについて勉強中です。 <table>を中央に表示させるように、レイアウトコンテナを中央へ表示させようと思います。 いろいろ試しているのですが、レイアウトコンテナの中の文字が中央揃えになってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

  • スタイルシートでの中央揃え

    <html> <head> <title>文書のタイトル</title> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <style> body{text-align: center;} </style> </head> <body> <table> <tr> <td> テーブルの内容 </td> </tr> <table> テーブル外の内容 </body> </html> のように、スタイルシートで、 body{text-align: center;} を指定したのですが、IE6ではtableが中央揃えされましたが、NN7.1やFirefox 1.5.0.7ではtableが中央揃えされませんでした。 centerタグを使えば問題ありませんでしたが、非推奨なのであまり使いたくありません。 スタイルシートを用いてIE6と同様にNNやFirefoxでtableを中央揃えするようにするにはどうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • EP-884ARのPhoto+ Toolは、高品質な写真のプリントサービスを提供しています。
  • ただし、CDのラベル印刷やスキャナー機能などは使用できません。
  • EP-884ARを購入した際にセットされている機能を使用したい場合には、別の方法を検討する必要があります。
回答を見る