• ベストアンサー

テレビアンテナの設置費用について教えてください。ハウスメーカーさんでテ

mazukokyuの回答

  • mazukokyu
  • ベストアンサー率15% (56/368)
回答No.3

ハウスメーカーに頼むといっても、仲介するだけで、やるのは電気屋さんではないでしょうか。 電気屋さんによって値段が若干変わる話と、同じだと思います。 地デジ+BSで77000円の見積は、高くも安くもないという金額です。

bwbwbw
質問者

お礼

ありがとうございます。金額は高くもなく安くもやいということですか。実際に工事してもらうのは室内の配線と同じ電気業者です。べらぼうに高くないとのことであればハウスメーカーに依頼しようかと思います。

関連するQ&A

  • 地上デジタルアンテナ 設置費用について

     この度、実家の方で地デジ対応をすることになったようで、 アンテナ設置に関しての相談を持ちかけられました。どうやら、 思っていたよりも高いと思っているようです。業者はテレビを 購入したYカメラさんからの紹介だそうです。 簡単なスペック ・2階建一軒家 ・現在地上アナログ放送は受信可能 (1階2箇所、2階3箇所 系5箇所にTVの接続ポート有り。 それぞれの場所に2コ接続可能) ・神奈川県横浜市内(TVKは普通に写ります) ・今回は地上デジタル対応及びBSアンテナの設置(1階2階1箇 所づつでBS視聴したい)とのことで見積もりを依頼した模様。現 在はBSの受信は出来ません。(アンテナも契約も無い) ・地上アナログ受信は残したいと伝えたそうです。  上記件で出てきた見積が以下のような金額でした。(記入通り に書いているため、それぞれが何を意味しているのかも、掴みか ねています。) 地デジ対応分 UHF    18,000円 同軸   11,000円 高所作業費 6,000円 支線    5,000円 計    40,000円 BSアンテナ追加時 BPヤネ   18,000円 ブースター 43,000円 分配器    3,000円 * 2 計     67,000円 (全て税抜)  そもそもCSならばともかくBSを見ることなんて無いだろうと いうことで、こちらは諦めさせる予定です(同じ金額で設置で きるならばCSだろ、と。)  アンテナ設置で40,000円であれば妥当なところかとは思うの ですが、如何なものなのでしょうか。  自分自身は、地デジ対応は直前まで粘ろうと考えており、こ の辺りの知識がほぼ皆無な状態です。  以上、よろしくお願い致します。

  • アンテナ工事について

    新築一戸建です。 最初に電波障害があると不動産屋から説明を受けた立地です。 (東京都ならどこでも電波障害がありますと言われましたが?) 電波のことが心配でしたがアナログ、BS、地デジのアンテナを立てようと見積もりを取ってみたらBSブースター込で8万から9万とどこでも言われます。 この金額は妥当でしょうか。 アナログのアンテナを省くともう少し安いのかもしれませんが、現在アナログのテレビが2台あり、DVDデッキが地デジ対応ですので当面テレビを買い替えるつもりがありません。 かなり費用がかかるような気がしますがこの金額は妥当でしょうか。 また、最近フレッツ光を利用したテレビ受信を宣伝していますが、長い目で見てこちらの方がお得でしょうか。 工事費が2万弱で月々650円というのに惹かれますが、主人はアンテナは一回立ててしまうと永久的にタダだからと言って譲りません。 主婦でよくわかっていませんので上手くお伝えできませんが、 どうかご回答ください。 よろしくお願い致します。

  • テレビアンテナの設置料金について。

    現在はテレビアンテナが立っていないのですが、地デジ対応のテレビを購入予定なので、アンテナ設置を考えております。(戸建て) デジタル放送が始まっている地域なので、UHFアンテナだけ設置したいと思っていたのですが、近くの大手家電店で聞いたところ、UHFアンテナ・BSアンテナ・ブースターなどで8万以上はかかると言われました。 アンテナを設置するのはそんなに高いものなのでしょうか。 またBSアンテナというのは、NHKのBSや民放BSデジタルを観るために必要なのだと思うのですが、特に必要なければいらないものなのでしょうか。 民放のBSデジタルというのは、デジタル放送が始まったときにはどうなるのでしょうか。 そのアンテナがないと普通の放送も観れなくなるのでしょうか。 またブースターというのは、テレビが1台しかなくても必要なものなのでしょうか。 10万程度のテレビ購入を考えており、同じくらいアンテナ設置料がかかると知り、少々戸惑っております。 何か安くアンテナを設置する方法はないのでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • UHFアンテナ設置料金について

    このたび一戸建てを購入しましたが、VHFアンテナは立てずに、UHFアンテナのみを設置し、さらにチューナー付DVDレコーダーを購入して既存のテレビ(地デジ対応ではない)で地デジ放送を見たいと考えています。業者から見積もりをとったところ、デジタルアンテナ1個:25,000円、ブースター1個20,000円、サイドベース2個:5,000円、計50,000円とのことでした。経験がなく、この金額が妥当な金額なのかそれとも高いのか安いのか全く分かりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。ちなみに、1階には2か所、2階には3か所テレビのアンテナ差込口があります。

  • 新築の家にTVアンテナを設置したいのですが・・・

    新築の家にTVアンテナを設置したいのですが・・・ 屋根の傾斜がきついため屋根上には設置できないと思います。 ポール?を立てて、BSアンテナと地上波アナログ用アンテナを設置してもらうつもりです。テレビは3年前くらいに買い換えたもので地デジ対応についてはまだ今現在は考えていません。 工事費込みで15万円程度と電器屋の人に聞きました。 妥当な選択でしょうか?それとも地デジ用チューナーを取り付けて アナログ用テレビで見たほうがお得でしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。鹿児島県鹿児島市から書いています。

  • テレビのアンテナ工事はどこに頼みましたか?

    新築で地デジとBSのアンテナを付けたいと思っています。 ハウスメーカーにたのむと高いので、他でやってもらいたいのですがどこがおすすめですか?テレビを新たに買ったりする予定はないです。

  • 地デジに伴う工事の費用に関してです。

    地デジに伴う工事の費用に関してです。 現在はビルが邪魔になり共同アンテナで試聴しています。これが地デジ可に伴い中止になる予定です。 そこで地デジの工事の見積もりを取ったところ185,000円の見積もりでした。 なにがどうなっているかわかりませんが、BSアンテナはすでに設置してありBSアナログで見ています。 アンテナは昔のが立っています。(くわしくは不明) この値段は何をどうしたら出てくるもんなんでしょうか?高すぎると思うのですが? すべて取り替えて配線し直しの値段なんでしょうか? ちなみに配線は3カ所あり、3台で見ています。 よろしくお願いします。 義母には、他の店でもう一度見積もりをするよう言ったのですが、田舎なのでなかなか言い出せないようです。 よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナの取り付け工事について

    地デジアンテナの取り付け工事について、先日ある業者から見積もりをとりました。 内訳については、次のとおりです。 ・UHF+BSアンテナ工事    37,800円 ・UHF+BSブースター      37,800円 ・二分配工事            9,450円 ・セパレーター 3,150円×3    9,450円 ・配線工事              4,200円 ・BS本体(キットなし)        7,000円        合計           98,700円 これについては、母屋(地デジとBSを見られるように)の屋根にアンテナを立てて、 北側の貸家(所有、母屋のアンテナを使用して2階の1部屋)において地デジとBSを見られるように しました。 この見積もり金額について伺います。 仮に見積もり金額が相場より高いということであれば、良心的な業者について、 ご紹介いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 【急いでいます】BSアンテナの設置について

    いつもお世話になっております。 本日昼頃BSアンテナの設置をする予定で2万円+アンテナ代は支払い済みです。 先ほど、電話があり、 1つのテレビだけではなく、複数のテレビで見れるようにするには +15,000~20,000プラスになるといわれました。 準備があるからといわれたのですが 複数のテレビで見れるようにするにはそんなに値段のはるものなのでしょうか? ちなみに一軒家で既に地デジ、アナログのアンテナは屋根についています。テレビはBS内臓です。 BSもベランダ設置ではなく屋根に設置する予定です。 お教え頂けましたら大変助かりますm(__)m

  • アンテナ工事に使用される安い具材が気になる

    地デジのアンテナ工事の見積りを地元の業者にたのみました。 きのう、業者の方が家に来て、すぐに見積りが出ました。 UHFアンテナ取り付け 16000円(アンテナ製品代込み) BSアンテナ取り付け11000円(アンテナ別・こちらで買って用意) 既存VHF、BSアンテナ撤去・処分 4000円 既存ブースター調整 3000円 配線 5000円 出精値引き 1000円 計38000円 となっています。 この金額は、妥当なものかなとは思ったのですが、 使用するUHFアンテナを聞いたところ、 某メーカーの一番安い製品でした。 「価格.COM」で見ると2000円でした。 アンテナの設置場所は東京都練馬区です。 見積りの際、テスターで調べてもらったところ、 受信状態は悪くないとのことです。 このアンテナで大丈夫でしょうか。 受信状態は悪くなくても、一番安い製品というのが気になります。 ちなみに、きのう別の業者に見積もってもらったところ、 アンテナ取り付け代が倍の3万円で、工事費の合計は5万円でしたが、 こちらはアンテナは同じメーカーの3500円の製品でした。