• ベストアンサー

出張時の移動時間について工数は取れないのでしょうか?

出張時の移動時間について工数は取れないのでしょうか? たとえば、三重から東京に出張があったとします。 5:30 三重 家から出る 10:30 東京 出張先に着く 12:00 打ち合わせ終了 13:00 出張先から帰る 18:00 自宅 到着 この場合、1時間30分しか仕事をしていないので工数は1.5hしか 付かないですよといわれます。 本当に法律上そうなのでしょうか? 実質8時間以上拘束されているのに1.5hしか付かないのでしょうか?

  • PGQA
  • お礼率45% (14/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.8

> 実質8時間以上拘束されているのに1.5hしか付かないのでしょうか? 出張に関する賃金、出張手当、みなし労働時間などの取り決めが無い場合には、そうなる可能性が高いです。 対策としては、自宅を出て出張先への移動の前後に会社に寄って、タイムカード切る事により、外出として処理とか。 > 本当に法律上そうなのでしょうか? 少なくとも、労働基準法では、そういう状況で被る不利益を考慮していません。 そういう事から、労基署なんかの介入も困難です。 労使間でしっかり話し合いを行い、旅費の支給、出張時の日当の支給などの取り決めを行うべきものです。 そういう相談、請求を行った際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。 日当などが業界なんかの水準にはるかに満たない、そういう話し合いに応じないとかなら、出張を拒否するための事由になりえるかと あるいは、前述のような不合理な出勤を行い、無駄な人件費の出費を抑えるよう交渉とか。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

その他の回答 (8)

回答No.9

  >おかしいと言う事だけは分かります・・・ そうなら、出張の時間を問題視するのでなく、残業と定時を明確に分け残業には法律に基づいた割り増し賃金が支払われる様に交渉するほうが良いです。  

回答No.7

  #6のお礼を見ると我々の様な一般社会人とは異なる雇用形態の様ですね? 例えば業務委託契約とかじゃ無いのですか? >1/3 16h 設計 普通の会社員なら9:00から働いて16時間勤務すると終わりは26:30頃(休憩を考慮しました) 26:30とは真夜中の2:30です、帰宅できる時間では無いですね。 しかも、定時勤務と残業の区分が無いようですし..... 労働基準法に縛られない業種なんでしょうか?   

PGQA
質問者

お礼

一般的な社会人かどうかは、分かりませんが おかしいと言う事だけは分かります・・・ 酷い時は朝6:00に車で移動、9:00別会社到着 深夜2時まで作業して、5時に帰る。 そして朝6:00に家をまた出る。 と、言う感じでした。 労働基準法に引っかかりそうです・・・・

回答No.6

  #4のお礼に関して疑問が有ります。 例えば 月曜・・・移動日(有給休暇) 火曜日・・1.5時間業務で帰宅 水曜日・・・移動日(有給休暇) 木曜日・・1.5時間業務で帰宅 金曜日・・1.5時間業務で帰宅 こんな仕事を1ヶ月(4週)続けた場合は、1ヶ月通算で 4日の有給休暇 18時間の勤務(時間給2000円とすれば月給は36,000円) こんなのを1年続けると 48日の有給・・・・普通はそんなに無いから28日は欠勤扱いか? 年収は432,000円・・・でも、欠勤扱いの25日分(448,000円)を引かれると 年収は、-16千円!!! こんな感じですか?  

PGQA
質問者

お礼

ありがとうございます、ちなみにそんな感じですが現状マイナスは無いです。 何かしら他の所で相殺パターンになっています。 1/1 0h 前日出張移動 1/2 2h 打ち合わせ後、帰宅 1/3 16h 設計 1/4 14h 設計 1/5 8h 開発 1/6 2h 移動+打ち合わせ+帰宅 1/7 14h 開発 1/8 8h 開発 1/9 8h 開発 1/10 8h 開発 ・ ・ ・ 1/末 合計160h こんな感じです。 移動をつけると250hとか行くかと思います。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.5
回答No.4

  #1です。 質問を誤解してた様に思います。 質問に書かれてた日を例えると、給料が1.5時間しか出ず、6.5時間分は欠勤扱いになる訳有りませんよね。 常識的には8時間勤務したのと同等の給料は出ており(言い換えれば欠勤で無い)更に追加で出張の手当てとして1.5時間分が支払われてるのですよね? そうならば、当社と比較して恵まれてます。 当社の場合は出張に手当ては全く付きません、給料を払って仕事をしてるのだから余分な手当ては必要ないとの判断です。 交通費、宿泊費、全て実費で領収書の無い費用は電車代以外は1円も出ません。 ただ、宿泊が合った場合は食費の補助として1000円、これもホテルの料金に朝食が含まれてたら無しです。  

PGQA
質問者

お礼

ありがとうございます、補足ですが現状、下記の状態です。 日当:0 交通費:実費 宿泊費:実費 もし、前日移動なら有休扱い 作業が終わって帰れる時間なら、帰らないとダメ。 電車が無理なら夜行バス。 工数表には1.5hしかつけれない。 他の日に残業で18hとか付くから その総合計が月160hぐらいに なるぐらい。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

なんの仕事か知りませんが、会社により就業規則および規定で出張の場合の取り決めがあるはずです。 出張は、1日いくらの手当てが出ますがこれが実務以外の補完になります。 また、請負での遠距離作業では、仕事に費やした実しか払わないのが通常でしょう。 会社・工場などの屋内勤務の時、一般的に9時間拘束、8時間勤務、1時間休憩ですが、1時間の拘束料金は貰えていますか?

PGQA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就業規則では、お客さんのはんこがあればOKだそうです。 しかし、移動時間などは、ハンコがもらえない状態です。

  • tmnktmnk
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

うちの会社のことで申し訳ないのです。 月給制なのですが、この時間であれば、9時間勤務したことになります。なので通常出勤した扱いになります。またそれとは別に、日当が3500円ほど入ります。 なので、私の場合は損した感じではありません。 私の会社でも工数は1.5hしかつきません。 でも給料の面では、拘束されている時間以上にお金はもらえています。 質問者様の場合は、1.5hしか給料をもらえていないのかどうなのかがちょっとわかりかねますが・・・ 私も私の友人の会社も上記のような計算なので、一般的には上記のとおりだと思います。

回答No.1

  出張では無い、毎日の出勤の移動時間は拘束されてますが工数(賃金)の要求はしませんよね? 私は海外に良く出張しますがメキシコなら自宅からホテルまで24時間かかります、この24時間に日当が付けば嬉しいけど無理でしょ。 ただ、企業間の出張サポートとか出張修理の場合は移動時間にも移動費の名目で作業時間より安い費用(工賃)を交通費とは別に請求するのは一般的ですね、でもこの金額は企業に入り個人には回ってきません。  

関連するQ&A

  • 出張の移動時間について

    出張移動って昼間はNGなんでしょうか? 夕方17時から会議の予定だったので 朝出勤し昼前に会社を出て16時過ぎに出張先着。 移動時間は昼食含め5時間。これは妥当な時間です。 これが上司からも許可を貰っていたのにもかかわらず (仕事上では)先輩(年は下)から 昼間に移動するなんてありえないから。と言われました。 自分は出張先で昼間からミーティングが入ったりで朝移動ではあるんですが 私たちははっきり言って出張先では仕事が出来ません。 ノートPCを持って行きはしますが普段はデスクトップで作業をしており ノートとデスクトップではネットワーク環境も異なる為 ほぼノートは使用していない状態です。 そんなこんなで会議の前につくように昼から移動したんですが 出張が終わってから普通あり得ないなどと言われました。 その人の言う事には、移動の時間を勤務時間内にフルに使うのは如何なものか。 それなら昼前に着くよう朝から移動し(いつもの出勤時間より2~3時間早く家を出なければいけません) 3~4時間は出張先で作業するようにという事なんですが。 普通ってなんですか? 朝から移動して到着後3~4時間仕事してるふりして座っとくより 朝ちょっとでも仕事して移動の方がいいと思うんですが。 私にはそっちの方がふつうだと思えるのですが 皆さんは如何でしょうか??

  • 出張はどこからどこまでが労働時間か?

    例えば東京在住で勤務地も東京の人が大阪に出張したとします。 出張から帰ってきて、勤怠を申告してもらうとしたら自宅からすでに勤務時間開始となるのでしょうか? 帰宅時も同じように自宅に到着した時間が終了時間になるのでしょうか? 行きはいいんですが、帰りの場合、どこまで残業代を支払う必要があるのかを知りたいのです。 出張等がない場合で勤務時間と言ったら自宅からではなく、会社に着いて就業時間から開始ですよね? そう考えると大阪で仕事を終えた時間まで残業代を払い、あとは出張手当みたいな感じで 上乗せしておけばよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 出張時の移動時間は労働時間に含まれないのか?

    先日、取引先のトラブルにより上司同行(直属の上司で役職者)で3名で出張に行ってきました。 片道300km 移動時間約2時間30分 現地に9時前に到着しなければならず 会社の前に6時集合となり同僚の運転で9時前に到着 9時より作業(荷物運搬等の重労働)を行い昼休憩も15分程度しか取れず 作業終了は20:00 ヘトヘトになって同僚の運転で会社の前に着いたのが22:45でした。 ちなみに出張が頻繁にある営業職ですが就業規則ではみなし労働制ではありません。出張手当として ¥1500円支給されます。 私は指揮監督者である上司と常に一緒おり、会社の前から出発し会社の前に帰ってきたわけですか ら当然6時~22時45分が労働時間であると考え、定時である9:00~18:00:8時間労働を 超えた(昼休憩1間は除く:15分しか取っていませんが…)6時間45分の残業申請をしましたが。 会社は移動中は労働時間とみなさず作業が終了した20:00までの2時間分のみ残業代を支払う という見解でした。私は納得いかず詰め寄ったところ運転をしていた同僚のみ 運転は労働であると認められ6:00~22:45労働していたとみなし、同僚は満額残業代が 支払われました。 更に会社の見解を聞くと会社の中から出発し会社の中に帰っていれば満額の支給はできる というものでした。 どうも納得がいかないのですが法律的に会社の見解は全て正しいのでしょうか? 法律に詳しいかたの回答をお待ちしております。 もし法的に問題ありという事であれば再度会社に対して請求したいと思いますので 宜しくお願い致します。

  • 出張の移動時間の手当

    出張で初めて海外出張にいきました。 現地で無事仕事を終えて帰国したのですが、帰国したのが土曜日。うちの会社では休日になります。 その移動時間は、現地ホテルチェックアウト時間から日本の自宅到着までおよそ14時間。 海外なので当たり前なのですが、とてつもながい移動です。 経理担当に聞いたのですが、その移動時間については手当てが出ません。 ほぼ一日、その移動に時間を費やしているのにもかかわらず、まったく手当てが出ないのは、フライト等で疲れた私としてはとても納得がいかないのです。 ここでお聞きしたいので、出張の移動が休日の場合、その移動時間に対する手当てがつかないのは一般的なのでしょうか。 ただ、うちの会社では、休日移動の定時間内における1.5時間を越える国内移動の場合だけ、実移動時間に対して残業がつく規定があります。 もう一つですが、 海外出張手当てが出るのはいいのですが、なぜかどこの国へ行っても米ドル(現金)で支払われます。これも一般的なのでしょうか。

  • 出張時の移動時間について

    お世話になります、初めて投稿させて頂きます。 私は地方に住んでいるのですが、本社が東京にあり月に1、2回はセミナーや研修で出張します。移動時間は片道電車で3時間程です。 普段は金曜日に会議があり、土曜日にセミナーor研修という流れになります。金曜日は移動時間も勤務時間となりますが、研修後の土曜日の移動時間は勤務時間としては扱われていません。 今までは何とも思っていなかったのですが、この間たまたま火曜日の夜に研修があり都内に一泊し、水曜日に帰宅となりました。 この時の扱いも行きの移動時間は勤務時間としていいが、帰りの移動時間は半休扱いにしてくれと言われました。 移動時間も会社の業務を遂行する為に拘束されているという認識で、業務に当たるような気がするのですが如何でしょうか? 現状行きと帰りで扱いが異なり、中途半端になっています。 また半休扱いにするように会社は指示しても良いのでしょうか? 誠に恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 長期出張中、宿泊場所から仕事場所までの移動時間は勤務時間でしょうか?

    長期出張中、宿泊場所から仕事場所までの移動時間は勤務時間でしょうか? 長期出張中なのですが 宿泊場所(会社指定)と勤務場所がかなり遠く 朝夕の移動時間がかなりかかっています。 この時間の扱いは法律的にはどうなるのでしょう? 出張中のため、 通勤手当の対象でもないですし 勤務時間という扱いにもなりません でも 拘束されている時間には間違いないのです 多少の移動時間ならば気にしなかったのですが あまりに長いので。。。。 出張期間が伸びてきて合計してみると 結構な時間になります。 勤務時間として単純計算したら結構なものになってました 法律的な解釈を 教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。

  • 勤務時の移動時間の給与の考え方について

    労働時の法律について質問です。 私が勤務している会社の就業規則上、定時時間(8:30~17:00)の前後1時間(7:30~8:30、17:00~18:00)の間の出張による移動時間は残業時間として認められない(=給与が発生しない)とされています。 ・自宅~出張先間の移動の場合、事務所~出張先間移動の場合、  問わず給与は発生しません。  例えば7:30に事務所に出社し、その後社有車で出張先に  移動した場合でも7:30~8:30は給与は発生しません。 ・出張の目的に問わず上記時間は給与は発生しません。  例えば、客先への商品納入作業、現地での製品調整作業、運搬業務  問わずです。 ・出張の移動手段問わず発生しません。 知人何人かにこの就業規則に話したところ、労働基準法に違反するのではないかと言われました。 こちらでも可能な限り、調べてみましたが、法律の解釈が 非常に複雑なようで、私では違反しているかの明確な答えを 得ることができませんでした。 実際のところ上記の就業規則は労働基準法などの法律に抵触するような内容でしょうか? もし可能であれば、 例えば労働基準法の何条の何項に抵触するなど教えて頂けると非常に助かります。 私自身、上記の時間帯で移動せざるを得ないことが多いため、 白黒はっきりさせたく、考えています。 ご協力頂けると助かります。

  • 出張の移動時間の時給

    移動時間は仕事をしているか、眠っているか分からないので、通常の時給よりも下げるという会社の方針があります。日給月給制の給料体系で、出張時の移動時間の時給を一律の金額に設定することは可能なのでしょうか? 例えば、目的の場所に行くまでに2時間かかったとします。 通常の勤務であれば、2時間×900円/時間=1800円となります。 移動時間の時給が一律800円となると、2時間×800円=1600円となります。 移動時間といっても、会社に拘束されている時間なので、普通に働いた時給を要求できると思うのですが、どうなんでしょう?

  • 出張移動の賃金について

    製造業のサービスマンで全国を飛び回っています。 出張時の移動時間は一般的に労働とみなされずに、賃金は発生しないと思いますが、連続出張での客先からホテルへの移動時も、それに該当するのでしょうか? 事例を記します。 福岡県の客先A社にて、17時まで作業。翌日、愛媛県のB社で9時から作業のため、作業後17時より鉄道にて移動。ホテルに到着したのは、夜中の0時であった。 弊社の現状は、ホテルへの移動は何時間かかろうが、賃金・手当てともなし。宿泊出張手当は支給されます。また、客先から自宅への移動の場合は帰宅時間に応じ手当てが支給されます。 宜しくお願い致します。

  • 他店出張日の移動時間について

    他店出張日の移動時間について 現在1日7時間のパートタイム勤務に従事しています。拘束時間8時間、内1時間は休憩のため実労働7時間です。 そこで質問なんですが、月に1回~2回程度他県にある本社や支店へ行き、そこで労働する時があります。 公共機関での移動で、交通費は出ます。移動時間は片道1時間~2時間程度の場所ですが、その移動時間は給料に反映されず、また、1時間もらえるはずの休憩もとらせてもらえず、公共機関の中で昼食を取るように言われています。つまり7時間びっちり労働し、移動時間の往復で言えば2時間~4時間の時間は何の見返りもありません。そして帰りのタイムカードは押させてもらえず、直帰もせず会社に戻ってきているのに、直帰と記入させられ、時間を明白にさせてもらえません。 これまでの会社では必ずこういった移動時間は勤務とみなされ、給料が支払われていましたので、疑問に感じます。 このような場合においての移動時間というのは、労働とみなしてもらうことはできないのでしょうか?考え方についての根拠となる法律などは、何かないものでしょうか? 勉強不足です、教えていただければ幸いです。