• ベストアンサー

出張時の移動時間について工数は取れないのでしょうか?

出張時の移動時間について工数は取れないのでしょうか? たとえば、三重から東京に出張があったとします。 5:30 三重 家から出る 10:30 東京 出張先に着く 12:00 打ち合わせ終了 13:00 出張先から帰る 18:00 自宅 到着 この場合、1時間30分しか仕事をしていないので工数は1.5hしか 付かないですよといわれます。 本当に法律上そうなのでしょうか? 実質8時間以上拘束されているのに1.5hしか付かないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.8

> 実質8時間以上拘束されているのに1.5hしか付かないのでしょうか? 出張に関する賃金、出張手当、みなし労働時間などの取り決めが無い場合には、そうなる可能性が高いです。 対策としては、自宅を出て出張先への移動の前後に会社に寄って、タイムカード切る事により、外出として処理とか。 > 本当に法律上そうなのでしょうか? 少なくとも、労働基準法では、そういう状況で被る不利益を考慮していません。 そういう事から、労基署なんかの介入も困難です。 労使間でしっかり話し合いを行い、旅費の支給、出張時の日当の支給などの取り決めを行うべきものです。 そういう相談、請求を行った際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。 日当などが業界なんかの水準にはるかに満たない、そういう話し合いに応じないとかなら、出張を拒否するための事由になりえるかと あるいは、前述のような不合理な出勤を行い、無駄な人件費の出費を抑えるよう交渉とか。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

その他の回答 (8)

回答No.9

  >おかしいと言う事だけは分かります・・・ そうなら、出張の時間を問題視するのでなく、残業と定時を明確に分け残業には法律に基づいた割り増し賃金が支払われる様に交渉するほうが良いです。  

回答No.7

  #6のお礼を見ると我々の様な一般社会人とは異なる雇用形態の様ですね? 例えば業務委託契約とかじゃ無いのですか? >1/3 16h 設計 普通の会社員なら9:00から働いて16時間勤務すると終わりは26:30頃(休憩を考慮しました) 26:30とは真夜中の2:30です、帰宅できる時間では無いですね。 しかも、定時勤務と残業の区分が無いようですし..... 労働基準法に縛られない業種なんでしょうか?   

noname#262807
質問者

お礼

一般的な社会人かどうかは、分かりませんが おかしいと言う事だけは分かります・・・ 酷い時は朝6:00に車で移動、9:00別会社到着 深夜2時まで作業して、5時に帰る。 そして朝6:00に家をまた出る。 と、言う感じでした。 労働基準法に引っかかりそうです・・・・

回答No.6

  #4のお礼に関して疑問が有ります。 例えば 月曜・・・移動日(有給休暇) 火曜日・・1.5時間業務で帰宅 水曜日・・・移動日(有給休暇) 木曜日・・1.5時間業務で帰宅 金曜日・・1.5時間業務で帰宅 こんな仕事を1ヶ月(4週)続けた場合は、1ヶ月通算で 4日の有給休暇 18時間の勤務(時間給2000円とすれば月給は36,000円) こんなのを1年続けると 48日の有給・・・・普通はそんなに無いから28日は欠勤扱いか? 年収は432,000円・・・でも、欠勤扱いの25日分(448,000円)を引かれると 年収は、-16千円!!! こんな感じですか?  

noname#262807
質問者

お礼

ありがとうございます、ちなみにそんな感じですが現状マイナスは無いです。 何かしら他の所で相殺パターンになっています。 1/1 0h 前日出張移動 1/2 2h 打ち合わせ後、帰宅 1/3 16h 設計 1/4 14h 設計 1/5 8h 開発 1/6 2h 移動+打ち合わせ+帰宅 1/7 14h 開発 1/8 8h 開発 1/9 8h 開発 1/10 8h 開発 ・ ・ ・ 1/末 合計160h こんな感じです。 移動をつけると250hとか行くかと思います。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.5
回答No.4

  #1です。 質問を誤解してた様に思います。 質問に書かれてた日を例えると、給料が1.5時間しか出ず、6.5時間分は欠勤扱いになる訳有りませんよね。 常識的には8時間勤務したのと同等の給料は出ており(言い換えれば欠勤で無い)更に追加で出張の手当てとして1.5時間分が支払われてるのですよね? そうならば、当社と比較して恵まれてます。 当社の場合は出張に手当ては全く付きません、給料を払って仕事をしてるのだから余分な手当ては必要ないとの判断です。 交通費、宿泊費、全て実費で領収書の無い費用は電車代以外は1円も出ません。 ただ、宿泊が合った場合は食費の補助として1000円、これもホテルの料金に朝食が含まれてたら無しです。  

noname#262807
質問者

お礼

ありがとうございます、補足ですが現状、下記の状態です。 日当:0 交通費:実費 宿泊費:実費 もし、前日移動なら有休扱い 作業が終わって帰れる時間なら、帰らないとダメ。 電車が無理なら夜行バス。 工数表には1.5hしかつけれない。 他の日に残業で18hとか付くから その総合計が月160hぐらいに なるぐらい。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

なんの仕事か知りませんが、会社により就業規則および規定で出張の場合の取り決めがあるはずです。 出張は、1日いくらの手当てが出ますがこれが実務以外の補完になります。 また、請負での遠距離作業では、仕事に費やした実しか払わないのが通常でしょう。 会社・工場などの屋内勤務の時、一般的に9時間拘束、8時間勤務、1時間休憩ですが、1時間の拘束料金は貰えていますか?

noname#262807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就業規則では、お客さんのはんこがあればOKだそうです。 しかし、移動時間などは、ハンコがもらえない状態です。

  • tmnktmnk
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

うちの会社のことで申し訳ないのです。 月給制なのですが、この時間であれば、9時間勤務したことになります。なので通常出勤した扱いになります。またそれとは別に、日当が3500円ほど入ります。 なので、私の場合は損した感じではありません。 私の会社でも工数は1.5hしかつきません。 でも給料の面では、拘束されている時間以上にお金はもらえています。 質問者様の場合は、1.5hしか給料をもらえていないのかどうなのかがちょっとわかりかねますが・・・ 私も私の友人の会社も上記のような計算なので、一般的には上記のとおりだと思います。

回答No.1

  出張では無い、毎日の出勤の移動時間は拘束されてますが工数(賃金)の要求はしませんよね? 私は海外に良く出張しますがメキシコなら自宅からホテルまで24時間かかります、この24時間に日当が付けば嬉しいけど無理でしょ。 ただ、企業間の出張サポートとか出張修理の場合は移動時間にも移動費の名目で作業時間より安い費用(工賃)を交通費とは別に請求するのは一般的ですね、でもこの金額は企業に入り個人には回ってきません。  

関連するQ&A