• ベストアンサー

1本の回線で2台のパソコンを別個に使いたい

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

ルータがあるなら両方のPCをルータのLAN端子に接続するだけです その後 各PCにメールの設定をすればOKです ルータが無い場合には下記参照で・・・ http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
shin-shi
質問者

お礼

ルータがないので仕入れなければいけませんね。buffaloのページまで添えていただきありがとうございます。ページを開いたもののさてどんな形式・容量・種類を求めたらいいものやら。自分で勉強してみます。

関連するQ&A

  • 1つの電話回線で独立した2台のパソコンを使えますか?

    現在1つの電話回線で2台のパソコンを1つのプロバイダを利用して ルーターで接続して使用しています。 質問は、セキュリティーの事も考慮して 2台のパソコンを別々に独立した物として使用したいと考えています。 プロバイダ契約をもう1つ増やす・・・などして1つの電話回線から2台のパソコンをそれぞれ独立して、他のパソコンに犯される事の無いような使い方はできますか? ご指導くださいますようお願いします。

  • 2台目のパソコンによるメールの設定

    先日、2台目のパソコンを購入しました。1台目のパソコンではプロバイダ登録を済ませ、無線LANによるインターネットの接続、及びメールが出来ます。2台目のパソコンでも、ブロバイダ登録をしたのですが、アウトルック等のメールが受信されません。どうすれば2台目のパソコンでメール設定ができますか。教えて下さい。

  • パソコン2台でそれぞれのメールアドレス

    パソコン初心者です。 現在パソコン1台を妻と共有して使っております。私のメールアドレスのほかに複数メールアドレスサービスを使い妻は私とは別のアドレスを保有してます。(プロバイダはぷらら) 今度私専用のパソコンを手にするのですが設置するにあたってただ無線LANをONにするだけでインターネットは使えるのでしょうか? 新しいパソコンでメールするには何か設定が必要ですか? 元々のパソコンは妻のアドレス用に新しいパソコンは私のアドレス用にとそれぞれ専用にするにはどのような設定が必要ですか?

  • 2台のパソコンに同じメールが届く

    アドバイスお願いします 2台パソコンに同じメールが届いて困っています 最初は1台でしたが最近もう1台用意しまして最初のパソコンのモデムから回線で利用していましたが現在もう1本の回線を引き同じプロバイダーから登録情報が送られて来まして別々に利用しておりますが 前のパソコンのメールが届いて困っております outlookを確認しましたが設定は一つのアドレスだけが設定されているだけです再度説明しますと新しく開設しましたアドレスが一つと以前のメールアドレスが一つです各アドレス共IDとパスワードで開いて居ります2台一緒に利用していますと両方の動作がちょと変です 宜しくお願いします

  • 1台のパソコンで別の2回線を使ってインターネット(メール)

    今現在、自宅でBフレッツに契約し、インターネット・メールをしています。(ちなみに、プロバイダーはぷららです。) 最近、私の実家でもやはりBフレッツに契約し(こちらのプロバイダもぷららです。)、インターネットができる環境となったのですが、私が自宅で使用しているノートパソコンを使用して、実家でもインターネット・メールをすることはできるのでしょうか? もしできるという場合、現在自宅で使っている接続とは別の接続を新たにパソコンに作り、そこからインターネットにつなぐということで良いのでしょうか? また、1台のパソコン上で2つの接続ができるようになった場合、それらの2つの回線の切り替えというのはどのようにすればよいのでしょうか?(インターネットやメールの画面はどのように表示されるのでしょうか?) インターネット関係はとても苦手なため、質問の内容がうまく伝わるかどうかわかりませんが、わかる範囲で結構ですのでご回答いただければと思います。

  • 1つのADSL回線を2台のパソコンに接続

    いろいろ検索して探してみましたが、良くわかりません。 ・プロバイダは、DION ・回線は、NTT(西日本)フレッツADSL(8M) ・モデムは、ADSLモデム-MS II ・パソコンは、ウィンドウズ98 上記で、現在パソコン1台にてインターネットに接続していますが、 もう1台パソコンをインターネットに接続したいと思います。 (2台同時にインターネットへ接続予定) ルータを購入して、パソコンを接続したらよいのでしょうか? 私なりに探して「NTT Web Caster 610M 」の購入を考えています。 (この商品は販売終了との事ですが、オークションにありました。) この方法で間違いありませんか? 他に気を付けることはありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目のパソコンのOutlookExpressがうまく動作しない

    これまで、Win'98を使用していました。回線はADSL(プロバイダーは@nifty)です。このたびWin'XPを購入し、回線は継続使用のまま、OutlookExpressの設定をWin'98と全く同じ内容で設定しました。送信はうまくいきますが、受信がほとんどうまくいきません。最初のうちは、思い出したように受信したり、送受信をクリックすると受信したりしていました。時々メールサーバーエラー(pop.nifty.comが見つかりません)がでたりしていました。OutlookEXpressのアカウント欄の 受信メールサーバーをみると「pop.nifty.com」と入力したにもかかわらずxxx.x.x.x(ipアドレス?)という数字に変更されてしまいます。現在はエラーも表示されず、新規メールが受信できません。仕方がないのでプロバイダーのWEBメールで受信対応していますが、OutlookExpressで受信する方法を教えて下さい。

  • ADSL回線が突然使えなくなって

    ADSL回線が突然とぎれてしまい、 インターネットもメールも、IP電話も使えなくなりました。 プロバイダに問い合わせ、いろいろ点検してみても原因がわからず、 新しいモデムを送ってもらったものの変わらず。 プロバイダによると、最近、うちの集合住宅がひかりケーブルにしたらしく、 それが原因で、干渉されて?、通じなくなることがあるそうで、 NTT工事(点検や調整)を行ってもらいましたが、変わりません。 あとは、ひかりにするしかないといわれましたが、正直、納得いきません。 こんなことって、あるのでしょうか。 ほかにどういう手段があるのか、 同様の経験をされた方がいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみにいまは、仕方なく一時的にワイマックスに入会して、 ワイマックスが使えるミニノートから接続しています。 速度など使い勝手は、それほど問題なく快適です。 いっそ、ホームパソコンもワイマックスの無線でいいのだろうか… という気もしてきていますが、その場合は、専用のルーター(っていうんですか、基地みたいなの) を買わないといけないんですよね(いくらぐらいなんでしょう)。 動画を見たりすることはほとんどなく、画像を送受信することが多いのですが、 ワイマックスでも問題ないでしょうか。

  • パソコンでFAX

    先日パソコンでFAX送受信できるという「ずばりFAX]というソフトを購入しました。が、上手くいきません。これって別に専用のモデムとやらに接続しなければならないのでしょうか? 当方はADSL回線、OSはwindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • 片方のパソコンに回線を繋ぎ返ると、ネットに接続できません。

    長期にわたって帰省するため、自分のパソコンを実家に持って帰っています。 先日、このサイトで私のプロバイダと実家のプロバイダが違うため、自分のパソコンからメールの送受信をしたいなら、受信はADSLで、送信はダイアル回線でという回答を頂きました。 現在回答して頂いた方法を取らせて頂き、とても助かっているのですが、自分のパソコンでADSLを使用した後、回線を実家のパソコンにつなぎ換えても、ネットにつながらないことが多々あります。 再起動したり色々してみるものの、時によっては、つなぎ換えた方のパソコンが上手くネットに接続できることもありますし、どうなっているのかよく分かりません。 上手くつなげる方法があれば教えてください。よろしくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL