• ベストアンサー

インターネット解約

私は一月末に下宿先を引きあげ、実家に戻る予定のものです。そこでインターネット解約はどのくらい前に申しこめば良いのでしょうか?(利用プロバイダはOCNです)モデムの返却等もありますし、結構早めにしなければいけないのでしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayasa_m
  • ベストアンサー率56% (69/123)
回答No.1

OCNはネット上から解約ができます。 たぶん即日解約の手続きができます。 参照のURLで確認してみてください。

参考URL:
http://www.ocn.ne.jp/cancel/cancel_ocn.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ocn解約方法

    拝見いただきありがとうございます。 今年の2月で利用から2年になり、それほどPCを使用しないので、 1月末にNTTのフレッツ光とプロバイダーのocnの解約の連絡をしました。 フレッツ光の方は2月利用分(3月請求)で、日割り分の請求がきて 解約ができたようなのですが、 ocnの方は3月利用分(4月請求)の請求書が送られてきました。 一ヶ月分の請求です。 これはocnの解約が、できていないのでしょうか? すでにレンタル品のモデムなども返却済みです。 2/4で2年になったのですが、もし解約が、できていなかった場合、 違約金を支払うことになるのでしょうか? 解約できたかどうか確認する方法は電話以外であるのでしょうか? お分かりの方いましたら、よろしくお願いします。

  • 引っ越し時のインターネットの解約手続き

    来月末、札幌から鹿児島へ転勤します。 現在、自宅でインターネットを使用していますが、 転勤先の向こうでは使用する予定はありません。 そこでインターネットの使用を解約する際の流れを教えて頂きたいのです。 ・NTTに電話もしくサイトで解約する必要性はあるのか? ・モデム等は返却する必要はあるのですか? ・プロバイダに電話もしくはサイトで解約する必要性はあるのか? 等私が思いつく範囲はこれぐらいなのですが、上記の他に必要な手続きはあるのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、ご回答のほどよろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの解約・契約について

    このたび3月1日に引っ越しをすることになったのですが、 インターネットの解約・契約をどうすればいいのか分かりません。 新しく引っ越しマンションではeo光が対応しているらしいので、 今使っているフレッツ光マンションタイプを解約して新しくeoに契約したいと思うのですが、 その時にはプロバイダ(OCN)も解約が必要なのでしょうか? というかいまいちフレッツ光とeo光の違いやプロバイダというものがよく分からなくて… 不動産屋さんにはeoが対応している、といわれたのですが、 引っ越し先のマンションでもしフレッツ光が対応していたら解約する必要もないのでしょうか? どなたか回答をお願いいたします。

  • プロバイダを解約してもインターネットに接続できますか?

    回線は東日本NTTのフレッツADSL、プロバイダはOCNと契約しインターネット接続をしています。利用はインターネット接続とメールぐらいですので、メールはYahoo等のWebメールを利用する事にしOCNとの契約を解除しようと考えています。 東日本NTTのADSL回線のみでインターネットには接続できるのでしょうか? それともインターネット接続にOCN等のプロバイダーは必須条件なのでしょうか? ちなみに契約は東日本NTT+OCNのセットではなく個別契約ですのでOCNのみの解約は契約上の問題はありません。 どなたか詳しい方、アドバイス願います。

  • YahooBBを解約

    昨年12月から使用してたYahooBBを解約手続きをしました。 (1)5月30日(日)にインターネットで「解約手続書」を請求しました。 (2)6月3日(木)に解約手続書のハガキが家に届きました。解約手続書のハガキに「最短の解約日」と記入してポストに投函しました。 (1)と(2)を踏まえて レンタルモデムはいつ返却すればいいのですか? レンタルモデムを返却すればそれで解約手続きはすべて終了なのですか?その他にすべきことがあれば教えてください。ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCN(アッカ)を解約したことがある人へ

    聞きたい事があります。OCNを解約するにあたって返却物はモデムの他に何を返却すればよいのでしょうか?

  • OCN ADSL解約後、電話は使えるの?

    OCN ADSLセット 8Mタイプ1に契約しているのですが、インターネットをほとんど使わなくなったので解約しようと考えているのですが、そのまま解約してモデムやスプリッタなどを返却(レンタルなので)してもに電話はそのまま使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 下宿先から実家への引っ越し

    今年で大学を卒業するために、実家へと引っ越しします。 下宿先でも実家でもインターネットを利用しています。 会社は同じNTT西日本なのですが、使っているプロバイダが異なります。 この場合、下宿先のプロバイダの契約を切るしかないのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • OCN 解約する際、日割り計算?

    OCNを解約してプロバイダを乗り換えることにしました。 解約は11月上旬の予定ですが、基本料金は日割り計算でしょうか?それとも、いつ解約しても1ヶ月分かかってしまうのでしょうか? 乗り換え先のプロバイダは3ヶ月間は無料ですが、 なるべくお得に、また使えない期間を極力失くしたいのです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光インターネットを解約して初期画面が立上られるか

    お世話になります。 明日、12月31日で、光インターネットを解約します。1月1日より、バリュープランに切り替えて、 1月中には、ADSLに変更する予定です。(プロバイダーはOCNです)プロバイダーさんからは、「正月からは、インターネットは使用不可」と伺っているのですが、”筆王”等のアプリは使用したいです。 その場合、初期画面の立上は無事出来るのでしょうか。すでにOCNさんは正月休みで、聞くのを忘れていました。どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。ちなみに、現在使用中の料金プランは、OCN 光WITH フレッツファミリー・西日本「光プレミアム」(ドットフォン付き)です。OSは、Windows ビスタです。よろしく、お願い致します。