• 締切済み

用途変更は必要ですか

事務所ビルを所有している親族からの相談なのですが、「1階店舗」 「2~6階事務所」のビルを「1階店舗」「2階~3階事務所」「4階~6階住居」にリノベーションをしたいとのことで、事務所用途から住居用途に一部したいと思っております。 この際ですが ・用途変更の申請は必要なのでしょうか? ・用途変更は多難なものなのでしょうか? ・構造計算の再計算とか、かなり難しいものでしょうか? ・申請から何日間ほどかかるものでしょうか?

みんなの回答

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.1

抜けるための手立てではありません・・・念のため。 基本的には、必要です。 でも、住居にするなどで、申請しているところを少なくとも私の近辺ではないようです。 既に存在している建物には、行政はとやかく言わないんです。 また、申請するにしても規制するものが、住居は店舗や事務所より緩いので、多難とは思いません。 どんなようにするか知りませんが、 端的には、構造面も荷重設定などは事務所の方が大きいから、安全側です。 但し、新たに躯体に開口を開けるなどはRC造ならちょこっと検討が必要かも。 今の窓で採光面積等がとれればいいんですけどね。 間仕切り壁以外をイジル時は慎重さが必要です。 本件の現況は、雑居ビルですか? 複合用途防火対象物だったり、ま・、市消防の査察指導課などと設備面は話を聞いといた方がいいかもしれませんね。 使用開始前届など提出するように言われるかもしれません。 商売の用途より住居の方が課税上安くなります。4~6階部の床面積分の固定資産税が変わるんじゃないかな。 資産税課に聞いといた方がいいかもしれませんね。 あくまで、(経験もあってですが)参考です。