• 締切済み

散歩って?

2ヶ月になる男の子のママです。ベビーカーで散歩をしようと思ってます。時間は何時くらいにしたら良いのでしょうか?あと出かける時は何を持っていったら良いものでしょうか?(近所に出かける程度なんですけど・・・) それとミルクを飲ませてから出かけようと思ってます。やはり何分か置いてから出かけた方が良いのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

2ヶ月の赤ちゃんで、今までは特に散歩をしてなくて、これから散歩を始めようとしているのなら、「出かける時に、何か一式を持って行かないと不安になるような」時間ではなく、短めにした方がいいかもしれませんよ。 ママも「泣かれたら……」「急にオムツ替えが必要になったら……」って心配になっちゃうし、赤ちゃんも外に出ただけで疲れてしまうようです。 玄関の鍵とお財布、ガーゼハンカチ、日よけになるもの、くらいかな。念のため湯冷ましもあれば安心かも。(ミルク用というよりも、ちょっと濡らして拭くとか、そういうのが可能なように) お散歩の時間帯は、赤ちゃんがご機嫌で、ママも忙しくない時ならいつでもいいと思います。 ただ、今の時期以降は、昼下がりは一番気温が高く、日差しも強いので、そこらへんは避けた方がいいです。午前中か夕方がいいかも。 ミルクの後は、しばらくおいてからの方がいいというのは、私も賛成です。 ほんの短時間(十数分とか)で済ませるうちは、次のミルクの少し前になりそうな時でもいいくらい。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.5

ついさっき,ちょっと関係のある質問「5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分が適当?」に回答しましたので(下記),そちらもご覧下さいまし♪その中でも紹介しましたが,参考URLあたりが参考になると思います. http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=554416

参考URL:
http://www.meiji-hohoemi.com/baby/life/osewa3.html
  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.4

お散歩の時間帯はやはり日射しの強くない午前がいいのではないでしょうか。 午後は日射し強いですよね。まだ2ヶ月ならおめめも弱いですから。 持ち物はガーゼハンカチとか、おもちゃなんかでしょうか。 ミルクを飲んで、ちょっと置いたほうがいいのでは? それか帰ってきてから飲めるような時間とか。 お散歩は喉が乾きますからね。 あと、おくちの回りをきれいにしてから出かけましょう。 「いいにおいー」なんて虫にチュウされてもいやですから。

  • mami-m
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.3

3ヶ月の娘がいます。 今の季節、お散歩が楽しくなってきますよね。 さて、うちの場合は、お散歩兼買い物ってことで、徒歩10分くらいのところにあるスーパーに行きます。 このときには、湯冷ましの入った哺乳瓶やおしゃぶりを持っていきます。 ミルクを飲んだ直後だったら、湯冷ましは持って行きません。 おしゃぶりは、お店の中などで泣いてしまったときの ための対策です。 ミルクを飲ませたあとは、やはりゲップを済ませてからのほうがいいと思います。 私もゲップはさせてから出かけてます。 ベビーカー、けっこうゆれますし、揺れて本人が気持ち悪くなっちゃんじゃないかと思って……。 でも、ベビーカーに乗ってしまうと、うちの娘はたいていグッスリ寝てしまうんですよねえ。 ご参考になれば幸いです。

  • unknown-2
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.2

時間帯に特に制限はありませんが、やはり防犯の見地から夜間などは避けたほうが宜しいかと思います。 今の時期は昼間ならいつでも気持ちの良い季節ですので、お好きな&都合の良い時間帯で構いませんが、もう少したつと暑くなって来ますので、涼しい時間帯を選んであげてください。 持ち物は、日差しを避けるための簡単な肌がけ(おくるみなどで代用しても可)と、おしゃぶり(使っているのであれば。)くらいでしょうか? 町内をぐるっと一周して戻ってくる、5~15分程度のものでしたらそれ以上の物は特にいらないと思います。 それ以上になるのでしたら、 ・おむつとその取替えに必要な道具一式 ・(時期的に)湯冷まし他、飲み物を少量 があったほうが便利です。 2ヶ月との事ですので、最初からあまり長い散歩には連れ出さず、十数分くらいの外出にとどめておき、それを何度も繰り返して段々に時間を延長していく方法をとったほうが無難です。 いずれにしても、直射日光をまともに浴びて暑がっていないか、風が当たりすぎて体温がやたらに低くなっていないかなど、気を使ってあげてください。 …抱いて運んだほうが、ベビーカーに乗っけるより簡単かもしれません…体調が変化しても良く分かるし。負ぶい紐を使うとやや楽です。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

4ヶ月の男の子のパパです。 散歩の時間は熱くも寒くもない時間にしましょう。 最初は少しずつにして下さいね。 ミルクを飲ませた後は、ゲップをさせていても吐いてしまうことがあるので20~30分ぐらいしてからがいいと思います。 (ウチは特によく吐く子だったので・・・) 持ち物はガーゼのハンカチと泣いた時のためのオモチャがあるといいのでは? ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • お散歩について

    4ヶ月の男の子のお散歩について相談させて下さい。 そろそろ首もシッカリして来たので、ベビーカーに乗せて 『外の世界も見せて、色んな空気に触れさせてあげたいな』 とは思うのですが、ウチの子は 8時に起床でオムツ替えの後、オッパイ&ミルク その後、すぐに9時頃から12時までネンネします。 12時頃に1度起きて同じくオムツ替え、ミルクです。 13時頃~15時頃まではしばらく起きていて(ママと遊ぶ時間) 15時位からまたネンネです。 17時半にパパが帰って来ると、お風呂です。 その後21時頃まで食事などでバタバタとして、 21時~23時パパと遊んで、23時にはネンネで朝まで起きません。 こうなると、お散歩に連れ出せる時間が、13時~15時と とても暑い時間帯になってしまうので躊躇してしまいます。 背中に保冷剤を入れたり、帽子をかぶせたりして、出すべきなのかな?? 夕方は虫に刺されそうだし…。 周りの人からも「散歩に連れて出た方が良い!」と散々言われているので 午前中に起こしてまでも連れて出た方が良いでしょうか? 気持ち良さそうに寝ているのを起こすのが、何だか可哀想で。 先輩ママさん達のアドバイスをお待ちしてます。

  • ベビーカーでのお散歩の意味

    こんにちわ。3ヶ月になる娘を持つママです♪ 2ヶ月ころからベビーカーでお散歩しています。 だいたい、朝の10時ころでかけて30分~1時間程度買い物したりプラプラしたりといった感じです。私も気分転換にもなり散歩は好きです。 で、思うのですが、ベビーカーでのお散歩って赤ちゃんにとって意味がありますか? 歩くのは私だし、まだ目もそんなに見えていないので景色を楽しむわけでもなさそうだし・・・ たいてい眠っているので、意味あるのかな?と思ったりして。 あと、お散歩ってだいたい同じ時間にしたほうがいいのかな?とも思います。 特に毎日行くぞ!と義務付けているわけではないですが、なるべく行きたいなとは思っています。 ご意見おねがいします♪

  • 新生児の散歩について

    こんにちは。1ヶ月半になるの女の子の新米ママです。私は、散歩の時にA型ベビーカーに子供を乗せて散歩しているんですけど、まだ1ヶ月だと早いですか?A型は2ヶ月からだと言われていますが、どうなんでしょうか。散歩は暖かくて風のない日だけしています。散歩じたい早いですか?何かわかる方がいたら教えてください。

  • お散歩?

    1ヶ月になったばかりの赤ちゃんの母です。 先日、保険員の方が家に見えて体重を量ってくれました。 その時「1ヶ月検診が終わったら、散歩をして赤ちゃんに刺激を与えてください。20分くらいの散歩が良いと思います。」と言われました。 今日、1ヶ月検診が終わったのですが…   1)本当にもう散歩始めるんでしょうか?     (なんだか早い気がします。)   2)20分も散歩しちゃっていいんでしょうか?     (結構歩けますよね…。)   3)まだ首が据わってないのですが、ベビーカー大丈夫でしょうか。     やはり、だっこのほうがよいでしょうか。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんのお散歩。

    3ヵ月半の赤ちゃんがいます。天気が良い日はなるべくお散歩に連れ行こうと心がけています。でも私はペーパードライバーの為、運転練習中で今の所はまだドライブで少し遠出すると言うのも自分だけでは無理です。かと言って家の近所には殺風景な運動場と小さな遊具場があるくらいで、毎日そこをベビーカーで1周する程度(所要時間約15分)です。皆さんはどんなお散歩をしてますか?是非教えて下さい。

  • お散歩・外遊びはどんな感じでしていますか?

    1才4ヶ月の娘がいます。 毎日のお散歩は、午前、午後それぞれ1回ずつ、普通30分くらい、長い時で1時間くらいかけて近所を歩いて(時には抱っこして)回ったり、時々公園で遊んだりという感じです。 (買い物がある時はベビーカーで移動しますが) 公園で遊ぶといっても、歩き回ったり葉っぱや石を拾って遊ぶくらいです。お砂場は犬猫のトイレと化していて遊べる状態ではないですし、1才4ヶ月なのでまだ遊具で遊ぶのも早いかなと・・・ でも家に帰ってもまたすぐ、「あんぽ♪あんぽ♪(散歩)」と催促するので、もしかして散歩が足りていないのかなあとも思います。 皆さんのお散歩はどのような感じでしょうか? 知りたいです。

  • お散歩のタイミングについて

    2カ月になる男の子の新米ママです。お散歩に出掛ける時のタイミングについてお聞きしたいです。授乳後すぐはやっぱり良くないんですよね?まだ私ひとりでのお散歩は家の周りをぐるっと回って来る程度しかした事なくて、例えば買い物がてらのお散歩とかしたい場合、みなさんはどうしているのですか?また、そとで愚図った場合どのように対処すればいいのでしょうか?赤ちゃんルームがないスーパーとか・・。寝ている時に連れ出すのも良くないのでしょうか?

  • 赤ちゃんの散歩(スリング)

    このサイトではいつもお世話になっています。 生後2ヶ月半ほどの女の子の母です。 2ヶ月になるくらいから、スリングで近所へのお散歩を始めました。 できるだけ暑くない午前中の早い時間や夕方以降や、機嫌が悪くてぐずっている時に気分転換に出かけたりしています。 ベビーカーはB型を購入しようと思っていたため、それまではスリングに入れてお散歩しようと思っていますが・・・。 質問です。 1.スリングではほぼ全身が隠れてしまい、顔と手の一部しか出ていない状態なんですが、これで日光浴とか外気浴の意味があるんでしょうか? やはり、スリングよりもベビーカーを用意したほうがいいでしょうか? 2.雨の日や、暗くなってからのお散歩は避けたほうがいいでしょうか? ぐずり対策にお散歩が有効なので、たまに出かけたりしてたんですが、そんな時にあまり赤ちゃんの姿を見ないので・・・。 3.お散歩に連れ出すと、たいてい玄関を出て100メートル以内には目を閉じて寝てしまいます。 もっと色々周りに興味を持ってもらいたいと思うんですが、こんなものでしょうか?? 先輩方、アドバイスお願いします!

  • お散歩に行くのはどっちがいい??

    5ヶ月の娘がいます。 娘はすでに1日のリズムができていて、起床時間・授乳時間・離乳食の時間・お風呂・就寝時間は定刻です。お昼寝も、午前中は9時頃からと決まっています。 最近になり夕方のねんねがなくなり3回→2回になりました。うちはお散歩=夕飯の買い物にしているので、午後お散歩と決めています。11時にミルクを飲ませ、次の15時のミルクまでの時間にお昼寝とお散歩と決めています。 (1)お散歩→お昼寝(13時~15時)の方がほどよく疲れてグッスリお昼寝できると思いますが、途中で寝てしまうと家に着いて起きてしまいそれからなかなか寝なくなります。 (2)お昼寝(12時~14時)→お散歩だと18時頃には眠さのピークになります。 娘のお昼寝の時間に合わせれば良いのかもしれませんが、お散歩の時間も決めていつも同じ時間にしておくことでリズムを保てると聞きます。そのほかのことは時間が決まっているので、お昼寝も時間を決めたいと思っています。(1)の場合、なかなか寝なくなり夕方に響くと夜寝ない。でもお散歩に行くからと起こしたりしなくていい。(2)の場合、すんなり寝付くから良い。でも寝始める時間によってはお散歩にいけない。(だいたい2時間寝るので) メリットとデメリットがあるため迷っています。 (1)と(2)だとするとどちらが良いと思いますか?どちらでもなく、15時のミルク後にお散歩にすれば良いでしょうか??15時過ぎからだとお散歩は日中の刺激になると言われますが夕方になるし意味がないですかね・・?

  • 生後二ヶ月の双子のお散歩について。

    生後二ヶ月双子のお散歩について。 生後二ヶ月と1週間の双子がいます。 一ヶ月検診が終わったころより、ベランダに出て外気浴などをしています。 (1)外気浴は毎日してあげたほうが良いのでしょうか? (2)たまにベビーカーでお散歩を10分以内くらいでしているのですが、それも天気の良い日は毎日してあげた方が良いのでしょうか? (3)お散歩に行くときは毎日同じ時間の方が良いのでしょうか? (4)お散歩はミルクの時間の前でしょうか?あと? 産後の手伝いはいなくずっと一人で二ヶ月育ててきました(夜23時~朝6時までと、土日はは主人が手伝ってくれました)自分の身体も本調子ではないのでお散歩だけでも重労働です…(先日予防接種に行ってきたのですが、ダウン寸前まで疲れてしまいました…)。なので天気の良い日でも窓をあけるだけで済ましてしまう日があります…それでも十分なのでしょうか? お風呂を一人で入れるにも一苦労なので、だらけすぎかな?と反省はしているのですが… どのようにしたら良いのかアドバイスをいただけたらうれしいです。 市のサポートなどは生後六か月からしか利用できません…

専門家に質問してみよう